タグ

2011年12月9日のブックマーク (6件)

  • ネズミは仲間見捨てない…米大学チーム確認 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【ワシントン=山田哲朗】自分は得するわけでもないのに、困っている仲間を助ける。他人の感情を共有するそんな「共感」の能力をラットも備えていることが、米シカゴ大学チームの実験でわかった。 人以外では、これまでサルでしか確認されていなかったという。9日付の米科学誌サイエンスで発表した。 この実験では、まず、わなの扉を外から頭で押して開けられるようにラットを訓練。そして1匹のラットをわなに閉じこめると、訓練を受けたラットは扉を開けて仲間を救出した。 わなの外にチョコレートがあるときも、自分が独り占めできなくなるのを承知でラットは扉を開けてやった。出てきたラットと接触できないようにしても行動は変わらず、仲間と一緒にいたいという自分の一方的な望みが動機でもないらしい。雌の方が仲間を助ける傾向が強かった。

    cozy009
    cozy009 2011/12/09
    昔、ウィラードという映画があったな。集団で行動するねずみ。ベンは仲間の復讐のために…。ハツカネズミは頭が良くてけっこう芸をする。
  • AEROSMITH - Remember(Walking in the sand) - Live Largo 1980

    cozy009
    cozy009 2011/12/09
    エアロスミスのリメンバー。最初エアロのオリジナルだと思っていたので、シャングリラズのバージョンを聞いたときは驚いた。しかもアイドル風の女の子。
  • The Shangri- Las - Remember ( Walking in the Sand) - Long stereo mix

    ***Dont Forget to CLICK LIKE. UPDATE : Jan 2016 - finally the FULL footage of this TV appearance is on youtube... heres a link to view it. https://youtu.be/l97xELhvYBQ Prior to the full footage covered in watermarks and timecode was made available on youtube...there really wasnt a clip for this track, cept the snippet taken from the Brill Building Doco which if you havent seen yet....http://www

    The Shangri- Las - Remember ( Walking in the Sand) - Long stereo mix
    cozy009
    cozy009 2011/12/09
    シャングリラズのリメンバー。黒人女声グループが流行っていたので白人で作ってみましたなグループ。エアロスミスがこの曲をカバーしている。たしかに黒い曲調。
  • Mick Jagger tries to join the Beatles - Very Rare

    Mick Jagger aka "Brenda" tries to join the Beatles after having a fight with Keith Richards. In this rare clip Mick can be seen trying to fill in for John Lennon. Later, Ringo can be heard making a call to Keith begging him to take Mick back.

    Mick Jagger tries to join the Beatles - Very Rare
    cozy009
    cozy009 2011/12/09
    もしミック・ジャガーがビートルズのヴォーカルだったら…。アイ・ソー・ハー・スタンディング・ゼア。
  • 古代の海に生きたアノマロカリス、優れた複眼で生物の頂点に君臨

    科学誌「ネイチャー(Nature)」に掲載された、古代の海生捕動物アノマロカリスの想像図(2011年12月7日公開)。(c)AFP/NATURE/Katrina Kenny/University of Adelaide 【12月8日 AFP】5億年以上前の先史時代の海で無敵を誇ったとされる捕動物、アノマロカリスの左右の複眼の化石が、オーストラリア・カンガルー島(Kangaroo Island)の岩の中から見つかったと、豪研究チームが8日の英科学誌「ネイチャー(Nature)」に発表した。 巨大な甲殻類のような外観のアノマロカリスは、成長すると体長1メートルにもなり、古代の海の物連鎖の最上位に君臨した生物。いわばカンブリア紀における「ホオジロザメ」だ。これまでも化石が発見されているが、完全な状態の目の化石が見つかったのは今回が初めて。 見つかった複眼は1つが全長3センチで、それぞれ1万

    古代の海に生きたアノマロカリス、優れた複眼で生物の頂点に君臨
    cozy009
    cozy009 2011/12/09
    地球の生物のほとんどが死滅した後に再び進化の道を歩むかもしれない。そのとき生き残っているのはあの麻呂かリス。てへ。
  • 保管タンクを作っても作っても、高線量の水が建屋の地下に溜まっていくのだ東電は「行き場のない汚染水8万t」どうするのか(フライデー) @gendai_biz

    「早ければ年内には、敷地内に溜まった20万tを処理する」 4月27日、東京電力は、福島第一原子力発電所内の高濃度汚染水の処理目標をこう発表した。それから7ヵ月---。汚染水の現状はこの発表とは程遠いものだ。いまだにタービン建屋地下には汚染水が溜まり続け、その量は11月中旬の時点で8万tにも上っているのだ。 原発事故以降、福島第一原発には原子炉を冷却するために大量の水が注入されてきた。1~3号機では一日500tもの水が注入され、そのほとんどが高濃度汚染水として漏れ出て、タービン建屋の地下などに大量に溜まった。そのままタービン建屋地下で汚染水が増え続ければ、外に溢れ出る危険がある。そこで東電は、アメリカ「キュリオン社」製とフランス「アレバ社」製の浄化処理施設を導入。6月から汚染水の浄化処理が始まった。 「まず汚染水の油分を分解した後、汚染水を『キュリオン社』製のセシウム吸着塔に通して『ゼオライ

    保管タンクを作っても作っても、高線量の水が建屋の地下に溜まっていくのだ東電は「行き場のない汚染水8万t」どうするのか(フライデー) @gendai_biz
    cozy009
    cozy009 2011/12/09
    いくら除染したところで放射性物質はなくならない。人間にできるのはせいぜい場所を移すだけのことだ。最終処分ができたとしてもそれは人間から隔離するだけのこと。