タグ

cozy009のブックマーク (1,219)

  • 中国小売り、大量閉店 過剰出店や消費減速響く - 日本経済新聞

    中国の大手小売店で店舗を大量に閉鎖する動きが相次いでいる。スポーツ用品大手の「匹克」や「李寧」は今年に入り、全体の1割を超す1000店前後を減らした。家電量販店最大手2社の閉店数もそれぞれ100店を超した。この数年の過剰出店による競争激化が主因だが、中国の消費減速も重荷となっている。店舗閉鎖が目立つのはスポーツ用品店だ。大手の匹克体育用品(福建省)は1~9月に大量に閉店、9月末の店舗数は673

    中国小売り、大量閉店 過剰出店や消費減速響く - 日本経済新聞
    cozy009
    cozy009 2012/12/12
    いよいよ中国の失速が本格化するのか。小売で10%減なら中国全体の成長率は大幅下方修正になる。
  • 洞窟壁画の動物の動き、近代芸術より正確 研究

    フランス南西部ドルドーニュ(Dordogne)県ヴエセール峡谷(Vezere Valley)モンティニャック(Montignac)村近郊にあるラスコー洞窟(Lascaux Cave)の壁画(2010年9月16日撮影)。(c)AFP/PHILIPPE WOJAZER 【12月10日 AFP】先史時代の洞窟壁画の描き手たちは、近代の芸術家よりも四足歩行の動物の動きをとらえるのが上手だったとする研究が、5日の米科学誌「プロスワン(PLoS ONE)」に掲載された。 研究を発表したのはハンガリー、ブダペスト(Budapest)のエトベス大学(Eotvos University)の研究チーム。四足歩行の動物はそれぞれの脚を動かす方法に類似点があり、1880年代前半に英写真家エドワード・マイブリッジ(Eadweard Muybridge)がこの動きの流れを研究した。 研究チームは洞窟壁画に描かれたウシ

    洞窟壁画の動物の動き、近代芸術より正確 研究
    cozy009
    cozy009 2012/12/11
    「動物の運動を描く人類の能力が1887年以降になぜ向上したのか」。カメラのせいだよ。簡単すぎる。
  • SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト

    サービス終了のお知らせ SankeiBizは、2022年12月26日をもちましてサービスを終了させていただきました。長らくのご愛読、誠にありがとうございました。 産経デジタルがお送りする経済ニュースは「iza! 経済ニュース」でお楽しみください。 このページは5秒後に「iza!経済ニュース」(https://www.iza.ne.jp/economy/)に転送されます。 ページが切り替わらない場合は以下のボタンから「iza! 経済ニュース」へ移動をお願いします。 iza! 経済ニュースへ

    cozy009
    cozy009 2012/12/10
    とにかく遅れているのは日本の出版界。彼らがICT社会の阻害要因となっている。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    カーラジオから行方不明者情報、運転中に「あ、この人じゃないか」 声かけ保護した70代男性へ、新潟県警新発田署が感謝状

    47NEWS(よんななニュース)
    cozy009
    cozy009 2012/12/08
    だとしたらメンタルが弱すぎる。イタズラにかかっただけで、なんで自分を責めるかね。
  • 黒い雨、がんリスク増えず 放影研、1万3千人  / 西日本新聞

    黒い雨、がんリスク増えず 放影研、1万3千人  2012年12月8日 00:01 カテゴリー:科学・環境 被爆者の健康を日米共同で調査している放射線影響研究所(広島市、長崎市)は7日、原爆投下後に放射性降下物を含む「黒い雨」に遭ったとされる約1万3千人のデータを解析した結果、黒い雨に遭ったことでがんになるリスクの増加はみられなかったと発表した。 黒い雨の影響をめぐる住民の調査は、長崎・西山地区で50人を調べた以外ではほとんど例がなく、広島と長崎の両方を含む大規模データの解析は初めてとみられる。ただ、データの比較方法など、解析の手法に専門家から批判の声も出ている。

    cozy009
    cozy009 2012/12/08
    放射能怖いぞで仕事をしてきた人には耳を覆いたくなるような不都合な真実。
  • 山岸舞彩、来年3月NHKキャスター卒業 - 芸能社会 - SANSPO.COM(サンスポ)

    NHK「サタデースポーツ」「サンデースポーツ」のキャスターを務める山岸舞彩(まい=25)が来年3月で卒業することが7日、分かった。写真週刊誌「FRIDAY」が報じた。 所属事務所は「何も聞いていない」とコメントしているが、サンケイスポーツが取材した局内関係者の話を総合すると、山岸は番組スタッフから「来年4月以降もぜひ」とオファーされていたという。ところが、ここにきて局の上層部が「局アナを使いたい」としており、板挟みになる形でNHKを去ることが決まった。 山岸は2011年から2年契約で2つの番組のキャスターに。明るい笑顔と歯切れのいいコメントで人気となり、ロンドン五輪では外部スタッフとしては異例の現地キャスターを務めた。人も続けたい意向だったが、後任は「おはよう日」でスポーツ担当キャスターを務める杉浦友紀アナ(29)に内定した。 次の“就職先”として有力なのは、日テレビ系「NEWS Z

    cozy009
    cozy009 2012/12/08
    NHK上層部は「山岸舞彩のミニスカよりも杉浦友紀の巨乳の方が数字が取れる」という結論に至った。それはどうだか。
  • ロシア海軍の新装備・ヘリ空母「ミストラル」、日本へのシグナル: The Voice of Russia

    スプートニク日のニュースサイト。政治、経済、国際、社会、スポーツ、エンタメ、科学技術、災害情報などの速報記事と解説記事を掲載しています。

    ロシア海軍の新装備・ヘリ空母「ミストラル」、日本へのシグナル: The Voice of Russia
    cozy009
    cozy009 2012/12/06
    これはすでに大恐慌に突入しているわけですね。
  • 【衝撃芸能】「ま○こ」発言で西原理恵子が番組クビ / 高須クリニックのスポンサー中止が確定「CM消しなさいと厳命」 | ロケットニュース24

    2012年3月15日(木曜日)に放送された、MXテレビの人気生番組『5時に夢中!』。その番組内で漫画家の西原理恵子さんが「ま○こ」(女性器の俗称)と発言してしまい、MXテレビの上層部が激怒。西原さんが番組をクビになったという。 この騒動は西原さん自身が公式ブログで「やだ首になったーん。先週かなんかのま○こ発言がいけなかったんだって。MXの上層部が怒ってるんだって」と告白したために判明したもの。この件で新たな展開があった。 西原さんの友人である『高須クリニック』院長・高須克弥さんが、MXテレビの「クビという判断」に対して不満を持ち、『5時に夢中!』のスポンサーを辞めることが確定したのだ。以下は、西原さんと高須さんのブログの書き込みである。 ・西原さんの2012年3月23日のブログ日記 「しまんこちやーん、中瀬さーん。ごめーん。今、連絡あってMXテレビもう出てくれるなってー。やだ首になった

    cozy009
    cozy009 2012/12/04
    まとめ動画が激面白い。マツコも暴発。イエス、高須クリニック。
  • 人類滅亡の危機? 来年3月、小惑星が地球に直撃する - 社会 - ニュース|週プレNEWS[週刊プレイボーイのニュースサイト]

    マヤ暦・人類滅亡のXデーである2012年12月23日に、人類が当に滅亡するかについては諸説あるが、仮に2012年を乗り越えても、それは人類滅亡の危機を乗り越えたことには決してならないという。迫りくる新たな脅威は無数にあるのだ。 *** 昨年、ウィーンで開催された国連の科学技術部会のセッション中に、とんでもない緊急議題があがった。それは「2014AZ5」と呼ばれる小惑星が現在、地球に向かっており、最悪、来年の3月にも地球に激突する可能性があるというのだ。 2014AZ5は、昨年1月に発見され、その質量や組成構造は現在のところ不明。わかっているのは、幅が約290mほどだということだけ。同程度の幅の小惑星の衝突例としては、1908年にシベリアで起こった「ツングースカ大爆発」などがあり、地球に激突した場合、被害の規模は最低でも、落下地点から半径30km以内にある建造物が跡形もなく吹き飛ぶという。

    cozy009
    cozy009 2012/12/04
    すごいのきたー。「被害の規模は最低でも、落下地点から半径30km以内にある建造物が跡形もなく吹き飛ぶという」
  • 米名誉賞受賞のレッド・ツェッペリン、オバマ大統領がからかう

    12月2日、ケネディ・センター名誉賞の授賞式が行われ、英ロックバンド「レッド・ツェッペリン」などが受賞した。写真はオバマ大統領(左から2人目)、レッド・ツェッペリンのロバート・プラント(左)、ジミー・ペイジ(右から2人目)、ジョン・ポール・ジョーンズ(2012年 ロイター/Jason Reed) [ワシントン 2日 ロイター] 米国の芸能分野において多大な功績を残した人々に贈られるケネディ・センター名誉賞の授賞式が2日行われ、英ロックバンド「レッド・ツェッペリン」や米俳優ダスティン・ホフマンらが受賞した。

    米名誉賞受賞のレッド・ツェッペリン、オバマ大統領がからかう
    cozy009
    cozy009 2012/12/04
    ジョン・ポール・ジョーンズの顔が未だにわからない。
  • MSN ニュース

    cozy009
    cozy009 2012/11/29
    テレビコメンテーターはテレビ局の望む意見を大衆に語る存在か。そうなんだろうね。
  • G大阪降格用警備!現役プロレスラー10人らで暴動阻止…磐田:Jリーグ:サッカー:スポーツ報知

    大阪降格用警備!現役プロレスラー10人らで暴動阻止…磐田 J2降格の危機を迎えている16位・G大阪との最終戦(12月1日)に挑む磐田は28日、約4年ぶりにホームスタジアム(ヤマハ)チケットが完売したことを発表。スタジアムが必要以上にヒートアップすることも予想され、クラブ側は現役プロレスラーらで構成された特別警護隊を配備。“場外乱闘”を未然に防ぐ構えだ。一方のG大阪は、ベンチ外の選手も全員帯同することを決定。チーム一丸で逆転残留を目指す。 降格圏の16位・G大阪を迎え撃つ最終戦。大観衆が押し寄せる一戦で、磐田にかつてない厳戒態勢が敷かれる。主催者側は、大挙詰め掛けるG大阪サポーターのヒートアップを考慮し、180センチ、100キロ級の現役プロレスラーらで構成された「特別警護隊10人」を配備することを決めた。 実はこれまでにも、浦和戦や清水戦など多くの来場者が見込まれるゲームでは同隊が結成され

    cozy009
    cozy009 2012/11/29
    暗いニュースが多い中、楽しいニュースをありがとう。w
  • 帰ってきたぜ!台東区に「あしたのジョー」像 : ニュース : エンタメ : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    映画ニュース ダスティン・ホフマンが監督デビュー 来年GW公開 (11月25日) 2度のオスカーに輝くダスティン・ホフマンが監督デビューする。(11月25日) [全文へ] 映画ニュース ポップ・アートの村上隆が映画監督デビューへ (11月25日) 現代美術家の村上隆が来年4月26日公開の実写映画「めめめのくらげ」で映画監督デビューする。(11月25日) [全文へ] 音楽ニュース 東方神起、初の5大ドームツアー決定 新シングル発売も (11月24日) 韓国出身の人気ユニット・東方神起が、来春初めての5大ドームツアーを開催することになった。 (11月24日) [全文へ] テレビ&ラジオニュース TOKIO長瀬が2年ぶり連ドラ主演 漫画のヒーロー役…日テレ (11月24日) 日テレビは、来年1月から土曜夜9時のドラマ枠でTOKIOの長瀬智也主演で「泣くな、はらちゃん」を放送する。漫画の中

    cozy009
    cozy009 2012/11/26
    似ていない! 誰が作ったんだよ。返品しろ。
  • 国際女子サッカークラブ選手権 - Wikipedia

    国際女子サッカークラブ選手権(こくさいじょしサッカークラブせんしゅけん、英: International Women's Club Championship,略称:IWCC)は、日サッカー協会(JFA)が主催する、クラブチームによる女子サッカーの国際大会である。 概要[編集] 第1回大会は2012年11月22日から11月25日にかけて日で開催され、モブキャストが大会スポンサーを務めたことにより大会名が「mobcast cup 国際女子サッカークラブ選手権」となっていた。参加クラブは4クラブで、UEFAを代表してUEFA女子チャンピオンズリーグ前年度優勝のオリンピック・リヨン、オーストラリアのWリーグ前年度優勝のキャンベラ・ユナイテッド、2012年度なでしこリーグ優勝クラブのINAC神戸レオネッサ、2012年度なでしこリーグカップ優勝クラブの日テレ・ベレーザが参加した。準決勝は浦和駒場ス

    cozy009
    cozy009 2012/11/25
    日本に有利な変な大会だな。ふざけすぎじゃないの?
  • 文化系の部活に入っている学生は精神疾患を抱えやすいと判明!!一方体育会系は最高にハッピーらしいゾ【米大学調査】 - IRORIO(イロリオ)

    文化系の部活に入っている学生は精神疾患を抱えやすいと判明!!一方体育会系は最高にハッピーらしいゾ【米大学調査】 学生時代の部活など何でも好きなものをやれば良いじゃないかと思うが、音楽や演劇、美術などクリエイティブな文化系の活動をしている若者は、精神的な疾患を抱えやすい傾向であることがわかったという。 米ボストン大学が、米国の10代の学生2,000人を対象に調査したところ、同じ文化系であれば男子よりも女子が、また男女ともに文化系の部活動に参加している若者はそうでない若者に比べ、うつ状態に陥ったり気分が落ち込むことが多いと判明した。 調査を指揮したローラ・ヤング女史によれば「芸術家になるためには誰もが一度はうつを経験するとか、芸術的な活動がうつを誘発するというわけではない」と強調しながらも、「若い芸術家が精神的な疾患を発症するケースは珍しくなく、その前段階である10代に何らかの特徴があるのでは

    文化系の部活に入っている学生は精神疾患を抱えやすいと判明!!一方体育会系は最高にハッピーらしいゾ【米大学調査】 - IRORIO(イロリオ)
    cozy009
    cozy009 2012/11/23
    自分の学生時代は苦悩を生きていたかもしれない。反面面白くもあった。新鮮で苦しみ多い日々。
  • 蓮舫 家庭でも逆風「長男が反抗期。口もきいてくれない」 (女性自身) - Yahoo!ニュース

    「私が都知事選に立候補するとか、参議院から衆議院へのくら替えなどの話が出ていますが、党から私のもとにはいっさいオファーはありません」 そう語るのは、民主党・蓮舫参院議員(44)。都知事選と衆院選のW選挙が決まり、一気に選挙モードに入った永田町。政界の動きが風雲急を告げるなか、蓮舫議員は、別の悩みを抱えているようだ。 蓮舫議員は中学3年生になる男女の双子の母親でもある。多忙な議員生活を送りながら子育てに奮闘してきたが、子供たちも難しい年頃。蓮舫議員の家庭も民主党と同じく逆風に見舞われていたのだ。子育ての悩みを誌だけに告白してくれた。 「娘とはいろいろ話をするんです。流行りの音楽のことを教えてもらったり、映画を一緒に見に行ったりと、たくさん趣味を共有しています。でも、息子のほうは……。なかなか難しいですね。私たちと口をききたがらない。親と話すのが面倒くさいという思いがあるんでしょうね。

    cozy009
    cozy009 2012/11/23
    「子どもがどこに通話したか、どのサイトをのぞいたか、しっかり把握しています」 。どこぞの諜報機関ですか? 自慢することじゃないだろ。
  • 朝日新聞デジタル:ヒトの知性、6千年前ピーク? 米教授「狩りやめ低下」 - 科学

    【中村浩彦】人類の知性は2千〜6千年前ごろをピークにゆっくりと低下し続けているかもしれない――。こんな説を米スタンフォード大のジェラルド・クラブトリー教授が米科学誌セルの関連誌に発表した。  教授の論文によると、人類の知性の形成には2千〜5千という多数の遺伝子が関係しており、ランダムに起きる変異により、それらの遺伝子は、働きが低下する危険にさらされている。  一瞬の判断の誤りが命取りになる狩猟採集生活を送っていたころは、知性や感情の安定性に優れた人が生き残りやすいという自然選択の結果、人類の知性は高まっていった。 続きを読むこの記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。登録申し込みログインする(会員の方)無料登録で気軽にお試し! サービスのご紹介は こちら

    cozy009
    cozy009 2012/11/23
    現代人は誰も彼もが生き残っているから相当劣化していることになる。
  • 世界最大級の地震はM10前後 NHKニュース

    世界で起こりうる最大級の地震について、地球の大きさや地形から、最大でマグニチュード10前後の規模が考えられるという分析結果を東北大学の専門家がまとめました。 この分析結果は、21日に都内で開かれた地震の専門家の会合で、東北大学大学院の松澤暢教授が報告しました。 それによりますと、地球の大きさや巨大地震を起こす可能性のあるプレート境界の断層の長さなどから、考えられる地震の規模は最大でマグニチュード10前後だとしています。 マグニチュード10は去年3月の巨大地震の32倍の規模で、これまで知られているなかで世界最大の1960年に南米チリ沖で起きたマグニチュード9.5の地震を上回ります。 例えば、北アメリカからカムチャツカ半島、そして、日の南にかけての海溝沿い8800キロの断層が20メートルずれ動くとマグニチュード10になるとしています。 松澤教授は、こうした地震が起こると、揺れの長さは20分か

    cozy009
    cozy009 2012/11/22
    これはもう聞かないほうがよかったというレベル。万が一って比喩にしても確率高い気がする。
  • 海外でも人気上昇中! 何気ない日常がたまらなく愛おしくなる写真集『みさおとふくまる』 | Pouch[ポーチ]

    海外でも人気上昇中! 何気ない日常がたまらなく愛おしくなる写真集『みさおとふくまる』 田端あんじ 2012年11月16日 0 何気ない日常をおくれることは、実は一番幸せなこと。 そんな思いを改めて噛みしめることのできる、ステキな写真集があります。タイトルは、『みさおとふくまる』。みさおさんは著者である写真家・伊原美代子さんの祖母で、ふくまるはみさおさんの飼いです。 リトルモア社から発売されている写真集『みさおとふくまる』は、現在日だけでなく、海外でも人気上昇中とのこと。その人気の秘密はなんといっても、みさおさんとふくまるの間に流れる、優しくて温かくて、ちょっぴり切ない空気感にあります。 伊原さんが祖母であるみさおさんを撮影し始めたのは、今から12年前のこと。伊原さん曰く、「当初は写真学校の練習のために祖父と祖母を撮影していただけだった」のだとか。しかしその後すぐに、祖父が他界。それを機

    海外でも人気上昇中! 何気ない日常がたまらなく愛おしくなる写真集『みさおとふくまる』 | Pouch[ポーチ]
    cozy009
    cozy009 2012/11/18
    これほど心に迫る写真は久しぶりに見る。最後の一枚が特にいい。
  • スポーツを考える:東園子・大阪大大学院助教(文化社会学)- 毎日jp(毎日新聞)

    cozy009
    cozy009 2012/11/18
    圧力を感じるってのは随分主観的だな。強要はされていないんだろ?