英国で3万件人近い留学生がビザの発給を取り消され、5000人近くが国外退去処分になるという事件があった。 舞台となったのは、外国人留学生へのビザ発給の条件となる英語能力検定試験「TOEIC」。 そこで組織的な「替え玉受験」疑惑が持ち上がった。その検証のために使われたのが音声認識だ。スピーキングの試験で録音してあった音声ファイルから同一人物をあぶり出した、はずだった。 だが、英語の堪能にもかかわらず、音声認識で「替え玉」とされた留学生らから、相次いで異議申し立てが行われる。 そして、音声認識の精度には疑問が指摘され、7000人規模の「冤罪」が生じている可能性もあるという。 問題発生から4年が過ぎても、なお解決の道筋は見えていないようだ。 ●発端はBBCの調査報道 フィナンシャル・タイムズやガーディアンの報道によると、発端は2014年2月に公開されたBBCのドキュメンタリー番組「パノラマ」の調