タグ

2011年8月8日のブックマーク (24件)

  • 書き起こし.com

    書き起こし.comは、音声・動画をテキスト化するサービス(「文字起こし」「音声起こし」「テープ起こし」など)です。音声や動画データの「書き起こしサービスの提供」と「書き起こし記事をみんなで共有するサービスの運営」を行なっています。

  • VODとIP同時再送信を順次開始へ、スカパーJSAT HDの決算説明会から

    スカパーJSATホールディングス(スカパーJSAT HD)は2011年8月4日、「2011年度第1四半期決算説明会」を開催した。代表取締役社長の高田真治氏は、スカパーJSATが今後行う新たな取り組みの一つとして、VOD(ビデオ・オン・デマンド)サービスとIPマルチキャスト方式の同時再送信サービスを順次提供すると述べた。 VODサービスの名称は「スカパー!オンデマンド」で、スカパー!の番組をブロードバンド回線経由で提供する。このサービスの開始によりパソコンなど様々な端末での視聴が可能になるという。「時と場所を選ばずに番組を視聴できるサービスを提供したい」としている。 IPマルチキャスト方式の同時再送信サービスで、パソコンでの番組の視聴を可能にする。まず、スカパー!HDのチャンネルの提供開始を予定する。これまで、アンテナを取り付けられないなどの事情でスカパー!の番組の視聴が困難な人へのアプロー

    VODとIP同時再送信を順次開始へ、スカパーJSAT HDの決算説明会から
  • Twitter上で話題になっている番組がわかる「tuneTV」 | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議

    スマートフォン向けアプリの企画・開発を行う株式会社ジェネシックスは、2011年8月8日、首都圏キー局7チャンネルに対応したiPhonetwitter連動型ソーシャルテレビアプリ「tuneTV」を開発し、無料提供を開始しました。 「tuneTV」では、Twitter上での話題率をチャンネル毎に集計し、1分単位で「リアルタイム話題率グラフ(※)」に反映し、表示しています。そのためユーザーは、今、最も話題になっているチャンネルをひと目で確認することができ、どの番組を観るか迷っている時や裏番組の内容が気になって仕方がない時などに活用することができます。 ※リアルタイム話題率:各番組に対するtweet内容と頻度を元に算出したtwitter上の擬似話題率。 また、同じTV番組を見ている人のTwitterのコメントを見ながらテレビ視聴することによって、TVドラマや映画の感動や感想、スポーツ観戦時の興奮

    Twitter上で話題になっている番組がわかる「tuneTV」 | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議
  • 「スマートテレビ」の論点をもう一度整理してみよう(2)

    「スマートテレビ」において重要なのは、新たなサービスに柔軟に対応できるかどうか。なぜなら、インターネット上で提供されるサービスが変化していく速度とテレビの買い替えサイクルを比較すると、前者の方が圧倒的に速いからだ。 先週の月曜日は「スマートテレビ研究室」でシンポジウムを開催した(→動画アーカイブはこちら)。ご覧になっていただいたかもしれないが、その中の議論でわたしがスマートテレビであるための条件として提示したのは、新たなサービスへの柔軟な対応性である。もちろん可能な範囲で……ではあるが、この条件はとても重要だろう。 なぜなら、インターネット上で提供されるサービスが変化していく速度とテレビの買い替えサイクルを比較すると、前者の方が圧倒的に速いからだ。テレビの買い替えサイクルは5~10年。しかしインターネット上のサービスは毎年どころか、数カ月に一度は新しいサービスの開始やサービス内容の更新が行

    「スマートテレビ」の論点をもう一度整理してみよう(2)
  • 「スマートテレビ」の論点をもう一度整理してみよう

    スマートテレビに関しては過去に2回、記事を掲載しているが、いま一度、スマートテレビというカテゴリーの認識について、大まかな意識の共有をしておきたい。自問自答の質疑応答形式で進めよう。 連載が掲載されているITmedia Lifestyleで、「ITmedia スマートテレビ研究所 第一回シンポジウム」というイベントが開催される。このイベントはシャープの協賛によるものだが、既存の製品を評価するよりも、将来の製品がどうあるべきなのかを気で考えようという前向きなイベント、と説明を受けている。 さて、どんな話になるか。わたし自身も出演者の1人として、とても楽しみにしているが、ここでいま一度、スマートテレビに関する論点を整理しておきたい。 スマートテレビに関しては過去に2回、記事を掲載しているので、主張は重なる部分もあるが、全体をふかんした上で、いま一度、スマートテレビというカテゴリーに関する認

    「スマートテレビ」の論点をもう一度整理してみよう
  • 初心者の頃分からなかったWeb用語:フレームワーク … CSSからHTML5、WordPressまで

    Webを見ていると、フレームワークっていう言葉をよく目にします。初心者の頃は、このフレームワークっていうものがどんなものなのか、いまいち分かりませんでした。今回は、色んな例でフレームワークというものを紹介してみました。なので、フレームワークって何だろうっていう人向けの記事です! Web制作関連のブログを読んでいると、ときどきフレームワークっていう言葉がでてきます。例えば CSSのフレームワークとか、HTML5 + CSS3 のフレームワークとか …。 今でこそ、このフレームワークって何だかわかりますが、初心者の頃は、このフレームワークっていう言葉が何だか難しそうで、意味の分からないものでした(私だけ?)。何となく雰囲気で、使ってみると便利なのかなーという感じはしましたけど、そもそもフレームワークという言葉自体の意味が分かっていなかった頃は、使ってみよう!というところまで行きませんでした。

  • 新技術「Real Scaling for HD」をソニーが開発、SDアニメが高画質なHDに

    ハイビジョンテレビが一般化した今、SD解像度のコンテンツをHD化してBlu-rayソフトとしてリリースするメーカーも増えてきましたが、問題となるのがHDサイズに拡大することによって起きる画質の劣化。 「せっかく高価なBlu-rayソフトを購入したのに画質が悪い」というのはあまりにも報われない話だと思われますが、そんな問題を解決する一助となる新技術「Real Scaling for HD」が登場しました。 Press Release "ソニーPCL 新たな高画質アップコンバート技術によるサービスを開始"(110415) 映像コンテンツの撮影や編集などを手がけるソニーグループの会社「ソニーPCL」のプレスリリースによると、同社は近年のBlu-rayソフト普及拡大に伴って、SDサイズで制作されたアニメーション作品をHDサイズにアップコンバートするニーズが増えてきたことやテレビの大型化が進んでいる

    新技術「Real Scaling for HD」をソニーが開発、SDアニメが高画質なHDに
  • iPhoneの使い方、設定方法、便利なTipsまとめ。 | AppBank

    このページではiPhoneの使い方を解説した記事をまとめています。 最新のiOS 7に関する使い方はこちらからどうぞ→【iOS 7まとめ】デザインや使い心地が一新されたiOS 7の使い方まとめ! 最近iPhoneを購入した方に必要であろう情報はもちろん、iPhoneを2年以上使っているという方でも、「これは知らなかった!」という情報も多く紹介しています。 4つの標準アプリ(電話、メール、Safari、iPod)の徹底解説はもちろん、他の標準アプリも詳しく解説しています。さらに、iPhoneでの文字入力の基や覚えておくと便利なTipsも多く紹介していますよ。iPhoneを使っている全ての人にチェックして欲しいですね! iPhoneをお使いのみなさんのお力になれれば、と思います。 「はじめてのiPhoneiPhone買ったら最初に知りたいこと。ボタンの名称、操作方法(用語)、電話、文字入

  • 忘れてしまったWindowsマシンのパスワードを解析する

    しばらく放置していたWindowsマシンを久しぶりに使おうとしたところ、パスワードが分からずにログインできないという場合がある。またこれ以外にも、退職などで連絡がつかなくなってしまった社員のPCからデータを回収しなくてはいけないのに、パスワードが分からないといった場合がある。HDDごとフォーマットしてOSを新規インストールするならまだしも、内部に必要なデータが残っているケースだと、八方塞がりで途方にくれる羽目になる。 こうした場合に便利な、Windowsのログインパスワードを解析できるツールが、今回紹介する「Ophcrack」だ。このツールをCDに書き込み、このCDによってマシンをブートさせることにより、Windowsが記録しているパスワードを数分程度で解析し、ユーザー名とともに表示してくれる。 おおよその手順を紹介しよう。まずはディスクの作成。サイトから「Ophcrack」のISOファイ

    忘れてしまったWindowsマシンのパスワードを解析する
  • ソーシャルの次の時代、「フリーミアム」が終わり「コンテンツがキング」になる【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)

    [読了時間:4分] ウェブがまたしてもパラダイムの転換期を迎えようとしている。パラダイムの転換期とは、これまで「常識」とされていた考え方が180度ひっくり返ることを意味する。そして今後、1,2年でひっくり返ることになるとわたしが考えるのは、ウェブ上のコンテンツはほとんどすべて「フリー」であり、コンテンツビジネスは「フリーミアム」が基という「常識」だ。 「フリーミアム」とは、無料コンテンツで囲い込んだユーザーのほんの一部に対して有料コンテンツを販売するというビジネスモデルだ。このブログメディアTechWaveも、フリーミアムがビジネスモデル。ブログメディア上で収入を得ようとは思っておらず、読者のうちのほんの一部の方が参加してくれるセミナー、勉強会、ツアーで事業が成り立っている。今日のウェブ上のビジネスの多くは、このようにほとんどがフリーミアムを実践している。 このビジネスモデルが180度ひ

    ソーシャルの次の時代、「フリーミアム」が終わり「コンテンツがキング」になる【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)
  • 政治家の友達を応援する旅(1)

    堀義人のダボス会議2024(6)総括 3つの戦争AI・グローバル経済の議論から展望する未来 堀 義人グロービス経営大学院 学長 グロービス・キャピタル・パートナーズ 代表パートナー 2024.01.22 堀義人のダボス会議2024(5)世界中の友人たちとの再会を楽しんだダボス 堀 義人グロービス経営大学院 学長 グロービス・キャピタル・パートナーズ 代表パートナー 2024.01.22 堀義人のダボス会議2024(4)ダボスにサム・アルトマン登場。AIの未来について3つの場で討議 堀 義人グロービス経営大学院 学長 グロービス・キャピタル・パートナーズ 代表パートナー 2024.01.19

    政治家の友達を応援する旅(1)
  • 米国版・荒野の西部劇「テレビ酒場の大乱闘」:日経ビジネスオンライン

    海部 美知 エノテック・コンサルティングCEO ホンダ、NTT、米ベンチャー企業を経て、1998年にエノテック・コンサルティングを設立。米国と日の通信・IT(情報技術)・新技術に関する調査・戦略提案・提携斡旋などを手がける。シリコンバレー在住。 この著者の記事を見る

    米国版・荒野の西部劇「テレビ酒場の大乱闘」:日経ビジネスオンライン
  • ネット対応テレビでの「ガラパゴス」不安 - michikaifu’s diary

    では、民放の合弁でネットで番組を個別課金で配信、という話が出ている。ネット上での評判をざっと見ると「ダメに決まっている」、または「最初からガン無視」ということのようだ。私としては、「それでもゼロじゃなくて半歩を踏み出したことを評価すべきか、下記のようにかえってみんなに迷惑をかけることになりそうなのでdisるべきか」悩んでいる。 映像のネット配信は、それこそ90年代の最初のネットバブルの頃から、日でもアメリカでもその他の国でも、いろんな人がいろいろなものを試していて、「成功例」というのはとても少なくて、それはクリエイティブに考えないとダメなのだけれど、少なくとも「こうすれば必ず失敗する」という経験値は膨大に積み上がっている。それと照らしても、これが成功するとはどうも思えない。 可哀想なのは、このプランに対応したテレビを作らされる家電メーカーである。ただでさえ、世界的には長期的かつ壮大な

    ネット対応テレビでの「ガラパゴス」不安 - michikaifu’s diary
  • MacBook を買って開発ができるようになるまで。 - 日々、とんは語る。

    身近に MacBook を購入した人がいたので、その人向けにメモしておきます。ポイントとしては、今まで Mac を使っていなかった人でも分かるように説明していきます。 App Store から Xcode をインストールする。 驚くかもしれませんが、Mac は初期状態では、gcc など開発に必須のUNIXツールが一切インストールされていません(perl とか ruby とかは入ってるよ)。なので、まずは何はなくとも Xcode という開発ツール群をインストールする必要があります。 Snow Leopard までは(多分)付属のDVDに Xcode がついてきたのですが、Lion からは App Store からのダウンロードしてインストール事になったので、いきなり 3GB もダウンロードしなければなりません。なので、早めにやってしまいましょう。 この記事を書いている現時点で最新の Xcod

    MacBook を買って開発ができるようになるまで。 - 日々、とんは語る。
  • MacBookAirを買ってからやったこと - handlename's blog

    新しいMacBookAirを買ってから1週間ほど経ったので、その間やったことをまとめてみます。 スペック 11インチ Core i7 1.8GHz メモリ4GB SSD256GB ベンチマーク とりあえずベンチマーク。 GeekBenchを使用。 MacBook Air4,1 MacBook Pro (13-inch Mid 2009) Score 5822 3554 Integer 4330 2915 Floating Point 8039 5241 Memory 5201 2589 Stream 4536 1823 速い。 設定など システムフォルダ名を日語に 日語のままだとコマンドラインでの移動がやりにくいので。 $ cd /System/Library/CoreServices/SystemFolderLocalizations/Japanese.lproj $ sudo mv

    MacBookAirを買ってからやったこと - handlename's blog
    d12892
    d12892 2011/08/08
  • Windowsで複数のファイル名をサクっと変更できる、ちょっとしたワザ | ライフハッカー・ジャパン

    デスク配線がスッキリ。Ankerの全部入り12 in 1モニタースタンドが突然8,250円OFFされてた #Amazonセール

    Windowsで複数のファイル名をサクっと変更できる、ちょっとしたワザ | ライフハッカー・ジャパン
  • 日本語ドキュメント - Apple Developer

    語ドキュメント 日語に翻訳されたiOS/watchOS/tvOSのドキュメントです。 英語版の方が新しい場合がありますので、更新日を確認して下さい。 エンタープライズ環境での運用に関するドキュメントはこちらに移動しました。 App Store Connect ヘルプ タイトル 日付

  • ウタダヒカループ

  • Private video on Vimeo

    DEMO VIDEOS Get to know everything Vimeo can do for your business. Watch now

  • 幅25mm単位でオーダーメード可能なスチールラック「ホームエレクター S&C」でデッドスペースを有効活用してみた

    妙な隙間があるもののそこにぴったり合うサイズの棚やラックがホームセンターで売っている既存セットやパーツごとのバラ売りではどうしても見つからず、なくなくデッドスペースに合うような合わないような見苦しいものを設置してなんとかお茶を濁し、あとは運用でカバーする……というのがよくありがちな光景だとは思いますが、だからといって日曜大工・DIY精神全開で木材をゼロからギコギコと削り出すというのも労力を考えると二の足を踏んでしまいがち、なんとかならないものか……うぐぅ。 これが問題のデッドスペース。 幅約500mm、ありそうでないサイズ。 キャスター付きごみ箱をラックの下にいれ、上の棚にはポットと炊飯器を置き、できればインスタントコーヒーやティーパックなども置きたいところ。ポットと炊飯器を置くのでさびにくいモノがよく、さらに掃除しやすくするため、ラックにはキャスターも欲しい……というわけであちこち探し回

    幅25mm単位でオーダーメード可能なスチールラック「ホームエレクター S&C」でデッドスペースを有効活用してみた
  • 本場を超えた東京のフランスパン パリ随一の店が東京を拠点にする理由 | JBpress (ジェイビープレス)

    今や、東京では一流の日料理だけでなく世界中の料理を享受できるし、それはしばしば場に勝るとも劣らないクオリティーであることは間違いない。 フレンチでは日の米にあたるパンも例外ではない。流行に敏感な方なら、銀座の一等地にお目見えした店の盛況ぶりをご存じかもしれない。 昨年春の赤坂店からスタートして、新宿、渋谷。それに続く4店舗目がこの秋にオープンした。 店の名は「ドミニク・サブロン」。パリの名だたる有名レストランにパンを提供してきた、ドミニクさん自身のフルネームを冠したものである。 「当初は3カ月だけの予定だったのが、評判が良いので、常設になるという知らせが昨日届きました」 パリの店で会った日の朝、ドミニクさんはほやほやのニュースを教えてくれた。この銀座の店を含めて、東京の彼の店で作られているのは、正真正銘のフランスパン。パリと同じ方法、同じ材料で作られたパンは、これまで日で出回って

    本場を超えた東京のフランスパン パリ随一の店が東京を拠点にする理由 | JBpress (ジェイビープレス)
  • 「withEver」のタグ検索で“iPhoneでEvernote”がどう変わるか

    Evernote上にあるノートからキーワード検索するためのiPhoneアプリ「withEver」(85円)でタグ検索ができるようになりました。これは大きな変更です。withEverに関しては先日も記事を書きましたが、このわずかなアップデートで使い方が大幅に変わりました。 以前からも指摘がありましたが、iPhoneEvernoteには使いにくいところもあります。というのも、Web上のEvernoteiPhoneEvernoteで同期を取っていないと、いざという時にすぐに検索できなかったからです。とくに大量のノートを抱えている人や、たまにしかiPhoneで使わないという人には「使い物にならない」という印象があったかもしれません。 ふだんから同期を取る・取らないの設定や、そもそも同期を取っておくノートを決めておく、あるいは「保存された検索」を駆使するなどの工夫をしておけばいいという面もある

    「withEver」のタグ検索で“iPhoneでEvernote”がどう変わるか
  • WEB屋が行き詰まった時、参考にすると何かが舞い降りるかもしれないサイト色々(主にデザイン系) | バンクーバーのうぇぶ屋

    ※煮詰まる× → 行き詰る○ なんかおもいっっきり日語間違って使ってました。めっちゃごめんなさい>< 更新が滞るとEvernote開いて整理整頓ついでに記事を書くのが日課になってしまったセナですこんにちは。 さて、数年WEB屋やってると、自分の作るものが単調になったなと思うことがたまにあります。WEBでも紙でも制作技術を学んでいた時はいろんなサイトを見て見まくって、「どうしてこんなに見やすいんだろう。」とか、「どうしてこんなに分かりやすいんだろう。」とか。そんなことを感じては、常に目にする物から何かを吸収しようと躍起になっていたものです。 何かを見る度、知る度に確実に何かを学んでいったあの感覚は、何時になっても忘れてはならないものだと常々思います。 アイデアに詰まっていたり、物づくりへの刺激が欲しい時なんかに見ると、やる気とかが舞い降りてくるかもしれません。 Dribbble クリエイタ

  • スマートデバイス時代への備えは万全か――NTTドコモ 山田社長に聞く(前編)

    1999年2月のiモード開始をきっかけに、急速な成長・発展を遂げた日のモバイルIT産業。それが今、新たなきざはしを上がりはじめている。スマートフォンやタブレットなど、モバイル端末は進化・多様化し、従来のケータイコンテンツの世界は、これらスマートデバイス向けのアプリ・コンテンツ市場へと変化しつつある。また、インターネットの“モバイル化”とクラウドサービスの広がりは、新市場・新ビジネスを創出するとともに、爆発的なトラフィック増という問題にもなっている。過去10年に匹敵するほどの変化が、今後2~3年の短い間で起こるのは間違いない。 そのような中で、国内最大手のキャリアであるNTTドコモはどのような舵取りをするのか。NTTドコモの山田隆持社長にインタビューを行った。 スマートフォン市場の現況とXiの新料金体系 ――(聞き手:神尾寿) スマートフォン市場が急拡大していますが、この市場におけるドコモ

    スマートデバイス時代への備えは万全か――NTTドコモ 山田社長に聞く(前編)