タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

サッカーに関するdacaのブックマーク (4)

  • アジアカップカタール戦の感想と日本の中央突破サカー - pal-9999のサッカーレポート

    なんか、また喉が痛いわけですが、今日もサカーの亜細亜割賦のお話。ちなみに、試合は、皆さんご存じかと思うんだけど、3−2で日カタールに逆転勝利。凄い試合だった。よく頑張った!!一人少ない状況から逆転勝利!!しかも、得点が全部中央突破!!中央突破といえばバルサ。中央突破で3点とかメツ監督の「日はアジアのバルサ」発言が現実に。なんということでしょう。 個人的には、左サイドの攻防がカギになるかと思っていた。理由は、日の4231で、右サイドのオカザーギとイノーハがゲーム作れるタイプじゃないからである。中央の田は起点になりきれてないので、日香川の左サイドでゲーム作ってくるだろうし、カタールは左サイドでボール奪ってカウンターという展開でくるだろうと思ってたんである。そんな訳で、組み立てに参加しなきゃいけない香川はあまり点には絡めないだろうと思っていたのだが、まぁ、蓋を開けてみたら、日の得

    アジアカップカタール戦の感想と日本の中央突破サカー - pal-9999のサッカーレポート
    daca
    daca 2011/01/24
    たまにこの手の解説してくれる解説者はTVでもいるけれど、ほんと稀。こういう解説の需要はあるとおもうのだが。
  • 本田、松井らがメンバー入り 細貝が初選出=サッカー日本代表(スポーツナビ) - Yahoo!ニュース

    サッカー協会は27日、都内のJFAハウスで記者会見を行い、ワールドカップ(W杯)・南アフリカ大会後初の公式戦となる「キリンチャレンジカップ2010」のパラグアイ戦(9月4日・横浜国際競技場)、グアテマラ戦(同7日・長居スタジアム)に向けた日本代表メンバー23名を発表した。 W杯メンバーからは、代表引退の意思を表明している中村俊輔(横浜F・マリノス)、故障中の大久保嘉人(ヴィッセル神戸)ら7名が外れ、香川真司(ドルトムント/ドイツ)、乾貴士(セレッソ大阪)ら若手がメンバー入り。細貝萌(浦和レッズ)はA代表初選出となった。 海外組からは、田圭佑(CSKAモスクワ/ロシア)、松井大輔(グルノーブル/フランス)、川島永嗣(リールス/ベルギー)、長友佑都(チェゼーナ/イタリア)ら8名が招集された。 会見では、パラグアイ代表メンバーも併せて発表され、W杯メンバーからはロケ・サンタクルス(マ

    daca
    daca 2010/08/27
    監督はやく決めてください・・・・・・
  • 中村俊輔、W杯と縁のない男 - 2010 FIFA ワールドカップ - Yahoo!スポーツ×スポーツナビ

    サッカー人生の集大成と位置付けて挑んだW杯だったが、俊輔がピッチに立ったのはオランダ戦の26分間のみだった 【Photo:ロイター/アフロ】 「ワールドカップ(W杯)に縁がない? そうだね、何なんだろうね。そういうふうにできているんじゃないですか。山あり谷ありでしょ。その方が面白いでしょ、終わった時」 6月29日、パラグアイ戦が終わった後のミックスゾーンで、中村俊輔は寂しく笑った。サッカー人生の集大成と位置付けたW杯・南アフリカ大会でピッチに立てたのは、19日のオランダ戦の26分間のみ。人は「コンディションは戻ってきた。ミスもあったけど、中盤で組み立てたり、落ち着かせたりする仕事はできたと思う」と前向きに語っていたが、何度も相手にボールを奪われ、勝負すべきところで長友佑都に逃げのパスを送ってしまうなど、全盛期の彼とは程遠い出来だった。岡田武史監督はこれまで絶対的エースとして信頼を置いて

    daca
    daca 2010/07/05
    2006年に体調崩したのは本人の問題すぎる。
  • 『【オランダ現地レポート】本田圭佑に「本田△」について聞いてみた。』

    ダッフ!アシシです。 ※ダッフとはオランダ語でこんにちわ、の意。 ブログトップの写真を見て頂ければわかるとおり、今日も北朝鮮潜入ネタに勝るとも劣らない渾身のネタを拾ってきましたよー(≧∇≦) またも長文です。心してお読みください。 オランダ戦の前々日、9月3日に我々Liberoはオランダの首都アムステルダムから試合会場となるエンスヘーデという街に電車で向かいました。

    『【オランダ現地レポート】本田圭佑に「本田△」について聞いてみた。』
    daca
    daca 2009/09/04
    本田さん本人にはまだ伝わってなかった。本田△。
  • 1