タグ

2013年8月4日のブックマーク (186件)

  • 若年婚の風習に抗議、11歳少女の「反乱」 イエメン

    サヌア(CNN) 「私を嫁がせたら、あなたたちは幸せになれるの?」――挑むような視線をカメラに向けて、ナーダ・アハダルさん(11)は問い掛ける。両親の強制する結婚に抵抗し、イエメンの農村部から首都サヌアへ逃げてきたという。 動画共有サイト「ユーチューブ」に掲載された約2分半のビデオで、ナーダさんは「両親がお金と引き換えに私を結婚させようとしている」「従うくらいなら死んだほうがましです」と訴えた。ビデオの閲覧者は世界で数百万人に上り、同国に残る若年婚の風習が改めて批判にさらされるきっかけとなった。 国際人権団体ヒューマン・ライツ・ウォッチによると、イエメンでは女性の半数以上が18歳未満で結婚する。08年には10歳の少女が離婚訴訟を起こして注目を集めた。離婚は認められ、少女は若年婚の問題に取り組む運動のシンボルとなった。 国会では09年、結婚の最低年齢を17歳と定める法案が可決された。しかし保

    若年婚の風習に抗議、11歳少女の「反乱」 イエメン
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/04
    うーむ
  • 朝日新聞デジタル:知人に指詰めさせた疑い、小林市職員を逮捕 宮崎 - 社会

    知人に指を詰めさせたとして、宮崎県警は4日、宮崎県小林市細野、市職員村真一(46)とのあけみ(42)の両容疑者を強要と傷害の疑いで逮捕し、発表した。  県警によると、2人は7月10日夜、近くの無職男性(45)を自宅に呼びつけて現金を要求。応じなかった男性に「殺すぞ、指を詰めろ」と脅して顔を殴るなどの暴行を加え、包丁と金づちで左手小指を自分で切断させた疑いがある。県警は2人の認否を明らかにしていない。村容疑者と男性は小中学校の同級生。「たびたび暴力を振るわれ、現金を脅し取られていた」と訴えているという。  市によると、村容疑者は1993年に現業職で採用。2006年から建設課で市道の維持管理を担い、無断欠勤もなく仕事ぶりは真面目だったという。 最新トップニュース

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/04
    うーむ
  • 「ダーク・ツーリズム」めぐる世界の被災地の思い 写真6枚 国際ニュース : AFPBB News

    岩手県陸前高田市に立つ「奇跡の一松」(2013年7月20日)。(c)AFP/Toru YAMANAKA 【8月4日 AFP】2011年の巨大津波で地図から事実上消し去られるまで、岩手県陸前高田(Rikuzentakata)市の白砂青松の浜は日の旅の定番だった。 現在、同地を再び訪れる人は増えている。しかし彼らが見ようとしているのは、破壊の爪痕や亡くなった人々の追悼の碑だ。戦争や災害によって死や苦しみの舞台となった場所を訪れる「ダーク・ツーリズム」と呼ばれる現象の最新の例だ。 ■「奇跡の一松」を訪れる観光客 東北沿岸をめぐるツアーに、米ニューヨーク(New York)から来て参加した高校1年の進藤晶(Akira Shindo)さん(15) は「実際にここにきて目の前で見なければ、津波がどれだけ大きかったか実感できないと思います」と語った。 太平洋三陸沖を震源とするマグニチュード(M)9

    「ダーク・ツーリズム」めぐる世界の被災地の思い 写真6枚 国際ニュース : AFPBB News
  • 「ダーク・ツーリズム」めぐる世界の被災地の思い (AFP=時事) - Yahoo!ニュース

    【AFP=時事】2011年の巨大津波で地図から事実上消し去られるまで、岩手県陸前高田(Rikuzentakata)市の白砂青松の浜は日の旅の定番だった。 大震災から2年、被災地の変遷  現在、同地を再び訪れる人は増えている。しかし彼らが見ようとしているのは、破壊の爪痕や亡くなった人々の追悼の碑だ。戦争や災害によって死や苦しみの舞台となった場所を訪れる「ダーク・ツーリズム」と呼ばれる現象の最新の例だ。 ■「奇跡の一松」を訪れる観光客 東北沿岸をめぐるツアーに、米ニューヨーク(New York)から来て参加した高校1年の進藤晶(Akira Shindo)さん(15) は「実際にここにきて目の前で見なければ、津波がどれだけ大きかったか実感できないと思います」と語った。 太平洋三陸沖を震源とするマグニチュード(M)9.0の大地震が送り出した巨大津波が沿岸を飲み込んだとき、1万8000人を

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/04
    うーむ
  • 徹夜行列のベイファン女性、強制わいせつ被害 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    神奈川県警加賀町署は3日、住所不定、無職磯崎智泰容疑者(43)を強制わいせつ致傷容疑で現行犯逮捕した。 発表によると、磯崎容疑者は3日午前1時頃、横浜市中区の横浜公園で、歩いていた同市金沢区の無職女性(29)の胸を後ろからつかんで押し倒し、女性の左ひじに軽傷を負わせた疑い。 犯行を目撃した男性会社員が声をかけたところ、同容疑者は逃走。駆けつけた同署員が園内の公衆トイレで取り押さえた。同容疑者は容疑を認めているという。 女性は、プロ野球・横浜DeNAベイスターズが3日のナイターで先着1万人の入場者に無料で配布するユニホームを入手する目的で、行列に並ぶために同公園を訪れていたという。

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/04
    うーむ
  • 【新帝国時代 第5部(4)2】五島に中国漁船の大群 「陸から十数メートル…すごい威圧感」+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    東シナ海の日中中間水域で操業する遠洋漁業者が迷惑する中国漁船。昨年7月には五島列島の住民にも脅威を感じさせる出来事が起きた。 東シナ海に台風が接近した7月18日未明、操業中の虎網漁船や底引き漁船が、五島市の玉之浦湾に避難してきた。事前連絡があれば緊急避難を受け入れることは、日中漁業協定で取り決められているので、これ自体は問題ない。住民を驚かせたのは、船数が106隻に達したことだ。 五島市玉之浦地区は人口約1500人の農漁村。その静かな入り江に整然と並んだ船は、五島沖にはどれだけ多くの中国漁船がいるのか、住民に実感させるのに十分な数だった。 この後も8月下旬までに3回にわたり中国漁船が緊急避難し、4回で計268隻に達した。今年はまだ1回も来ていないが、住民らには忘れられない光景となっている。 船の大きさも衝撃的だった。過去にも中国漁船が避難してきたことはあるが、30~50トン級だったという。

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/04
    うーむ
  • 朝日新聞デジタル:真夏のロケットショーに過去最高5千人 H2B打ち上げ

    真夏のロケットショーに過去最高5千人 H2B打ち上げ夜明けの空に向かって上昇するH2Bロケット4号機。右に光るのは月=4日午前4時48分から約6分間の長時間露光、鹿児島県南種子町、池田良撮影 白煙を上げて上昇するH2Bロケット4号機=4日午前4時48分、鹿児島県南種子町、池田良撮影 (空撮や特殊カメラでの動画をご覧いただくには会員登録が必要です) 写真特集H2B特集ページはこちら 【山晋】強烈な光を放ちながら天空を突き破るH2Bロケット。4日未明、種子島(鹿児島県)では過去最高の5千人の見物客が、約6分間のロケットショーに酔いしれた。 地元の南種子町によると、指定の見学場所などに訪れた人は過去最高の5018人。種子島観光協会によると、3日に高速船や飛行機で種子島入りした観光客などは3千人に上った。同協会事務局次長の池原秀直さん(46)は「夏休みと日曜日が重なったことが大きな要因ではないか

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/04
    へえ
  • 食事中の会話が子どもの自信を高める、英調査

    【8月4日 Relaxnews】子供と一緒に事をしながら今日一日の話をすると、子供の自信を高められる——。英国のNPOが、興味深い調査結果を発表した。 読み書き能力の向上を促進するNPO、ナショナルリテラシートラスト(National Literacy Trust)が行った最新の調査では、事中の会話が子どものコミュニケーション能力と自信を高めることが判明した。 一方で、英国の子どもの4人に1人が、毎日の事の時間に話をしていないという。 調査は英国の8~16歳の子ども3万5000人を対象に行われた。報告書によると、事中に話す子供の75%が「教室でのディスカッションに自信を持って参加する」と答えたのに比べ、家族と一緒に事をとるもののほとんど話さない子どもでは57%、家族と一緒に事をしない子どもでは64%にとどまった。 ナショナルリテラシートラストのナタリー・キャシディ(Natali

    食事中の会話が子どもの自信を高める、英調査
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/04
    うーむ
  • 患者の診療情報、全国で共有…ネットワーク構築 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    厚生労働省は、患者の治療歴や処方薬などの診療情報を病院・診療所で共有するネットワークの構築に乗り出す。 医療機関で広く普及しているレセプトコンピューターを使い、全国の医療機関などで情報の閲覧が可能となる。データの共有化で、転院や在宅療養への移行がスムーズになり、患者の利便性の向上や健康増進につなげる狙いがある。2018年度までの展開を目指す。 レセプトコンピューター(レセコン)は、医療機関や調剤薬局が医療費請求に使う情報端末。診療報酬明細書(レセプト)作成ソフトを搭載している。国内の病院・診療所の約8割にあたる約8万9000施設が保有し、患者名、病名、手術や治療法、処方薬などのデータを入力している。 厚労省によると、まず地域で病院、診療所、薬局がネットワークを構成し、参加施設は患者の同意を得た上で、レセコンのデータの一部をネット上に登録。患者の治療を引き継いだ別の医療機関の医師などが、必要

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/04
    うーむ
  • 患者の診療情報、全国で共有…ネットワーク構築 (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    厚生労働省は、患者の治療歴や処方薬などの診療情報を病院・診療所で共有するネットワークの構築に乗り出す。 医療機関で広く普及しているレセプトコンピューターを使い、全国の医療機関などで情報の閲覧が可能となる。データの共有化で、転院や在宅療養への移行がスムーズになり、患者の利便性の向上や健康増進につなげる狙いがある。2018年度までの展開を目指す。 レセプトコンピューター(レセコン)は、医療機関や調剤薬局が医療費請求に使う情報端末。診療報酬明細書(レセプト)作成ソフトを搭載している。国内の病院・診療所の約8割にあたる約8万9000施設が保有し、患者名、病名、手術や治療法、処方薬などのデータを入力している。 厚労省によると、まず地域で病院、診療所、薬局がネットワークを構成し、参加施設は患者の同意を得た上で、レセコンのデータの一部をネット上に登録。患者の治療を引き継いだ別の医療機関の医師などが

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/04
    うーむ
  • 世界で2番目に高いビルが誕生、上海

    中国・上海(Shanghai)の浦東(Pudong)地区に建設中の「上海タワー(Shanghai Tower)」で、クレーンで最後に設置する鉄骨が持ち上げられるのを見守る作業員ら(2013年8月3日撮影)。(c)AFP/Peter PARKS 【8月4日 AFP】完成すれば世界で2番目に高い超高層ビルとなる中国・上海(Shanghai)の上海タワー(Shanghai Tower)が3日、主要構造部の建設を完了した。建設費およそ148億元(約2388億円)をかけて造られる上海タワーの最終的な高さは約630 メートルになる予定だ。 地上580メートルの高さでクレーンが最後の鉄骨を積み上げた時点で、上海タワーは台湾にある高さ509メートルの超高層ビル「台北101(Taipei101)」を追い抜き、アジアで最も高いビルとなった。世界的には、アラブ首長国連邦(UAE)ドバイ(Dubai)にある高さ約

    世界で2番目に高いビルが誕生、上海
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/04
    世界で2番目に高いビルが誕生したかい
  • 朝日新聞デジタル:メードさんが打ち水 東京・秋葉原に涼呼ぶ - 社会

    メード姿で打ち水をする参加者たち=3日午前11時21分、東京・秋葉原、杉康弘撮影メード姿で打ち水をする参加者たち=3日午前11時27分、東京・秋葉原、杉康弘撮影メード姿で打ち水をする参加者たち=杉康弘撮影  【杉康弘】連日の暑さを吹き飛ばそうと、東京・秋葉原で3日、メード喫茶の衣装やコスプレ姿の女性たちが、打ち水をして、ひとときの涼をとった。  フリルつきエプロンをつけたメード姿や、アニメのキャラクターに扮した約90人が一列に並び、汗ばむ陽気の中、たらいの水を一斉にまいた。  NPO「リコリタ」が企画、「アキバで打ち水をするなら“萌(も)える格好”で」と呼びかけた。今年で10回目。同NPOによると、イベントが始まる午前10時30分に34・4度だった気温は、打ち水後、32・4度に下がったという。 最新トップニュース

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/04
    うーむ
  • ゲームの未来を変えるか 注目の仮想現実デバイス - 日本経済新聞

    ゲーム業界で今、脚光を浴びている新型デバイスがある。バーチャルリアリティー(仮想現実)を手軽に実現する米オキュラスVR(カリフォルニア州)の「オキュラスリフト」だ。頭に装着して自分の両目を覆うヘッドマウントディスプレーで、ゲームなどに使うと臨場感のある3D映像が楽しめる。映像世界への圧倒的な没入感が大きな魅力だ。今までにない新たな魅力をゲームにもたらす存在になれるのか。筆者のデモ体験を交えて検証した。

    ゲームの未来を変えるか 注目の仮想現実デバイス - 日本経済新聞
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/04
    うーむ
  • “王者”任天堂、なぜ苦境に?深刻化するソフト不足、開発会社離れ…対応策に懸念の声も

    それは今年6月27日、京都市内の任天堂社で開催された定時株主総会でのことだった。議事が粛々と進行、最後の質疑応答が中ほどまで来た時、総会の事務方をしていた任天堂社員たちの顔が一瞬凍りついた。議長の岩田聡社長の指名で質問に立った株主が「コスト高になっていたのなら、リストラをすべきではなかったのか」と、語気強く社長に迫ったからだった。同社関係者は、「同社の株主総会で、株主が経営陣にリストラを要求するなんて、これまで聞いたことがない」と驚く。 ある意味で、2期連続の営業赤字に陥った経営に対する、同社役員・社員と株主の間の危機感の温度差を示したシーンだったと受け止める一部株主の間では、「岩田経営」に対する苛立ちも高まっている。 同社が4月24日に発表した2013年3月期連結決算は、営業損益が364億円の赤字(前期は373億円の赤字)で、従来予想より赤字幅が164億円拡大した。家庭用ゲーム機・Wi

    “王者”任天堂、なぜ苦境に?深刻化するソフト不足、開発会社離れ…対応策に懸念の声も
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/04
    うーむ
  • アップル製品の販売禁止 米政府が拒否 NHKニュース

    アメリカのアップルが韓国のサムスン電子の特許を侵害しているとして、アメリカの行政機関、ITC=国際貿易委員会が一部のスマートフォンなどの販売禁止を決定したことについて、アメリカ政府は3日、これを拒否し決定を覆す異例の判断を示しました。 この問題はアップルのスマートフォンなどに使われている通信技術は、サムスンが持っている特許を侵害しているという訴えに対して、ことし6月、アメリカの行政機関ITC=国際貿易委員会が一部の特許侵害を認めたものです。 この認定に基づいて、ITCはアップルのスマートフォン「iPhone4」など一部の旧型モデルについて、アメリカへの輸入や販売を禁止することを決定し、アメリカ政府が60日以内に決定内容を審査し、判断を示すことになっていました。 これについて、アメリカ政府は3日、消費者の利益や企業の競争などに及ぼす影響などを幅広く審査し、ITCの決定を拒否することを決めまし

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/04
    うーむ
  • ツイッター、攻撃的投稿の禁止を明確化

    This copy is for your personal, non-commercial use only. Distribution and use of this material are governed by our Subscriber Agreement and by copyright law. For non-personal use or to order multiple copies, please contact Dow Jones Reprints at 1-800-843-0008 or visit www.djreprints.com. http://jp.wsj.com/article/SB10001424127887323451804578646793500834454.html

    ツイッター、攻撃的投稿の禁止を明確化
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/04
    うーむ
  • 存在感高めるも…「こうのとり」見えぬ先行き 割高な費用、競争力低く - MSN産経ニュース

    こうのとりは米スペースシャトル退役後、国際宇宙ステーション(ISS)に大型物資を運ぶ唯一の手段として存在感を高めている。ただ、打ち上げが決まっているのはあと3回だけ。米国はさらに継続を求めているが、3年後の7号機以降は白紙の状態だ。 大気圏再突入時に燃え尽きるこうのとりは、物資を回収して帰還する能力がない。このため宇宙航空研究開発機構(JAXA)は将来の有人宇宙船への発展も視野に帰還型の開発を目指しているが、実現の見通しは立っていない。 背景にあるのはISS計画への逆風だ。国は総額8千億円近い関連予算を投じてきたが、産業振興につながる目立った実験成果は出ていない。今年度からの宇宙基計画では費用対効果を厳しく評価する姿勢を示しており、こうのとりの先行きは見えない。 一方、H2Bは平成21年の初号機から4回連続の成功で信頼性を高めた。課題は約150億円と割高な打ち上げ費用で、商業衛星の打ち上

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/04
    うーむ
  • 慰安婦問題のサイト開設 学者ら「まず事実知って」 - 西日本新聞

    慰安婦問題のサイト開設 学者ら「まず事実知って」 2013年08月01日(最終更新 2013年08月01日 19時17分) 旧日軍の従軍慰安婦問題を研究している学者らが1日、「資料や証言など確かな根拠に基づく事実関係を知ってもらおう」とウェブサイト「FIGHT FOR JUSTICE 日軍『慰安婦』―忘却への抵抗・未来の責任」を開設したと発表した。 吉見義明中央大教授や林博史関東学院大教授らが同日、東京都内で記者会見した。サイト作成に携わった金富子東京外国語大教授は会見で、インターネットに「慰安婦問題は捏造」などのバッシングがあふれていると指摘。「責任を回避するために問題をゆがめて忘却を強いる勢力に抵抗し、未来に事実を伝えたい」と話した。

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/04
    うーむ
  • ローマのコロッセオ周辺、遺跡保護で民間車両の通行禁止

    ナイトツアーのプレビューでライトアップされた、ローマ(Rome)市内の円形競技場コロッセオ(Colosseum)(2013年5月2日撮影、資料写真)。(c)AFP/GABRIEL BOUYS 【8月4日 AFP】ローマ(Rome)市当局は3日午前5時(日時間同日正午)から、観光名所の円形競技場コロッセオ(Colosseum)に続く主要道路で民間車両の通行を禁止した。大気汚染で黒ずみ、劣化が進んでいる同遺跡の保護を図る。 通行止めとなったのは、ベネチア広場(Piazza Venezia)とコロッセオを結ぶフォリ・インペリアーリ(Fori Imperiali)通りの最終区間で、民間の乗用車やトラックなどが対象。 車は隣接する迂回路に誘導されるが、公共交通機関は従来通り通行を認められる。(c)AFP

    ローマのコロッセオ周辺、遺跡保護で民間車両の通行禁止
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/04
    うーむ
  • ドル下落、雇用統計受け早期の緩和縮小観測が後退

    8月2日、ニューヨーク外為市場では、早期の米緩和縮小観測が後退してドルがユーロや円に対して下落。写真は2008年3月撮影(2013年 ロイター/Mark Blinch) [ニューヨーク 2日 ロイター] - 2日終盤のニューヨーク外為市場では、ドルがユーロや円に対して下落した。7月の米雇用統計を受けて米連邦準備理事会(FRB)による早期の債券買い入れ縮小観測が後退した。 米労働省がこの日発表した7月の雇用統計は、失業率が7.4%に低下したものの、非農業部門雇用者数は前月比16万2000人増と、予想の18万4000人増に届かず、米連邦準備理事会(FRB)が緩和縮小についてより慎重に見極めようとする可能性が出てきた。

    ドル下落、雇用統計受け早期の緩和縮小観測が後退
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/04
    うーむ
  • 時事ドットコム:「日本は平和発展の道を」=鳩山元首相と会談−中国副主席

    「日は平和発展の道を」=鳩山元首相と会談−中国副主席 「日は平和発展の道を」=鳩山元首相と会談−中国副主席 【北京時事】新華社電によると、中国訪問中の鳩山由紀夫元首相は3日、北京で李源潮国家副主席と会談した。李副主席は「日は過去のことを忘れず、後々の戒めとし、平和発展の道を歩み続けるよう望む」と述べ、安倍晋三政権の憲法改正など右傾化の動きをけん制した。  李副主席は「中日両国は互いに重要な近隣」とした上で、「現在の中日関係は深刻な困難に直面しており、双方は『歴史をかがみに未来に向かう』精神に基づき、直面する問題を適切に処理しなければならない」と強調。「日中国と向かい合って進み、両国関係の改善と発展のため努力することを希望する」と求めた。   鳩山氏は「双方は対話を通じた問題解決に向け努力する必要がある」と述べ、環境保護やエネルギー分野の協力強化を提案した。(2013/08/03-

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/04
    うーむ
  • ビットコイン、ギークが育てた無国籍通貨 :マネーHOTトピックス:マネー :日本経済新聞

    キャリア、転職、人材育成のヒントを提供してきた「リスキリング」チャンネルは新生「NIKKEIリスキリング」としてスタート。 ビジネスパーソンのためのファッション情報を集めた「Men’s Fashion」チャンネルは「THE NIKKEI MAGAZINE」デジタル版に進化しました。 その他のチャンネルはお休みし、公開コンテンツのほとんどは「日経電子版」ならびに課題解決型サイト「日経BizGate」で引き続きご覧いただけます。

    ビットコイン、ギークが育てた無国籍通貨 :マネーHOTトピックス:マネー :日本経済新聞
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/04
    うーむ
  • 欧米石油大手、新興国で石油開発拡大 中長期の世界需要狙う - 日本経済新聞

    【ロンドン=松崎雄典】欧米の石油大手がロシア、南米など新興国で油田・ガス田の開発を拡大している。ロシア沿岸の北極海やアルゼンチンのシェールオイルなど、これまで未開発だった有望鉱区にも対象を広げ、資金力や技術力をテコに権益を獲得している。中長期的に世界需要は伸びると判断、供給力の確保を目指す。欧米大手4社の今年の開発投資額は最大で前年比7%増の1357億ドルと、過去最高水準に達する見通し。各社と

    欧米石油大手、新興国で石油開発拡大 中長期の世界需要狙う - 日本経済新聞
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/04
    超気になる話
  • 安倍首相「ナチス肯定ない」 麻生氏発言で審議応じず ― スポニチ Sponichi Annex 社会

    安倍首相「ナチス肯定ない」 麻生氏発言で審議応じず 安倍晋三首相は4日、憲法改正に絡み戦前ドイツのナチス政権を引き合いにした麻生太郎副総理兼財務相の発言に関し「安倍政権としてナチスを肯定的に捉えることは断じてないし、あってはならないことだ」と強調した。  同時に「麻生氏は既に(発言を)撤回している」と述べ、野党側が求める今国会での集中審議には応じない考えを示した。島根県津和野町で記者団の質問に答えた。

  • 朝日新聞デジタル:原爆症1号、幻のカルテ発見 女優・仲みどりさんの記録 - 社会

    仲みどりさんのカルテと診療の記録(年齢は誤記。画像の一部を加工しています)=池永牧子撮影仲みどりさん。個性的な脇役で知られていた=桜隊原爆忌の会提供  【大岩ゆり】1945年8月6日、広島で被爆し、世界で初めて「原子爆弾症」と診断された女優、仲みどりさん(享年36)のカルテの一部などの診療記録が見つかった。戦後、行方不明になり、「幻のカルテ」として研究者が捜していた。被爆時の様子や18日後に亡くなるまでの様子が詳細に記されていた。 特集:核といのちを考える  仲さんは移動演劇隊「桜隊」の一員。爆心地から約750メートルの宿舎で被爆。実家のある東京に逃げ帰り、東京大学病院を受診した。  見つかったのは、カルテのうち、治療歴や血液検査の結果、体温などが一目でわかる記録と、担当医がまとめた診療の経緯一覧。診断名には「四肢爆創(原子爆弾症)」と記されていた。当時の関係者の遺族が、遺品を整理していて

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/04
    うーむ
  • 躍進共産党への注目、期待/テレビ東京系番組 志位委員長が出演

    参院選の日共産党の躍進の秘密はどこに!―ここに着目した番組が3日、放映されました。日共産党の志位和夫委員長が出演したテレビ東京系「田勢(たせ)康弘の週刊ニュース新書」です。「共産党が躍進した秘密」「安倍政権にどう対峙(たいじ)するか」「“反TPP”“脱原発”は可能か」「野党共闘を先導できるか」―をテーマに、番組ホストの田勢氏と志位氏の対談を軸に進められました。(詳報) 「国民多数の声で動く政治に変えていきたい」。参院選ポスターと同じポーズでこう語る志位氏の姿から始まった同番組。田勢氏は「自民党に反対してくれる政党はもう共産党以外なくなったとの思いがかなりの人に広がっていった」と躍進の理由を分析。「自民党と正面から対決する党、どんな問題でも対案を示す党、この党の姿を評価していただいた」と答える志位氏と響き合いました。 VTR(録画映像)では、党部や赤旗編集局の様子が映し出され、ゆるキャ

    躍進共産党への注目、期待/テレビ東京系番組 志位委員長が出演
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/04
    うーむ
  • 原水爆禁止世界大会国際会議始まる/核兵器の非人道性広げて

    原水爆禁止2013年世界大会の国際会議が3日、広島市で始まりました。核兵器使用の「時間と空間を超えた」非人道性に対する国際的な注目が高まるなか、核兵器保有国や「核抑止」に依存する国々の抵抗を乗り越えて、核兵器禁止条約の交渉開始をどう実現するかなどを議論します。3日間の予定で初日は200人が参加。活発な討論が行われました。 開会総会で主催者あいさつに立った日原水協の沢田昭二代表理事は「核兵器禁止条約の交渉開始の障害となっているのは、核兵器使用の可能性を背景にした非人道的な核抑止論だ。運動の課題がいっそう明確になってきた」と述べました。 広島で母親と被爆した日被団協の藤森俊希事務局次長はあいさつで、毎年8月6日に母親が涙を流しながら子どもに体験を語ったことを紹介。「被爆体験が核兵器廃絶の原点」だと強調しました。 カザフスタンのアクルベク・カマルディノフ駐日特命全権大使ら政府代表も出席。同国

    原水爆禁止世界大会国際会議始まる/核兵器の非人道性広げて
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/04
    うーむ
  • 消火訓練でアルコールに引火し全身やけど 6歳女児ら3人重傷 滋賀・東近江 - MSN産経ニュース

    滋賀県警によると、4日午前6時40分ごろ、滋賀県東近江市小脇町のグラウンドで、自治会の消火訓練中にアルコールが飛び散り、10人が負傷した。地元消防によると、子どもを含む3人が全身熱傷などの重傷という。 東近江行政組合消防部によると、重傷は6歳、8歳の女児と50歳の男性。ほか7人は軽傷。 東近江署によると、消火訓練には小学生から高齢者まで約150人が集まり、オイルパンにアルコールを入れて消火していたが、火の勢いが弱かったため継ぎ足したアルコールに引火し、周囲に飛び散ったという。

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/04
    危ないんやけど
  • 人道支援へ戦闘停止を/国連機関声明 物資届けられない/シリア

    【ワシントン=島田峰隆】国連児童基金(ユニセフ)のレーク事務局長とバレリー・アモス国連人道問題担当事務次長は2日、内戦が続くシリア情勢についてそれぞれ声明を発表し、人道支援物資を滞りなく届けるために政府軍と反政府派の双方に対し戦闘をやめるよう呼び掛けました。 ユニセフによると、中西部ホムスでは女性や子どもを含む約40万人が避難民になり、周辺の激しい戦闘のため身動きがとれなくなっています。 レーク事務局長は「栄養剤などの物資を届ける支援をしているが新たな検問所ができて通行が妨げられている」「支援物資を届けるために安全な通行を直ちに保障することを内戦のすべての当事者に要請する」と強調しました。 アモス氏は「政府軍と反政府派がそれぞれ包囲している地域に数千人が閉じ込められている」と指摘。最近2日間でホムスなどでは数百人が死傷したり、人質にとられたりしたと伝えられるなど、「人々はべ物、飲み水、薬

    人道支援へ戦闘停止を/国連機関声明 物資届けられない/シリア
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/04
    うーむ
  • オスプレイ追加配備強行/「県民を侮辱」普天間ゲート前緊急抗議集会/赤嶺・糸数氏訴え

    (写真)緊急集会でオスプレイの追加配備強行に抗議する参加者。手前中央が糸数参院議員、(右へ)赤嶺衆院議員ら=3日、沖縄県宜野湾市 米海兵隊の垂直離着陸機MV22オスプレイ12機の米軍普天間基地(沖縄県宜野湾市)への追加配備が強行された3日、同基地の野嵩(のだけ)ゲート前で緊急抗議集会が行われ、約350人が怒りの拳を上げました。主催は、平和団体や政党でつくる「基地の県内移設に反対する県民会議」。 ヘリ基地反対協議会の安次富(あしとみ)浩代表委員は「県民を侮辱する日米両政府を絶対許してはならない。大きな抗議行動を展開していこう」と訴えました。普天間爆音訴訟の島田善次原告団長は「安保条約を廃棄し、沖縄の軍事要塞(ようさい)化を阻止しよう」と力を込めました。 日共産党の赤嶺政賢衆院議員は「県民を愚弄(ぐろう)するもの」と、「オール沖縄」の反対を無視した追加配備強行を厳しく批判。「私たちは必ず勝利

    オスプレイ追加配備強行/「県民を侮辱」普天間ゲート前緊急抗議集会/赤嶺・糸数氏訴え
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/04
    うーむ
  • 集団的自衛権「年内にも容認の報告書」 懇談会座長 - 日本経済新聞

    政府が憲法解釈で禁じている集団的自衛権行使を巡って議論する「安全保障の法的基盤の再構築に関する懇談会」座長の柳井俊二国際海洋法裁判所所長は4日午前のNHK番組で、年内にも行使を容認する報告書を取りまとめる意向を示した

    集団的自衛権「年内にも容認の報告書」 懇談会座長 - 日本経済新聞
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/04
    うーむ
  • 徳川光圀ゆかりの建物を修理 NHKニュース

    震災で大きな被害を受けた茨城県常陸太田市にある徳川光圀ゆかりの建物が、1億2000万円余りをかけて修理されることになりました。 この建物は黄門様で知られる水戸藩2代藩主、徳川光圀が晩年を過ごし、大日史の編さんにあたった「西山荘」です。 おととしの震災で、建物の柱が傾いたり壁に亀裂が入ったりするなどの被害を受けましたが、茨城県の災害復旧事業費など1億2000万円余りをかけて修理されることになり、一部の工事が始まりました。 修理は建物の一部を解体して行われ来年12月までに終わる予定で、期間中は一般の人も解体作業や屋根のふき替えなどの一連の作業を見学できるということです。 西山荘を管理する公益財団法人「徳川ミュージアム」の脇伸哉課長は「貴重な文化財が一部解体されるので、これまで図面でしか分からなかった部分の調査も行っていきたい」と話しています。

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/04
    へえ
  • 朝日新聞デジタル:日中の友人、立ち話しよう 毎週休まず、公園で交流300回 東京  - ニュース

    紙面で読む参加者は自由に集まり、思い思いの話題で立ったまま話す=7月28日、東京都豊島区の西池袋公園  東京・池袋の公園の一角に毎週日曜日の午後、日人と中国人が語り合う交流サロンができる。自己紹介以外、決まり事はない。冗談で打ち解け、時に音もぶつけ合う。雨の日も雪の日も、日中関係がぎくしゃくしても休まず続け、8月4日、300回を迎える。  「焼き肉のジンギスカンって中国語で何て言う?」 … 続きを読む最新トップニュースこの記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。登録申し込みログインする(会員の方)無料会員登録はこちら朝日新聞デジタルのサービスご紹介はこちら※有料記事の一部を自動で取り出して紹介しています。PR情報

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/04
    うーむ
  • 朝日新聞デジタル:消火訓練中、2女児ら全身やけど 滋賀、10人重軽傷 - 社会

    4日午前6時40分ごろ、滋賀県東近江市小脇町のグラウンドで、地元自治会が主催した消火訓練の準備中に火が付いたアルコールが飛び散り、近くにいた6歳と8歳の女児と消防団の男性(50)が全身にやけどを負い重傷。7人が軽傷を負った。県警東近江署が詳しい出火原因を調べている。  署によると、グラウンドにはラジオ体操に参加した小学生を含め地元住民ら約150人が集まっていた。地元の消防団員が消火器で火を消す訓練の準備のため、オイルパンにアルコールを入れて点火した際、火の勢いが弱かったため、火が付いた状態のままアルコールをつぎ足したところ、火が周囲に飛び散り、女児らの衣服などに燃え移ったという。 最新トップニュース

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/04
    うーむ
  • 京大食堂「ぼっち席」は現代の救世主? 男女問わず学生いっぱいです

    京都大学の堂には、孤独な学生専用の「ぼっち席」がある――そんな話が、ネットで話題になっている。 きっかけになったのは、朝日新聞の2013年7月27日夕刊に掲載された「『ぼっち席』気楽にランチ 京大学に1人席、ついたてで周囲気にせず」という記事だ。 「ぼっちは嫌」で便所飯に走る学生も 友人や同級生、サークル仲間などグループでわいわい話しながら事を楽しむ――学生堂で普通に見られる、いかにも微笑ましい光景だ。 もっともその輪に入れるのは、活動的な友達の多い、いわゆる「リア充」学生ばかり。いっしょにべる相手がいない学生などは、そうした集団を横目に見ながら、ぽつんと一人事をすることになる。こうした「ぼっち」学生には、集団で座ることを前提とした作りの学生堂は「べに行くのが辛い」という声が、以前からちらほら聞かれていた。中には一人で事をする姿を見られるのが辛いと、空いた講義室に弁当を持

    京大食堂「ぼっち席」は現代の救世主? 男女問わず学生いっぱいです
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/04
    一人飯のメシアか
  • 消火訓練中、2女児ら全身やけど 滋賀、10人重軽傷 (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    4日午前6時40分ごろ、滋賀県東近江市小脇町のグラウンドで、地元自治会が主催した消火訓練の準備中に火が付いたアルコールが飛び散り、近くにいた6歳と8歳の女児と消防団の男性(50)が全身にやけどを負い重傷。7人が軽傷を負った。県警東近江署が詳しい出火原因を調べている。 署によると、グラウンドにはラジオ体操に参加した小学生を含め地元住民ら約150人が集まっていた。地元の消防団員が消火器で火を消す訓練の準備のため、オイルパンにアルコールを入れて点火した際、火の勢いが弱かったため、火が付いた状態のままアルコールをつぎ足したところ、火が周囲に飛び散り、女児らの衣服などに燃え移ったという。

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/04
    危ないんやけど
  • 朝日新聞デジタル:ハイテクぎっしり、4万円砂時計 長野・諏訪の技術結集 - 経済・マネー

    超ハイテクと職人技が融合した超微粉特殊金属の砂時計。風合いが異なる2種類がある  【三浦亘】諏訪の精密加工技術の粋を集めた、超高精度の金属砂時計が完成した。モノづくりの異業種が連携した「SUWA ±5μ−(プラスマイナス5ミクロン)」チームが2年がかりで開発。精密加工技術を内外にアピールする「SUWAブランド商品」の第1号として限定100個で注文を受け付ける。価格は4万2800円。すでに60を超す仮注文が入っている。  「諏訪にある技術やノウハウのプロを結びつけ、新商品の開発はできないか」との諏訪市産業連携推進室の呼びかけに、ガラス工房や精密機械部品メーカー、金属研磨会社、デザイン、土産品販売会社などから5人が集まった。「通常では出会えないメンバーが化学反応的に面白い商品を生み出した」と同室。  自動車エンジンの燃料噴射装置の部品などを造る小松精機工作所の製造部長、小松隆史さん(42)は、

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/04
    すごいですな
  • 消火訓練中、アルコール飛び散り10人やけど : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    4日午前6時40分頃、滋賀県東近江市小脇町のグラウンドで行われていた自治会の消火訓練中に火が飛び散り、計10人がやけどを負った。 うち、男性消防団員(50)と小学生の女児2人(8、6歳)は重度のやけどという。 同県警東近江署や東近江消防部によると、訓練には約150人が参加。鉄製の容器(縦60センチ、横90センチ、深さ20センチ)にアルコールを入れ、付いた火を消火器で消す訓練を行う予定だった。だが、火の勢いが弱かったため、男性消防団員が容器に近づき、ポリタンクのアルコールをつぎ足したところ、火がついたアルコールが周囲に飛散した。 男性消防団員以外は、容器から10メートル以上は離れていたという。同署で詳しい経緯を調べている。

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/04
    危ないんやけど
  • 【なら再発見】27 吉野路の微笑仏(1/5ページ) - MSN産経west

    大淀町の近鉄吉野線六田(むだ)駅で降りた。吉野川もこの辺りでは川幅も広く、ゆったりと流れている。川辺には釣り人の姿も見られ、のどかな風景である。吉野川の鮎は、桜の花びらをべて育つので「桜鮎」と呼ばれているとか。 大正8年に架けられた美吉野橋近くに「柳の渡し」跡(大淀町北六田)がある。醍醐寺の開祖・理源大師聖宝(りげんだいししょうぼう)が対岸と渡し舟で結び、吉野・大峰参詣の北の入り口とした。上流の「桜の渡し」、下流の「椿の渡し」とともに昔は修験者や参詣客でにぎわった。

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/04
    うーむ
  • 東北新幹線 運転再開 NHKニュース

    JR東日によりますと、この地震によって東北新幹線は、福島県の新白河駅から岩手県の盛岡駅の間で停電し、運転を見合わせていましたが、先ほど午後0時41分に運転を再開しました。

  • けがさせておいて「届け出るの面倒」… ひき逃げ容疑の男を逮捕 - MSN産経west

    車でひき逃げ事故を起こしたとして、大阪府警羽曳野署は4日、自動車運転過失傷害と道交法違反(ひき逃げ)容疑で、大阪府富田林市喜志町、アルバイト店員、畝木浩嗣容疑者(25)を逮捕した。「届け出るのが面倒だった」と容疑を認めている。 逮捕容疑は3日午前11時50分ごろ、大阪府羽曳野市尺度のレンタルビデオ店駐車場から乗用車で国道170号に出たところ、国道を走行中の大型バイクが衝突を避けようとして転倒し、車と接触。バイクを運転していた男性(41)を放置し逃走したとしている。男性は肋骨(ろっこつ)を折る重傷。 畝木容疑者は同日午後2時半ごろ車で事故現場に戻り、現場検証をしていた同署員に事故を起こしたことを申告した。

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/04
    うーむ
  • 目が回りそうな北朝鮮の貨幣事情

    北朝鮮・平壌(Pyongyang)のデパートで買い物をする人々(2013年7月28日撮影)。(c)AFP/Ed Jones 【8月4日 AFP】中国人民元、米ドル、ユーロ、それにティーバッグ――。北朝鮮では、貨幣は様々な姿で現れる。だが外国人旅行者は、北朝鮮の紙幣だけは使うどころか一度も目にすることさえないだろう。 外貨不足の北朝鮮では、強い通貨であれば何でも歓迎される。観光客は数こそ少ないものの、重要な外貨獲得源だ。 北朝鮮への旅行者は、どんな少額な支払いでも、あらゆる支払いを外貨で行わなければならない。そもそも平壌(Pyongyang)で買い物を出来る場所は限られているが、外国人旅行者は、外貨を受け取ってくれ、さらには釣り銭を出せる場所でしか買い物が出来ないため、さらに制限がある。 外国人向けの大きなホテルやレストランではたいして問題にならない。だが、それ以外の場所では、事態は少々やや

    目が回りそうな北朝鮮の貨幣事情
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/04
    うーむ
  • 「火柱3メートル、数人火だるま」…住民ら恐怖語る 消火訓練引火事故+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    滋賀県東近江市小脇町のグラウンドで、消火訓練の準備中に起こったアルコール引火事故。事故の様子を目撃した住民らが、状況を語った。 「ドーンと爆発音がした後に3メートルぐらいの火柱があがり、数人が火だるまになっていた」と話すのは、近くに住む自治会長の男性(63)。自身も両手にやけどを負いながら、必死に消火活動にあたった。 男性は、重傷を負った女の子のもとに駆け寄ったという。「全身に火が燃え移っており、泣き叫んでいた。手で火を払おうとしたが、なかなか消えず、近所の人が引っ張ってきたホースの水で、やっと消し止めることができた」 女の子の服はぼろぼろで男性は「当にかわいそうだった」と表情を曇らせた。 風上にいたため、難を逃れた男性(67)は、「アルコールが入ったタンクが、爆発で飛ばされ、さらに火力が増したように感じた。泣き叫ぶ声がして、大人も子供もパニック状態だった」と話した。 事故は4日午前6時

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/04
    うーむ
  • ナチス肯定「断じてない」=麻生氏の責任問わず―安倍首相 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    安倍晋三首相は4日、憲法改正に絡み、麻生太郎副総理がナチス政権の手法を引き合いに「あの手口に学んだらどうか」と発言したことについて「安倍政権としてナチスを肯定的にとらえていることは断じてないわけであり、あってはならない」と強調した。首相は、麻生氏が発言を撤回したことを理由に責任を問わない考えも示した。視察先の島根県津和野町で記者団の質問に答えた。

  • 懲りない麻生副総理/“ナチスに学べ”だけじゃない

    ナチスの手口に学んだらどうか―。麻生太郎副総理・財務相の戦後国際政治の土台を覆す暴言に世界が仰天、批判が集まっています。麻生氏は発言を「撤回」しましたが、同氏の過去の偏見・差別に満ちた右翼的発言の数々(別項)を見るにつけ、今回の発言が偶然の産物ではないことがはっきりしました。人の副総理辞任はもとより、同氏を任命した安倍首相の責任も問われています。 過去の暴言の数々 婦人参政権は失敗■(創氏改名は)朝鮮人の「名字くれ」が始まり アルツハイマーの人でも分かる■(お年寄りは)さっさと死んで 1983年2月 「東京で美濃部革新都政が誕生したのは婦人が美濃部スマイルに投票したのであって、婦人に参政権を与えたのが最大の失敗」(自民党青年局長、高知県議選の応援演説) 2003年5月 「(創氏改名は)朝鮮人の人たちが『名字をくれ』と言ったのがそもそもの始まり」(自民党政調会長、東京大学での講演) 200

    懲りない麻生副総理/“ナチスに学べ”だけじゃない
  • 台湾で大規模デモ、徴兵男性の虐待死に抗議

    台湾軍内部で虐待を受けたとみられる若い徴兵男性が死亡したことを受け、台北(Taipei)の総統府近くの広場に10万人以上が集まり、大規模な抗議デモを行った。 洪仲丘(Hung Chung-chiu)伍長は先月4日に熱中症で死亡した。基地内にスマートフォンを持ち込んだことに対する懲罰として過度の訓練を強いられたことが死につながったとみられている。亡くなったのは、1年間の兵役期間が終了するわずか3日前のことだった。 この件でデモが行われたのは今回で2度目。デモを組織した台湾の人権団体「Citizen 1985」によると、先月20日に国防省前で行われたデモには約3万人が参加した(2013年8月3日撮影)。(c)AFP/Mandy CHENG

    台湾で大規模デモ、徴兵男性の虐待死に抗議
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/04
    うーむ
  • 馬に蹴られ女性死亡 なだめようとし近づく 長野 - MSN産経ニュース

    3日午後5時25分ごろ、長野県上田市の「上田乗馬倶楽部」馬場内で、同クラブ会員の木村利恵さん(61)=上田市芳田=が馬に後ろ足で腹部を蹴られ、搬送先の病院で死亡が確認された。

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/04
    うーむ
  • 朝日新聞デジタル:夏フェスキャンプ村完売御礼 「会場と同じ空気感」人気 - 社会

    ロック・フェスのキャンプ村。今年も580区画が完売になった=茨城県ひたちなか市  【津布楽洋一】茨城県ひたちなか市の国営ひたち海浜公園で開催中の国内最大級の野外音楽祭「ロック・イン・ジャパン・フェスティバル」。ここに集まる音楽ファンたちに、地元青年会議所などが設営した臨時キャンプ場が人気を集めている。宿を確保できなかった観客のために始めた取り組みだが、いまでは最初からキャンプ目当ての常連も増えてきた。 特集:夏フェス2013  ロック・フェスは2000年に始まり、奥田民生さんや平井堅さんなど若者に人気のアーティストが毎年、多数出演。今年は2〜4日までの3日間で、過去最多だった昨年の17万4千人を上回る観客が予想されている。  3日間すべて来場するファンも多い。市内の宿泊施設では足りず、未成年者の一部が路上で夜を明かすなどの問題があったため、ひたちなか青年会議所や市などが協議し、05年から海

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/04
    うーむ
  • 時事ドットコム:安倍政権右傾化への懸念増幅=麻生氏発言−米紙

    安倍政権右傾化への懸念増幅=麻生氏発言−米紙 安倍政権右傾化への懸念増幅=麻生氏発言−米紙 【ワシントン時事】米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)は1日、日の憲法改正に関してナチス政権の手法を「学んだらどうか」と述べた麻生太郎副総理兼財務相の発言について東京発で報じ、安倍政権の右傾化に対する近隣諸国などの懸念を高め、安倍晋三首相の政権運営にダメージを与える可能性があるとの見方を示した。  同紙は「麻生氏の発言は、右派を代表する存在である安倍首相の参院選圧勝後のかじ取りに大きな注目が集まっているタイミングで飛び出した」と指摘。「安倍政権が歴史認識を見直し、ナチス・ドイツと結んだ大日帝国の歴史をより肯定的に捉えたいと願っているとの不安を裏付けたと思われる」と伝えた。  また、識者の考えを引用する形で、首相は日の経済だけでなく国家の誇りを取り戻すことを主張してきたと説明。安倍政権が「経済再

  • ジンバブエ大統領選認めず=米国務長官「深刻な不備」 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    【ワシントン時事】ケリー米国務長官は3日、ジンバブエ大統領選について声明を出し、与党のムガベ大統領が当選したと発表された結果について「米国はジンバブエ国民の意思を表した信頼できる結果だとは認めない」とし、「(選挙)過程に深刻な不備があった」と断じた。 ケリー長官は不備の具体例として、選挙人名簿作成の不正や国営メディアを通じた選挙運動での与野党間の不公平さ、治安部門が選挙プロセスで与野党等しく保安措置を取らなかった点を挙げ、その証拠があると主張した。 長官はジンバブエ政府が政治改革を履行していないと批判し、「国民が最も基的な民主主義の権利を自由で公正な環境の下で行使できるよう道筋を示す必要がある」と要求。アフリカ連合(AU)も選挙に関する懸念に取り組むよう促した。

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/04
    うーむ
  • ネット選挙解禁 功罪を検証し政治に生かせ : 社説・コラム : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    ネット選挙解禁 功罪を検証し政治に生かせ(8月4日付・読売社説) 7月の参院選で解禁されたインターネット利用の選挙運動は、どんな功罪があったのか。各政党はその点を十分検証し、国民の政治参加のあり方を考えてもらいたい。 参院選で、各政党や候補者はホームページやブログを通じ、公約やプロフィル、遊説写真、動画などの情報発信に力を入れた。 発信者と受け手の双方向性を持つソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)では、自民党が主にフェイスブック、公明党はLINE(ライン)、共産党はツイッターなどをそれぞれ駆使した運動を展開した。 選挙中に有権者が得られる情報量は、格段に増加した。 ただし、その効果は、限定的であったと言えよう。 投開票日の読売新聞の出口調査では、ネット情報を参考にしたと答えた人は、わずか11%だった。20歳代でも24%にとどまった。 全体の投票率も低下した。 有権者とくに若者の

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/04
    うーむ
  • 民主が社会保障「3党協議」離脱へ  - MSN産経ニュース

    民主党は3日、社会保障制度改革をめぐる自民、公明、民主3党の実務者協議から離脱する方針を固めた。参院選惨敗を受け、最低保障年金創設や後期高齢者医療制度廃止などの主張が政府・与党の改革案に盛り込まれるめどが立たなくなったため。政府の社会保障制度改革国民会議の最終報告書では高齢者・高所得者の負担増が明記される方向で、来年4月の消費税増税と合わせた“ダブルパンチ”の連帯責任を回避する狙いも背景にありそうだ。 3党の実務者協議は昨年6月の社会保障・税一体改革の3党合意に基づき、同11月にスタートした。年金と高齢者医療の制度改革を議論してきたが、現行制度の手直しでとどめたい自民、公明両党と中長期の抜改革を主張する民主党との議論は平行線をたどり、参院選前の6月20日の協議を最後に中断されていた。 自民党はすでに非公式に民主党側に今月7日の協議再開を打診。同党は5日に桜井充政調会長と長昭党一体改革調

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/04
    うーむ
  • 時事ドットコム:安倍政権右傾化への懸念増幅=麻生氏発言−米紙

    安倍政権右傾化への懸念増幅=麻生氏発言−米紙 安倍政権右傾化への懸念増幅=麻生氏発言−米紙 【ワシントン時事】米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)は1日、日の憲法改正に関してナチス政権の手法を「学んだらどうか」と述べた麻生太郎副総理兼財務相の発言について東京発で報じ、安倍政権の右傾化に対する近隣諸国などの懸念を高め、安倍晋三首相の政権運営にダメージを与える可能性があるとの見方を示した。  同紙は「麻生氏の発言は、右派を代表する存在である安倍首相の参院選圧勝後のかじ取りに大きな注目が集まっているタイミングで飛び出した」と指摘。「安倍政権が歴史認識を見直し、ナチス・ドイツと結んだ大日帝国の歴史をより肯定的に捉えたいと願っているとの不安を裏付けたと思われる」と伝えた。  また、識者の考えを引用する形で、首相は日の経済だけでなく国家の誇りを取り戻すことを主張してきたと説明。安倍政権が「経済再

  • 民主、3党協議離脱へ 社会保障 消費増税先行に反発 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    民主党は3日、社会保障制度改革をめぐる自民、公明、民主3党の実務者協議から離脱する方針を固めた。参院選惨敗を受け、最低保障年金創設や後期高齢者医療制度廃止などの主張が政府・与党の改革案に盛り込まれるめどが立たなくなったため。政府の社会保障制度改革国民会議の最終報告書では高齢者・高所得者の負担増が明記される方向で、来年4月の消費税増税と合わせた“ダブルパンチ”の連帯責任を回避する狙いも背景にありそうだ。 3党の実務者協議は昨年6月の社会保障・税一体改革の3党合意に基づき、同11月にスタートした。年金と高齢者医療の制度改革を議論してきたが、現行制度の手直しでとどめたい自民、公明両党と中長期の抜改革を主張する民主党との議論は平行線をたどり、参院選前の6月20日の協議を最後に中断されていた。 自民党はすでに非公式に民主党側に今月7日の協議再開を打診。同党は5日に桜井充政調会長と長昭党一体改

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/04
    うーむ
  • 朝日新聞デジタル:高市政調会長も靖国参拝へ 終戦記念日に昇殿予定 - 政治

    自民党の高市早苗政調会長が15日の終戦記念日に靖国神社に参拝する意向を固めた。超党派の議員連盟「みんなで靖国神社に参拝する国会議員の会」(会長=尾辻秀久元厚生労働相)に参拝の意向を届け出ており、昇殿参拝する予定。稲田朋美行革相も参拝する意向で、現職閣僚や政権幹部が参拝すれば、中国韓国が批判を強めそうだ。  高市氏は第1次安倍内閣の少子化担当相だった2007年も含めて毎年、終戦記念日に靖国参拝している。今年2月には「夏には靖国の森で、安倍晋三首相も多くの閣僚たちもご英霊に感謝の祈りを捧げられるよう、その日を楽しみに歩んで参りたい」と首相と閣僚の参拝を求めていた。  稲田氏は今年4月の春季例大祭前後にも靖国に参拝。当時は麻生太郎副総理らとともに4閣僚が参拝し、日と中韓との関係が悪化した経緯がある。 関連記事稲田行革相、終戦記念日に靖国参拝へ 官邸も了承8/3稲田行革相、終戦記念日に靖国参拝

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/04
    うーむ
  • 改憲・TPP阻もう/新潟に1千人 自治体学校始まる

    「憲法、TPP(環太平洋連携協定)、道州制に真正面から向き合う学びを!」をテーマに第55回自治体学校が2日、新潟市内で3日間の日程ではじまりました。自治体労働者、地方議員、研究者ら約1000人が参加しました。 主催者として八幡一秀・中大教授が、安倍内閣について「憲法改悪や道州制導入、TPP参加、原発再稼働、消費税増税など地域経済や国民生活を危機に陥れる政策を進めている」と批判し、それに対抗して「地域住民と一緒に民主的自治制度の確立や地域経済の再生をすすめましょう」とあいさつしました。 全体会では一橋大学の渡辺治名誉教授が「参院選の結果と安倍政権」と題して記念講演しました。 渡辺氏は、参院選で「保守二大政党制」が「崩壊」し、アベノミクスへの対案を示した日共産党が躍進したことを強調。アベノミクスの「第3の矢」は「構造改革」の再起動だと述べ、国民との矛盾を指摘しました。安倍政権のすすめる改憲、

    改憲・TPP阻もう/新潟に1千人 自治体学校始まる
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/04
    うーむ
  • 共産党躍進 これが秘密/ざっくばらんに志位さん語る/テレビ東京系「週刊ニュース新書」

    「躍進する共産党! いま何を目指すのか?」―こんなテーマで3日に放映されたテレビ東京系「田勢康弘の週刊ニュース新書」。番組冒頭から「共産党が躍進した秘密」に迫っていきました。 「共産党が躍進した秘密」は?―正面から対決で揺るがない政党求めていた 田勢 共産党の躍進を、私なりにその理由を分析しますと、いろんな政党、野党が「何でも反対の政党ではない」といい続けていました。それで、当に自民党に反対してくれる政党は共産党以外なくなったんじゃないかという思いが広がった。どうですか。 志位 その通りだと思います。いま、国民のなかに、安倍内閣のやっていることは危ないぞと。例えば、消費税の大増税、原発の再稼働、憲法9条の改定、どうも危ない方向に行っているぞという危機感といいますか、不安感が広がっていると思うんですね。 そのときに、きちんと野党の立場で正面切って対決する政党、頼もしく、揺るがない、ブレない

    共産党躍進 これが秘密/ざっくばらんに志位さん語る/テレビ東京系「週刊ニュース新書」
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/04
    うーむ
  • 増税中止の運動急速に/消費税廃止各界連が運営委

    消費税廃止各界連は2日、運営委員会を開催し、参院選後の情勢を討議して、秋にかけてのたたかいを呼びかけました。 選挙期間中、安倍首相は消費税増税について「経済指標をみて適切に判断する」とのべるだけで、その可否を国民に問うことなく、逃げの姿勢に終始しました。 一方、消費税増税「中止」「延期」の世論は7割を超え、自民党支持層でも圧倒的多数となっていることが議論されました。また、消費税増税にキッパリ反対し、消費税に頼らない別の道を示している日共産党が選挙で大躍進したことも紹介されました。 政府内部からも、このまま引き上げたら、日経済に大打撃を与えるとの意見が出されており、増税中止の世論と運動を急速に盛り上げよう、との決意が語られました。 そのために、▽閣僚や国会議員への働きかけを強化すること▽署名・宣伝行動を急速に盛り上げること▽9月の地方議会にむけた請願・陳情行動を全自治体で行うこと―などを

    増税中止の運動急速に/消費税廃止各界連が運営委
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/04
    うーむ
  • モンゴル、親日派が台頭 政府に留学組400人 - 日本経済新聞

    資源大国モンゴルで日に留学経験のある人材が政府や企業で要職に就き、橋渡し役として活躍し始めた。内閣では閣僚2人が留学組。政府全体では日語が研修語だった語学閥「ジャパンスクール」の数は約400人にのぼる。日が資源ビジネスに意欲を示すなか、こうした人材との連携が強まっていきそうだ。「日留学組との挨拶はいつもオハヨーだよ」。モンゴル鉱業相のガンホヤグ氏は流ちょうな日語で話す。大臣顧問、事務

    モンゴル、親日派が台頭 政府に留学組400人 - 日本経済新聞
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/04
    うーむ
  • NYタイムズ 傘下有力紙売却 NHKニュース

    アメリカの大手新聞社「ニューヨーク・タイムズ」は経営の効率化を進めるため、傘下に収めている伝統の有力紙「ボストン・グローブ」を大リーグ球団、ボストン・レッドソックスのオーナーに売却することになりました。 これはニューヨーク・タイムズが3日、発表したもので、傘下のボストン・グローブと関連する資産を、大リーグ球団、ボストン・レッドソックスのオーナーに7000万ドル、日円で69億円で売却することで合意しました。 アメリカ東部のボストンで1872年に創刊された日刊紙ボストン・グローブは、1993年にニューヨーク・タイムズが、広告収入を増やすため11億ドル、当時のレートで日円にしておよそ1150億円で買収し、グループ企業に加えました。 しかし、ニューヨーク・タイムズは、インターネットの普及によって新聞そのものの広告収入が落ち込んだため、経営資源をニューヨーク・タイムズのブランドに集中させ、電子媒

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/04
    うーむ
  • 高市政調会長も靖国参拝へ 終戦記念日に昇殿予定 (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    自民党の高市早苗政調会長が15日の終戦記念日に靖国神社に参拝する意向を固めた。超党派の議員連盟「みんなで靖国神社に参拝する国会議員の会」(会長=尾辻秀久元厚生労働相)に参拝の意向を届け出ており、昇殿参拝する予定。稲田朋美行革相も参拝する意向で、現職閣僚や政権幹部が参拝すれば、中国韓国が批判を強めそうだ。 高市氏は第1次安倍内閣の少子化担当相だった2007年も含めて毎年、終戦記念日に靖国参拝している。今年2月には「夏には靖国の森で、安倍晋三首相も多くの閣僚たちもご英霊に感謝の祈りを捧げられるよう、その日を楽しみに歩んで参りたい」と首相と閣僚の参拝を求めていた。 稲田氏は今年4月の春季例大祭前後にも靖国に参拝。当時は麻生太郎副総理らとともに4閣僚が参拝し、日と中韓との関係が悪化した経緯がある。

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/04
    うーむ
  • 民主が社会保障「3党協議」離脱へ  - MSN産経ニュース

    民主党は3日、社会保障制度改革をめぐる自民、公明、民主3党の実務者協議から離脱する方針を固めた。参院選惨敗を受け、最低保障年金創設や後期高齢者医療制度廃止などの主張が政府・与党の改革案に盛り込まれるめどが立たなくなったため。政府の社会保障制度改革国民会議の最終報告書では高齢者・高所得者の負担増が明記される方向で、来年4月の消費税増税と合わせた“ダブルパンチ”の連帯責任を回避する狙いも背景にありそうだ。 3党の実務者協議は昨年6月の社会保障・税一体改革の3党合意に基づき、同11月にスタートした。年金と高齢者医療の制度改革を議論してきたが、現行制度の手直しでとどめたい自民、公明両党と中長期の抜改革を主張する民主党との議論は平行線をたどり、参院選前の6月20日の協議を最後に中断されていた。 自民党はすでに非公式に民主党側に今月7日の協議再開を打診。同党は5日に桜井充政調会長と長昭党一体改革調

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/04
    うーむ
  • 入札「技術力」を重視 国交省、ダンピング抑制へ新方式 - MSN産経ニュース

    国土交通省が国や地方自治体などが発注する公共工事で、「技術力」を最優先する入札方式の導入を検討していることが3日、分かった。現行の一般競争入札では、ダンピング(不当廉売)や赤字覚悟で応札するケースがあり、「建設業者の経営が疲弊してしまう」(国交省)との危機感が背景にある。 新入札方式は、まず国・地方など公共事業の発注者が入札業者の技術や工法などの提案を評価。最上位の評価となった業者と価格交渉を行う。価格面で折り合わなければ、次の順位の業者と交渉を行って落札業者を決める仕組みだ。橋やトンネルなど、高い技術力が必要とされる公共事業の入札での導入が想定されている。 日建設業連合会によると、会員128社の平成24年度決算は、東日大震災の復旧・復興需要などを要因に、売上高が前年度比4・5%増の13兆5630億円と増収だった。だが、業のもうけを示す営業利益は53%減の1040億円で、計24社が営

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/04
    うーむ
  • บาคาร่าออนไลน์ Baccarat99 เว็บตรง ทางเข้าสมัครสมาชิก ฟรี 300

    ท้าทาย เพิ่มเติมประสบการณ์ รวมไปถึงลุ้นเงินรางวัลได้อย่างมีอิสระ บาคาร่า99 ทางเลือกที่จะเข้ามาเติมเต็มให้กับนักพนันทุกคนอย่างทั่วถึง สำหรับคนทั่วไปที่มีความสนใจตัวเกมพนันออนไลน์ อยากจะให้เริ่มต้นกับทาง บาคาร่า99th ที่มีการเน้นบริการเกมพนันยอดนิยมระดับโลกอย่าง Baccarat เกมพนันที่กลายมาเป็นอันดับที่ 1 สามารถครองใจนักพนันไปทั่วโลก เนื่องจากว่าขึ้นชื่อว่าเกมพนัน จะต้องง่ายและหลากหลาย สามารถตอบสนองทั้ง

    บาคาร่าออนไลน์ Baccarat99 เว็บตรง ทางเข้าสมัครสมาชิก ฟรี 300
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/04
    うーむ
  • 投票率アップに貢献!?「政治家追っかけ」春香クリスティーンの取材力 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    「永田町の政治家の追っかけが大好きです!」と公言する面白いタレントがいる。春香クリスティーンさん(21)。先の参院選取材中に出会った。毎週3、4回は通い詰めている国会議事堂で正月を過ごしたそうで、「今年一番初めに、議事堂の写真を撮りました」。6月の都議選でも、参院選でも仕事と学業の合間を縫っては、街頭演説を聞きに出かけていた。 スイス・チューリヒ出身。現在は上智大文学部で新聞学を学ぶ。昨年の衆院選で初めて一票を投じる機会を得たが、同じ世代の若者があまり選挙に行かないことに違和感を覚えたという。 「高校2年生までスイスにいたが、それまで学校では休み時間にもなると、普通に政治の話題が周りの友人から耳に入ってきていた。中学校にはスイスの政党の青年部が来ては政治の仕組みを教えてくれたり、生徒同士で討論をする機会にも恵まれていた。でも、それが日ではないのはおかしいなあって思っていました」 自

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/04
    うーむ
  • 【社説】欧米が動かなければ過ちを認めない日本|Chosun Online | 朝鮮日報

    韓国最大の発行部数を誇る朝鮮日報の日語ニュースサイト。朝鮮日報の主要記事をはじめ、社会、国際、北朝鮮政治、経済、スポーツ、芸能など、韓国の幅広いニュースを速報で届けています。

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/04
    うーむ
  • 【主張】河野談話20年 偽りの見解を検証し正せ 慰安婦は「性奴隷」ではない - MSN産経ニュース

    いわゆる「従軍慰安婦」の強制連行を認めた河野洋平官房長官談話の発表から20年たった。この間、事実誤認が明らかになり、強制連行説は破綻した。しかし、談話は見直されないまま存続し、今も日の近隣外交を縛り、教育現場に深い傷痕を残している。 安倍晋三政権は、早急に河野談話を検証するとともに見直しに着手すべきだ。 河野談話は宮沢喜一内閣が退陣し、細川護煕氏が首班の非自民6党連立政権が発足する直前、平成5年8月4日に出された。 ◆「強制連行」裏付けなし 談話は「従軍慰安婦」という戦後の造語を使い、その募集について「官憲等が直接これに加担したこともあった」と日の軍や警察による強制連行を認める内容だった。河野氏も会見で「強制連行」があったと明言した。 しかし、それまで宮沢内閣が約1年半かけて内外で集めた二百数十点に及ぶ公式文書に、強制連行を裏付ける資料は1点もない。 根拠とされたのは唯一、発表の直前、

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/04
    うーむ
  • 【日曜に書く】論説委員・渡部裕明 文化のアベノミクス発信中 - MSN産経ニュース

    ◆変わりゆく千年の祭り 「日維新の会」の橋下徹大阪市長だけではないな…。4年間の東京勤務から、関西に戻っての印象である。 それは、関西ならではの「文化」の分野での発見だった。先月17日、京都・祇園祭の山鉾(やまほこ)巡行。ゴールの烏丸通御池(からすまどおりおいけ)交差点付近は、週日にもかかわらず観光客でごった返していた。 長刀(なぎなた)鉾を先頭に、32の山と鉾はそれぞれの町に帰ってゆく。解体作業が始まり、あっという間に片付けられた。「祭りのあと」の寂寥(せきりょう)感が漂う瞬間だ。 「来年は、また違った感覚が湧くんやろね」 祭りを主催する祇園祭山鉾連合会の吉田孝次郎理事長は、感慨深げだ。というのも、山鉾巡行は来年から、年1回だったのを17日の「前祭(さきまつり)」と24日の「後祭(あとまつり)」の2回に分ける方針で準備に入ったからだ。何事も簡便化される現代にあって、珍しい決断といえるだ

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/04
    うーむ
  • 社説:慰安婦像の設置 丁寧な説明今からでも- 毎日jp(毎日新聞)

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/04
    うーむ
  • 再び「バルス」世界一!1秒間で約14万ツイート:社会:スポーツ報知

    再び「バルス」世界一!1秒間で約14万ツイート ツイッター社は3日、2日夜に日テレビ系でアニメ映画「天空の城ラピュタ」が放送された際に、「ツイッター」での1秒間のツイート数(TPS)が14万3199TPSに達し、投稿数の世界記録が更新されたと発表した。 同社によると、これまでは今年元日の「あけおめ」の3万3388TPSが最高。ラピュタが前回放送された2011年12月9日の2万5088TPSも大幅に上回った。 ラピュタ放送時には、物語の終盤に主人公2人が「バルス」という呪文を叫ぶのに合わせて、視聴者が一斉にツイッターなどに「バルス」と書き込む“バルス祭り”が恒例化。今回記録が達成されたのも、そのシーンとほぼ同じ2日午後11時21分50秒だった。 今回は日産自動車やケンタッキー・フライド・チキンなど企業の公式ツイッターも「バルス」とつぶやくなどお祭り騒ぎは拡大。また、森永製菓は「ダース!」、

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/04
    うーむ
  • JR東日本、蓄電池電車の車両愛称を募集…2014年春から烏山線で運転開始 | レスポンス(Response.jp)

    JR東日はこのほど、烏山線に導入する予定の蓄電池電車「EV-E301系」の車両愛称の募集を始めた。 烏山線は宝積寺(栃木県高根沢町)~烏山(那須烏山市)間の20.4kmを結んでいる単線非電化の鉄道路線。現在は全ての列車が気動車で運転されており、一部の列車は複線電化の東北線に乗り入れて宇都宮~烏山間を直通している。 JR東日は非電化区間の新たな環境負荷低減策として、大容量蓄電池の電力で駆動する蓄電池電車の開発を進めており、2014年春からEV-E301系の先行車両2両(2両編成1)を烏山線に導入することを決めている。最終的には烏山線の全ての気動車を蓄電池電車に置き換える予定だ。 電化区間の宇都宮~宝積寺間では、架線から電力の供給を受けてモーターを動かすとともに、蓄電池に充電。非電化区間の宝積寺~烏山間では蓄電池に充電した電力を使ってモーターを動かす。終点の烏山駅にも架線を設置して停車

    JR東日本、蓄電池電車の車両愛称を募集…2014年春から烏山線で運転開始 | レスポンス(Response.jp)
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/04
    うーむ
  • 福島 避難区域でペンション宿泊再開 NHKニュース

    原発事故の避難区域の中で除染が最も早く終わった福島県田村市の都路地区で、民間のペンションが3日夜、一般客向けの営業を初めて再開しました。 福島県田村市の都路地区は国による除染が最も早く終わり、避難区域の解除に向けた検討が進められていて、今月から3か月間、自宅の清掃など帰還に向けた準備をしてもらうため、地区での宿泊が特別に認められています。 これに併せて宿泊施設も再開できるようになり、地区にある民間のペンションが3日、初めて営業を再開し、早速、関東地方から都路地区にボランティアに来た4人が宿泊しました。 このペンションではこれまで国の関係者が泊まるケースはありましたが、一般客は宿泊が認められていませんでした。 今後は予約を入れれば、ペンションが国に申請すると一般の客でも宿泊できるということです。 宿泊した人たちは「つい先日まで宿泊先が決まっていなかったので、泊まることができてよかったです」と

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/04
    うーむ
  • 米「車の規制統一を」 TPP対日協議で提案へ - 日本経済新聞

    環太平洋経済連携協定(TPP)交渉と関連して7日から始まる日米協議で、米国が日に提示する要求項目が分かった。日に自動車の燃費や騒音の規制を統一し、性能基準の見直しを迫る。日市場で米車の販売を増やすのが狙いだが、日は現行基準の維持を主張して拒否する方針。米国はこのほか国外に書類などを運ぶ輸送サービス(急送便)の手続き緩和などを求める構えで、協議は難航する懸念がある。日米協議は東京で9日ま

    米「車の規制統一を」 TPP対日協議で提案へ - 日本経済新聞
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/04
    うーむ
  • 今度は「ほっともっと」、冷蔵庫で寝て炎上 (スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

    ランチャイズの弁当店「ほっともっと」を運営するプレナス(福岡市)は3日、愛知県豊川市の店舗でアルバイトの10代男性従業員が、店舗内の冷蔵庫に入るなど不適切な写真をツイッターに投稿していたと発表した。同社は「社内規定にのっとって厳正に処分する」としている。 「ほっともっと」を運営するプレナス社によると、愛知県豊川市内の店舗で、10代のアルバイト従業員が店舗内に設置してある大型冷蔵庫内に体を抱え込むようにして入った。その場面を第三者が撮影した上で従業員が写真をアップ。「今日、暑くね?」と記載した。投稿日は、6月28日だが不適切な行為がいつ行われたかは「調査中」としている。 また、この従業員は店内に具材として用意してある梅干しを数十個使い、その上に少量のご飯を載せた写真を「幕の内弁当」としてツイッターに掲載した。 同社にはこの日までに「不衛生だ」などの抗議が殺到。調査を始めたところ、従業

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/04
    うーむ
  • 朝日新聞デジタル:(孤立する日本)たまるプルトニウムに疑いの目 - 政治

    高浜原発にMOX燃料を搬入する船。使用済み核燃料を再処理したプルトニウムとウランで作られている=6月、福井県高浜町核燃料サイクルとプルトニウム  【永井靖二】「人類滅亡まで5分」。米国の科学誌「ブレティン・オブ・ジ・アトミック・サイエンティスツ」は1月、科学者らが核戦争の危機を訴える「終末時計」について、福島第一原発の事故などを理由に「5分」とした昨年に続き、今年も同じ刻限にすると発表した。 特集「核といのちを考える」  「2013年のうちに米国は日に六ケ所の稼働を諦めさせるべきだ」。同誌は「5分」とした理由を述べたオバマ・米大統領宛ての公開書簡で提言した。  六ケ所とは、青森県六ケ所村にある使用済み核燃料の再処理施設。近く始まる検査が済めば、格稼働させる準備が進む。 続きを読む関連記事(核といのちを考える 孤立する日:下)たまり続けるプルトニウム8/4(孤立する日)核兵器非難の声

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/04
    プルトニうーむ
  • 朝日新聞デジタル:コメなど重要5項目、態度留保へ TPPで日本政府方針 - 経済・マネー

    【藤田知也】政府の環太平洋経済連携協定(TPP)対策部は3日、ブルネイで22日から始まるTPPの交渉会合で、コメなど「重要5項目」の関税を守りたいと主張するのを見送る方向で調整に入った。各国が関税撤廃の例外にしたい品目についてどんな主張をしているのか、はっきりしないためだ。 トピックス:TPP  重要5項目は、当面態度を示さない「留保」扱いとし、関税撤廃の例外にすべきだと主張するのは9月以降の会合になる見通しだ。  対策部は4、5の両日、埼玉県内で「合宿」する。鶴岡公二・首席交渉官ら約100人が集まり、約9千の輸入品目のうちどの品目の関税を撤廃するか、絞り込み作業をする。次回会合では9千品目について、(1)関税を即時撤廃する品目(2)一定期間をかけて撤廃する品目(3)扱いについて示さない「留保」とする品目、の3種類に分けて交渉にのぞむ。 続きを読む関連記事TPP、次回は主張せず コメな

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/04
    うーむ
  • 「ナチス憲法」を引き合いにした麻生太郎副総理発言について: 極東ブログ

    もうだいぶ下火になっていると思うが、「ナチス憲法」を引き合いにした麻生太郎副総理発言が話題になっていた。この話題については言及しないでおこうと思っていた。各論者が持説を決めてから議論していて、かつ攻撃的な雰囲気が濃いように思えたからである。しかし、事実がある程度わかってきたので、事実と常識的にわかる部分だけからは、ブログで指摘しておくのもよいだろう。 1 麻生発言は聴衆は反語として理解していた もう6年近く前になる。作家の森博嗣氏が2007年11月19日のブログで「【国語】 反語が通じない」(参照・現在はリンク切れ)というエントリーを書いて、ネットで話題になっていたことがある。 反語という表現法があるが、最近の若者に通じないことがあって困る。 反語とは、強調するために、意味を反対にして(通常は肯定と否定をひっくり返して)、多くは疑問形にした表現のこと。たとえば、「とても不味い!」という代わ

  • 海保のストレス急増 尖閣、震災…20年前の7倍 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    精神的なストレスを抱え休職などしている海上保安官らが、20年前に比べ約7倍に増えていることが3日、海上保安庁への取材で分かった。中国公船との対峙(たいじ)が続く尖閣諸島(沖縄県石垣市)や東日大震災で派遣された職員に強いストレス症状がみられる例も相次ぐ。海保は、メンタルヘルス対策官を新たに置くなど対応を強化している。 ◇ 海保によると、職員約1万2千人のうち、精神的ストレスによる休職や制限勤務、経過観察中なのは昨年7月1日時点で224人。20年前の平成4年(33人)から約7倍に増えている。 その後の調査では、尖閣派遣へのストレス例も確認された。海保は全国規模で巡視船をやりくりし中国公船への対応を続けるが、長期派遣された巡視船1隻の乗組員の精神状態調査では約35人中7人に高いストレスがみられたという。 また、別の尖閣対応船では、巡視船という閉鎖的な空間で長期の緊張を強いられることや、

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/04
    うーむ
  • マナー守って…「録り鉄」暴言の「俺妹」車両内 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    千葉モノレールが、アニメのイラストをラッピングした特別車両内で、ファンに他の乗客へ迷惑をかけないよう異例の呼びかけを行っている。 アニメキャラクターによる車内アナウンスを録音していた乗客が他の乗客に暴言を吐いたことを受けた措置で、同社は「共有空間でのマナーを守り、全員が気持ちよく乗れるようにしてほしい」としている。 特別車両は、千葉市を舞台にした人気アニメ「俺の妹がこんなに可愛いわけがない。」のイラストを車体にラッピングした「俺の妹。号」1編成(2両)。3月30日に運行を開始した。 車内の手すりや広告にもキャラクターが登場。6月8日からは昼間の車内アナウンスをキャラクターの声優が担当し、「まもなく終点・千葉みなと、千葉みなとよ」などと駅名だけでなく「みなさんもモノレールの旅を楽しんでいただけたならうれしいです」と様々なアナウンスをしている。 同社によると、同車両の運行開始以降、1か月あたり

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/04
    うーむ
  • 朝日新聞デジタル:奈良の夕暮れ、路上に鹿・鹿・鹿… 暑すぎて夕涼み - 社会

    夕暮れ時、涼しさ求めて奈良公園周辺の地べたに座り込む鹿たち=奈良市、辻ゆう子さん撮影夕暮れ時、涼しさを求めて奈良公園周辺の地べたに座り込む鹿たち=奈良市、辻ゆう子さん撮影  夕暮れ時、奈良市の奈良公園周辺。涼しくなった路上に鹿たちが座り込む姿が見られる。温度が下がったコンクリート上に並んだり、歩道いっぱいに広がったり。2日に撮影した京都府木津川市の会社員、辻ゆう子さん(47)は「暑いのは人間だけじゃないんですね」。 特集:どうぶつ新聞  保護活動に取り組む財団法人「奈良の鹿愛護会」(奈良市春日野町)によると、鹿は暑さが苦手。夏になると、川や池で水浴びしたり、少しでも涼しい場所に移動したりするという。 関連リンクベートーベンだョ、全員集合 奈良公園「鹿寄せ」(7/27)気高く、強く、絆結ぶ 愛らしい奈良公園の鹿たち(7/3)奈良の鹿は何頭? 「世界的に珍しい」調査の方法は…(6/23)

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/04
    うーむ
  • H2B打ち上げ成功 実績高め海外へ売り込み - 日本経済新聞

    三菱重工業と宇宙航空研究開発機構(JAXA)は4日、国産大型ロケット「H2B」4号機の打ち上げ成功を受けて記者会見を開いた。H2Bに搭載されていた国際宇宙ステーション(ISS)に物資を届ける無人輸送機「HTV(愛称こうのとり)」も順調にロケットから切り離されて予定通りの軌道上を移動していることが確認された。打ち上げ事業の民間移管後初の成功を収めた同社の鯨井洋一取締役常務執行役員は「信頼性は高いが

    H2B打ち上げ成功 実績高め海外へ売り込み - 日本経済新聞
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/04
    うーむ
  • 共産党躍進の衝撃 比例515万票/青森県 比例伸び率全国一

    今回の参院選で日共産党は青森県で、比例の得票率を前回の4・75%から9・35%へと、全国で一番増やしました。農業を基幹産業とし、建設中の大間原発(電源開発、大間町)など核関連施設を多数抱える同県で、安倍晋三首相は、環太平洋連携協定(TPP)や原発問題といった大争点について何も語りませんでした。対案と展望を示す日共産党の姿が「自共対決」として鮮明になり、注目と期待を集めました。 (唐沢俊治、青森県・藤原朱通信員) 「ぶれなかったのは日共産党だけ。それが、県内で一番票が伸びた理由だろう」 JA県中央会の相坂陸秀副会長が言いました。 県農協農政対策委員会は参院選で初めて、TPP参加断固反対の立場を明確にしている共産党の吉俣洋選挙区候補を推薦し、大きな反響を呼びました。 県内の農業産出額は合計2804億円(2011年、農水省)です。このうち米が535億円、リンゴは714億円を占め、農家にTP

    共産党躍進の衝撃 比例515万票/青森県 比例伸び率全国一
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/04
    うーむ
  • 維新出馬なら現職支持/堺市長選 「会」が確認

    大阪府堺市の民主団体などでつくり、日共産党も加わる「住みよい堺市をつくる会」は2日夜、同市で臨時総会を開き、9月15日告示(29日投票)の堺市長選で「維新が候補を擁立するならば、堺市乗っ取り、廃止・解体を許さない立場で、現職の竹山修身市長を自主的に支持し、会として全力をあげる」との方針を確認しました。 橋下徹大阪市長率いる「維新の会」は、全国の「維新離れ」の中で「大阪回帰」と大阪市や堺市などの暮らし・自治を破壊する「都」構想実現への執念を強めています。 総会では同会の丹野優事務局長がこの間、会としても運動を強める中で、竹山市長が不要な大型事業を中止し、市民の声に耳を傾けて子ども医療費助成の中学校卒業までの拡充や4年連続の国保料の引き下げなどで市政を前進させてきたことを評価。中学校給などをめぐっての不十分な点や評価できない点もあるが、「都」構想に対しては日増しに反対の姿勢を明確にしてきた

    維新出馬なら現職支持/堺市長選 「会」が確認
  • 朝日新聞デジタル:獲物を仕留め食う、これも「部活」 東京農工大・狩り部 - 社会

    新入部員の歓迎会でバーベキューをする東京農工大狩り部員たち。イノシシ肉、豚肉、牛肉をべ比べた=東京都府中市、仙波理撮影2012年3月下旬から狩猟合宿で訪れた北海道西興部村猟区で鹿を狙う部員=東京農工大狩り部提供2012年3月下旬から狩猟合宿で訪れた北海道西興部村猟区で「止め刺し」の指導を受ける部員(右)=東京農工大狩り部提供  【石川瀬里】狩猟免許を取り、わなや銃で獲物の仕留め方を学ぶ学生集団がある。東京農工大(東京都府中市、小金井市)の「狩り部」。全国的にも珍しい部活動という。他大学の学生を含めて部員は約30人。害などで崩れていく生態系を間近に見ながら、狩猟現場で動物の命に向き合い、抱くのは「感謝」だ。  29日、東京農工大府中キャンパス。狩り部の部員が鹿の角を輪切りに加工していた。環境省が8月3日に宇都宮市で開く「狩猟の魅力まるわかりフォーラム」にブースを出し、角を使ったストラップ

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/04
    うーむ
  • 原爆症1号、幻のカルテ発見 女優・仲みどりさんの記録 (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    【大岩ゆり】1945年8月6日、広島で被爆し、世界で初めて「原子爆弾症」と診断された女優、仲みどりさん(享年36)のカルテの一部などの診療記録が見つかった。戦後、行方不明になり、「幻のカルテ」として研究者が捜していた。被爆時の様子や18日後に亡くなるまでの様子が詳細に記されていた。 【写真】仲みどりさん。個性的な脇役で知られていた=桜隊原爆忌の会提供  仲さんは移動演劇隊「桜隊」の一員。爆心地から約750メートルの宿舎で被爆。実家のある東京に逃げ帰り、東京大学病院を受診した。 見つかったのは、カルテのうち、治療歴や血液検査の結果、体温などが一目でわかる記録と、担当医がまとめた診療の経緯一覧。診断名には「四肢爆創(原子爆弾症)」と記されていた。当時の関係者の遺族が、遺品を整理していて発見した。朝日新聞が東京大学に取材し、仲さんの記録の原と確認した。 仲さんの症状や解剖結果は、日学術会

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/04
    うーむ
  • 【開発ヒストリー】“トヨタ”とはあえて一線を画すHV哲学 アコードハイブリッドのこだわり +(1/3ページ) - MSN産経ニュース

    国内市場で、小型車や軽自動車の開発・販売に力を入れていたホンダが、久々に格的なセダン「アコードハイブリッド(HV)」を6月に発売した。新開発のハイブリッド技術「スポーツハイブリッド i-MMD」を採用することで、ガソリン1リットル当たり30キロという軽自動車並みの燃費性能を実現し、販売の出足は好調という。 「開発者一人一人がベストを尽くさなければ作れない車だ」。開発責任者の二宮亘治主任研究員は、アコードHVの担当を命じられた際の思いをそう振り返る。 アコードの初代モデルが誕生したのは昭和51年。それ以降、現在までに世界160カ国で販売され、累計生産台数は約1920万台に上る。国内でも118万台以上を販売し、ホンダの代表車種の一つに位置付けられてきた。 ただ、近年の国内新車市場では、ファミリー層に使い勝手が良いミニバン、経済性に優れた軽自動車や小型車の人気に押されて、セダンの需要は低迷。ア

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/04
    うーむ
  • 慶応SFC改革再び 宿泊・異文化交流…21世紀型「適塾」 - 日本経済新聞

    慶応義塾大学は2015年4月、湘南藤沢キャンパス(SFC)に滞在型の教育施設「未来創造塾」を開設する。宿泊でき、外国人留学生と異文化交流をする。創立者・福沢諭吉が学んだ『適塾』のモデルを現代に取り入れる。1990年代の大学改革の先陣を切ったSFC。多くの起業家も輩出したが、再び改革に動く背景には「普通の大学」に近付いているという危機感がある。未来創造塾を建設するのは既設のSFCの東側。予定地は

    慶応SFC改革再び 宿泊・異文化交流…21世紀型「適塾」 - 日本経済新聞
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/04
    うーむ
  • 広島 女子生徒殺害「現金奪い分けた」 NHKニュース

    広島県呉市の山の中で高等専修学校の女子生徒を殺害し現金を奪ったなどとして、16歳の少女ら7人が逮捕された事件で、警察の調べに対し少女らは「車の中で女子生徒の現金を確認し、奪おうと話し合ってみんなで分けた」などと供述していることが、警察への取材で分かりました。 広島市の16歳の少女ら男女7人はことし6月、広島県呉市の山の中に高等専修学校の16歳の女子生徒を車で連れて行き、暴行を繰り返して殺害し、現金の入った財布を奪ったなどとして3日、強盗殺人などの疑いで再逮捕されました。 警察によりますと、少女は容疑を認め、5人は否認しているということです。 これまでの警察の調べで、少女らは車の中でも女子生徒に殴る蹴るなどの暴行を繰り返していたとみられています。 さらに、少女らは「車の中で押さえつけて逃げられないようにしたうえで、女子生徒の財布を確認した。およそ4万2000円の現金があったので奪おうと話し合

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/04
    うーむ
  • H2Bロケット、打ち上げ成功 三菱重工とJAXA - 日本経済新聞

    三菱重工業と宇宙航空研究開発機構(JAXA)は4日午前4時48分、種子島宇宙センター(鹿児島県)から国産大型ロケット「H2B」4号機を打ち上げた。搭載していた国際宇宙ステーション

    H2Bロケット、打ち上げ成功 三菱重工とJAXA - 日本経済新聞
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/04
    へえ
  • 日経BP

    株式会社 日経BP 〒105-8308 東京都港区虎ノ門4丁目3番12号 →GoogleMapでみる <最寄り駅> 東京メトロ日比谷線「神谷町駅」4b出口より徒歩5分 東京メトロ南北線 「六木一丁目駅」泉ガーデン出口より徒歩7分

    日経BP
  • イラン ロウハニ新大統領就任 NHKニュース

    イランでは先の大統領選挙で当選した保守穏健派のロウハニ氏が新大統領に就任し、核開発問題などを巡る欧米諸国との対立が深まるなか、「経済制裁の解除に向けて新たな一歩を踏み出したい」と述べ、国際社会との対話路線を進める決意を示しました。 ことし6月の大統領選挙で当選したロウハニ氏は3日、最高指導者ハメネイ師の公邸で大統領としての認証状を受け取り、イランの7代目の大統領に正式に就任しました。 このあと、ロウハニ新大統領は「政府の方針はイラン経済の再生と道徳の復活、そして世界との建設的な対話だ。イランを苦しめる経済制裁の解除に向けて、新たな一歩を踏み出したい」と述べ、国際社会との対話路線を進める決意を示しました。 イランでは保守強硬派のアフマディネジャド政権の8年間に、核開発問題などを巡る欧米との対立が激化し、経済制裁によって国内経済が大きく落ち込むとともに、イスラエルとの軍事的な緊張が高まりました

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/04
    うーむ
  • 流通経済大:熱中症の野球部員、救急搬送せず 監督を謹慎- 毎日jp(毎日新聞)

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/04
    うーむ
  • イラン新大統領就任「経済制裁解除へ新たな外交」 - 日本経済新聞

    【テヘラン=久門武史】6月のイラン大統領選で当選した保守穏健派のロウハニ最高安全保障委員会元事務局長(64)が3日、最高指導者ハメネイ師の認証を受け、大統領に就任した。ロウハニ師は認証式で演説し、外交政策について「イランの国際的な地位を高め、過酷な経済制裁を取り除くため、新たなステップを踏む」と表明した。国政全般の決定権を握るハメネイ師は「国際社会と賢明な対話を進める大統領の考えに同意する」と

    イラン新大統領就任「経済制裁解除へ新たな外交」 - 日本経済新聞
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/04
    うーむ
  • オスプレイ追加配備強行/沖縄上空 危険なモード転換も

    米海兵隊は3日午後、岩国基地(山口県岩国市)へ7月30日に陸揚げしていた垂直離着陸機MV22オスプレイの普天間基地(沖縄県宜野湾市)への移動を開始しました。昨年10月に配備された12機とあわせ、24機・2個飛行中隊に増強されます。沖縄県内の全自治体、住民の8割以上がオスプレイ配備に反対しており、反発は強まるばかりです。 3日午後2時27分ごろ、2機が相次いで岩国基地を離陸。不快な重低音を響かせながら、普天間基地北東方面から4時35分、同40分と相次いで着陸しました。2機は宜野湾市役所上空付近の住宅密集地真上で、機体が不安定になる飛行モードの転換を行ったとみられます。 防衛省は7月30日、配備ずみのオスプレイ飛行について「学校や病院を含む市街地上空を避けて飛行する」とした日米合意への違反は「確認できなかった」との検証結果を公表しましたが、これが実態に反していることを、多くの住民や報道関係者が

    オスプレイ追加配備強行/沖縄上空 危険なモード転換も
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/04
    うーむ
  • 消火訓練の準備中に10人やけど NHKニュース

    4日朝、滋賀県東近江市で、地元の自治会が消火器を使った訓練を行っていた際、火の勢いを増すためにアルコールをつぎ足したところ周囲に飛び散り、6歳と8歳の子どもを含む3人が全身にやけどをするなど、合わせて10人がけがをしました。 4日午前6時半ごろ、滋賀県東近江市小脇町のグラウンドで、地元の自治会が消火器を使った消火訓練のため準備をしていたところ、火が周囲に飛び散りました。 当時、現場にはおよそ150人がいて、警察や消防によりますと、6歳と8歳の女の子を含む3人の衣服などに火が移って全身にやけどをする重傷を負って病院で手当てを受けるなど、合わせて10人がけがをしました。 警察によりますと、消火訓練に使う火が弱かったことから、消防団員の50歳の男性がアルコールを継ぎ足したところ、火が周囲に飛び散ったということで、警察で詳しい状況を調べています。

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/04
    気をつけてくんれん
  • ネットバンキング被害 過去最悪に NHKニュース

    インターネットバンキングを巡る不正送金事件で、ことしに入ってからの被害額が3億6000万円に達し、年間の被害額として過去最悪となりました。 警察庁は、近く緊急の対策会議を開くとともに預金者に対し、セキュリティー対策を徹底するよう呼びかけています。 インターネットバンキングを巡っては、預金者のパソコンをウイルスに感染させるなどして、IDやパスワードを盗み取り、口座から不正に送金させる被害が相次いでいます。 警察庁によりますと、ことしに入ってから先月末までの被害は、ゆうちょ銀行や楽天銀行など12の銀行で合わせて398件、被害総額はおよそ3億6000万円に上り、年間の被害額が過去最悪だった、おととしをすでに5000万円余り上回りました。 ことしに入ってから、ウイルスによって知らない間にパスワードなどを盗み取る手口が増え、被害に気付きにくくなっているということです。 銀行では対策として、取り引きの

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/04
    うーむ
  • 宮城・石巻で震度5強…M6・0、津波心配なし (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    4日午後0時29分頃、宮城県沖を震源とする地震があり、宮城県石巻市で震度5強を観測した。 気象庁によると、震源の深さは約50キロ、マグニチュードは6・0と推定される。 この地震による津波の心配はないという。 その他の主な地域の震度は次の通り。 ▽震度5弱=宮城県大崎市、涌谷町、女川町 ▽震度4=岩手県大船渡市、一関市、釜石市、奥州市、仙台市、宮城県気仙沼市、名取市、福島県相馬市

  • 「ナチス憲法」を引き合いにした麻生太郎副総理発言について: 極東ブログ

    もうだいぶ下火になっていると思うが、「ナチス憲法」を引き合いにした麻生太郎副総理発言が話題になっていた。この話題については言及しないでおこうと思っていた。各論者が持説を決めてから議論していて、かつ攻撃的な雰囲気が濃いように思えたからである。しかし、事実がある程度わかってきたので、事実と常識的にわかる部分だけからは、ブログで指摘しておくのもよいだろう。 1 麻生発言は聴衆は反語として理解していた もう6年近く前になる。作家の森博嗣氏が2007年11月19日のブログで「【国語】 反語が通じない」(参照・現在はリンク切れ)というエントリーを書いて、ネットで話題になっていたことがある。 反語という表現法があるが、最近の若者に通じないことがあって困る。 反語とは、強調するために、意味を反対にして(通常は肯定と否定をひっくり返して)、多くは疑問形にした表現のこと。たとえば、「とても不味い!」という代わ

  • 「麻生太郎のナチス発言を国語の受験問題的に分析してみる」とやら - 国家鮟鱇

    ⇒麻生太郎のナチス発言を国語の受験問題的に分析してみる: ナベテル業務日誌 またわかってない記事が人気記事になっている。そこで俺が受験問題的に分析してみる。どっちが妥当性があるか判断してほしい。 憲法は、ある日気づいたら、ワイマール憲法が変わって、ナチス憲法に変わっていたんですよ。だれも気づかないで変わった。あの手口学んだらどうかね。 ここだけを見れば「ワイマール憲法が改正されてナチス憲法になった経緯を見習おう」というように読めてしまうのは仕方ない。これは麻生氏が聴き手にどう受け取られるかを配慮しなかったのが悪い。 しかし、これだけ騒ぎになって、発言の詳細も明らかになって、それを分析してもまだ、このような誤解が生じるのは情けない。 この記事では「騒動」と「静か」を取り出して分析しているが、俺の分析は麻生氏がこの講演で「何について話しているか」ということだ。 僕は今、(憲法改正案の発議要件の

    「麻生太郎のナチス発言を国語の受験問題的に分析してみる」とやら - 国家鮟鱇
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/04
    うーむ
  • アップル、高精細液晶搭載の「iPad mini」を10月量産へ - 日本経済新聞

    Apple(アップル)がiPad miniの次期モデルの量産を第4四半期(10~12月期)に始めると複数の米メディア(コンピューターワールド、TechCrunchなど)が現地時間2013年8月1日、米ウォール・ストリート・ジャーナルの記事を引用して報じた。それによるとiPad miniの次期モデルは高精細液晶「Retina(レティーナ)」ディスプレーを搭載し、画面サイズは現行モデルと同じ7.

    アップル、高精細液晶搭載の「iPad mini」を10月量産へ - 日本経済新聞
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/04
    うーむ
  • 日韓戦で旭日旗を振った男性 「試合に勝ったので後悔ない」

    7月28日、ソウルの蚕室スタジアムでおこなわれたサッカー東アジア杯の男子日韓戦において、日側のサポーターが旭日旗を振ったことが、日韓双方で騒動になっている。この旗を振っていたのは、横浜F・マリノスの熱心なサポーターである、ハンドルネーム「しなり」氏(35)だ。なぜ国際試合の、しかも日韓戦で旭日旗を振ったのか。しなり氏に話を聞いた。 彼が横浜F・マリノスのサポーターになったのは2001年頃。地元が横浜で、当時は川口能活や松田直樹など、スター選手が多数在籍していたことが理由だ。その後はずっとマリノスのサポーターを続けながら、日本代表の応援にも駆けつける日々を送っていた。 そんなしなり氏の心に火がついたのは2010年、サッカーの日韓戦で韓国サポーターが伊藤博文を殺害した安重根の横断幕を掲げたのがきっかけだった。 「これは日チームに対する挑発のアピールだと思いました。でもその時は意味がよくわか

    日韓戦で旭日旗を振った男性 「試合に勝ったので後悔ない」
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/04
    うーむ
  • 富士山入山料 10日間で3400万円 NHKニュース

    世界文化遺産に登録された富士山で環境保全などに役立てるため、山梨県と静岡県が登山者に任意で1人当たり1000円の入山料の負担を求めたところ、3日までの10日間で3万4000人余りが協力し、およそ3400万円が集まりました。 富士山の入山料は山梨県と静岡県が先月25日から「富士山保全協力金」の名称で試験的に導入し、3日までの10日間にわたって、登山者に任意で1人当たり1000円の負担を求めてきました。 その結果、4つの登山口で合わせて3万4327人の登山者が負担に協力し、およそ3413万円が集まったということです。 登山口ごとに見ますと、最も多かったのが山梨県の吉田口で1915万円余り、静岡県の富士宮口が832万円余り、須走口が491万円余り、御殿場口が173万円余りでした。 このうち、登山者の数をカウントしている吉田口では、登山者のおよそ60%が入山料を負担したということです。 山梨県の横

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/04
    うーむ
  • 「としまえんプール」でイルカ型遊具が突然破裂 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    3日午前11時30分頃、東京都練馬区の「としまえんプール」で、従業員がイルカ型遊具「ロボドルフィン」(長さ1・3メートル)の遊び方を女児(8)に説明しようとスイッチを入れたところ、同遊具が突然破裂した。けが人はなかった。 運営会社の豊島園によると、ロボドルフィンはポリウレタン製で、モーターとバッテリーでスクリューを回し、水面を時速約2キロで進む米国製遊具。子どもがつかまって遊ぶことを想定し、昨年夏に導入された。 同園は、破裂した原因を調べている。ほかに7台あるが、貸し出しは当面中止する。同園は「二度とこのようなことが起きないように努めたい」と話している。

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/04
    うーむ
  • 英 ジョージ王子の出生届を提出 NHKニュース

    イギリスのウィリアム王子とのキャサリンさんが、先月誕生した第1子の男の子、ジョージ王子の出生届を提出しました。 イギリスのウィリアム王子の、キャサリンさんは、先月22日にロンドン市内の病院で、第1子となる男の子、ジョージ王子を出産しました。 イギリスの法律では子どもの誕生から42日以内に出生届を提出することが求められていて、王子夫も2日、これに従ってジョージ王子の出生届を提出しました。 手続きは夫のロンドンの住まいであるケンジントン宮殿に登記所の担当官が出向いて行われたということです。 王室が公開した写真では、出生届にジョージ王子の正式な名前「ヒズ・ロイヤル・ハイネス・プリンス・ジョージ・アレクサンダー・ルイ・オブ・ケンブリッジ」が、ウィリアム王子の手書きで記入されています。 また、両親の職業の欄は、ウィリアム王子が「プリンス」、のキャサリンさんが「プリンセス」などとそれぞれ記さ

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/04
    うーむ
  • 猪木氏、マフラーで赤っ恥 登院初日から規則違反

    維新の会のアントニオ猪木参院議員が臨時国会召集日の2日、国会の衛視から“イエローカード”を突きつけられた。7月の参院選でカムバックしたばかりだが、一体何があったのか。 猪木氏は、スーツに赤いネクタイ、赤いマフラー(ストール?)姿で国会議事堂に登場。記者団に意気込みを聞かれ、「国会に闘魂注入! 外交分野で国家のために頑張りたい」と語り、颯爽と会議場に乗り込もうとしたところ、衛視に呼び止められた。おなじみのマフラーを外すよう求められたのだ。 参院規則209条では、議場に入る者は「帽子、外とう、襟巻、傘、つえの類を着用し又は携帯してはならない」と定めており、マフラーは「襟巻」に当たるためご法度となっている。猪木氏は1989年から一時落選を挟み95年まで参院議員を務めていたが、国会のルールは頭に入っていなかったようだ。 周囲は、猪木氏が「燃える闘魂」を発揮して、衛視に得意技「卍固め」をかける

    猪木氏、マフラーで赤っ恥 登院初日から規則違反
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/04
    うーむ
  • 花嫁たちが走る「ブライド・ラン」、独シュツットガルトで開催

    ドイツ南部シュツットガルト(Stuttgart)で上演中のミュージカル「マンマ・ミーア!(Mamma Mia!)」のプロモーションの一環として開催された「ブライド・ラン(Bride Run)」で、ウェディングドレス姿で新宮殿(Neuen Schloss)の前を走り抜ける参加者たち(2013年8月2日撮影)。(c)AFP/DPA/BERND WEIßBROD 【8月3日 AFP】ドイツ南部シュツットガルト(Stuttgart)で行われた「ブライド・ラン(Bride Run)」で、新宮殿(Neuen Schloss)の前をウェディングドレス姿で走り抜ける参加者たち。 このイベントは、現在同地で上演中のミュージカル「マンマ・ミーア!(Mamma Mia!)」のプロモーションの一環として開催された。(c)AFP/DPA

    花嫁たちが走る「ブライド・ラン」、独シュツットガルトで開催
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/04
    うーむ
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Welcome back to Found, where we get the stories behind the startups. This week Becca and Dom are joined by Web Sun, the co-founder and president of Komodo Health, a startup that uses data to create a

    TechCrunch | Startup and Technology News
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/04
    うーむ
  • 母の最期をツイートで発信、ネットで変わる米国人と死の関係

    米シカゴ(Chicago)のイリノイ大学(University of Illinois)で開かれたイベントに出席したスコット・サイモン(Scott Simon)氏(2011年10月20日撮影)。(c)AFP/Getty Images/Daniel Boczarski 【8月3日 AFP】この数日間、死の床に着いた母親パトリシアさん(84)に付き添いながら、思ったことをマイクロブログのツイッター(Twitter)にリアルタイムで投稿してきた米公共ラジオ局NPR(National Public Radio)の人気司会者スコット・サイモン(Scott Simon)氏(61)は、米国の大きなタブーに挑戦していると言える。 人が死ぬ過程は極めて私的な出来事で、公にするものではないというのが米国の社会通念だが、サイモン氏は思ったことや感じたことを、自身のツイッターをフォローする126万人、さらには世界

    母の最期をツイートで発信、ネットで変わる米国人と死の関係
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/04
    うーむ
  • 「バルス」秒間14万3199ツイート デマもびっくり過去最高の4倍超に

    Twitter語版の公式アカウント「TwitterJP」は8月3日、前夜の「天空の城ラピュタ」放送で最高秒間ツイート数が14万3199に上り、今年の正月の記録を一挙に4倍以上上回り過去最高を更新したことを明らかにした。 秒間ツイート数(TPS)のピークは主人公が「バルス」と唱えた2日午後11時21分50秒。これまで最高だった今年の元日の3万3388TPSを4倍以上上回った。 今回のバルスをめぐっては「毎秒5万8475ツイート」というデマが出回ったが、実際の記録はデマの想像力を超えていたようだ。 関連記事 「バルスで世界記録更新、毎秒5万8475ツイート」と出所不明の情報拡散 Twitter「当社が発表したものではなく、推定値とも違う」 8月2日夜の“バルス祭り”で毎秒5万8475ツイート投稿され、世界記録を更新したという出所不明の情報がTwitterで出回っているが、Twitterが発

    「バルス」秒間14万3199ツイート デマもびっくり過去最高の4倍超に
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/04
    うーむ
  • 麻生ナチス発言の音声公開 観客は茄子主発言で爆笑&拍手 議員辞任不可避か : てきとう

    2013年08月03日17:00 カテゴリ自民党 麻生ナチス発言の音声公開 観客は茄子主発言で爆笑&拍手 議員辞任不可避か 1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/01(木) 22:33:46.72 ID:PhL1RxZ00 ?2BP(2251) ※削除されていたので別URLから http://www.youtube.com/watch?v=2fKcFvDzBZo ※削除済み http://www.youtube.com/watch?v=5q51Kd9z8oM 麻生ナチス発言の音声公開 観客は茄子主発言で爆笑&拍手 議員辞任不可避か http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1375364026/ 3 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/01(木) 22:34:00.71 ID:Yhx

    麻生ナチス発言の音声公開 観客は茄子主発言で爆笑&拍手 議員辞任不可避か : てきとう
  • TechCrunch

    Sam Bankman-Fried and other FTX executives spent $8 billion worth of customer funds on real estate, venture capital investments, campaign donations, endorsement deals and even a sports stadium, accord Agnikul, an Indian space tech startup developing small-lift launch vehicles, has raised $26.7 million in fresh investment as it looks to begin commercial launches using its customizable satellite roc

    TechCrunch
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/04
    うーむ
  • 米司法省、アップルのiTunesストアの監視要請

    This copy is for your personal, non-commercial use only. Distribution and use of this material are governed by our Subscriber Agreement and by copyright law. For non-personal use or to order multiple copies, please contact Dow Jones Reprints at 1-800-843-0008 or visit www.djreprints.com. http://jp.wsj.com/article/SB10001424127887323451804578645463600278312.html

    米司法省、アップルのiTunesストアの監視要請
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/04
    うーむ
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Welcome back to Found, where we get the stories behind the startups. This week Becca and Dom are joined by Web Sun, the co-founder and president of Komodo Health, a startup that uses data to create a

    TechCrunch | Startup and Technology News
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/04
    うーむ
  • エンペラータマリンのお髭がかわいいと番台に - 蝉コロン

    2013-08-03 エンペラータマリンのお髭がかわいいと番台に 動物 学名もSaguinus imperatorでエンペラーなタマリン属。 南米アマゾン川上流域に生息しているという。昆虫や果実をべるそうだよ(Webサル図鑑 Saguinus属)。 アゴヒゲエンペラータマリンと http://en.wikipedia.org/wiki/File:Tamarin_portrait_2_edit3.jpgノドグロエンペラータマリンがいる http://en.wikipedia.org/wiki/File:Black-chinned_emperor_tamarin_(S._i._imperator).jpgちなみに和名は今僕が勝手につけたので正式じゃないと思います。Bearded emperor tamarin:Saguinus imperator subgrisescensとBlac

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/04
    うーむ
  • 【バカッター騒動】時系列まとめ(追加情報あり)

    ローソン アイスケースに侵入】 ・6月17日勤務外だった男性アルバイト店員が冷凍庫の上部のふたを外して中に入りアルバイト店員の友人が撮影 ・6月18日アルバイト店員人がFacebookに掲載 ・6月19日巨大掲示板に書き込まれるが大きな騒ぎにはならず ・(ローソンは厳重注意で処分済み?) ・7月14日午前中に巨大掲示板で改めて話題となる ・瞬く間に拡散し、ネットニュースにも取り上げられる ・7月14日午後にはローソン部にクレームが殺到 ・7月15日に大手マスコミでも報道され全国区ニュースとなる ・7月15日午後ローソン謝罪 http://www.lawson.co.jp/emergency/detail/detail_78348.html ・当該店のFC契約を解除 備考:高知鴨部店(高知県)、オーナーの息子 21歳 アルバイト 【バーガーキング バンズの上に寝そべり】 6月24日閉店

    【バカッター騒動】時系列まとめ(追加情報あり)
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/04
    うーむ
  • 大学は“印刷革命以来の変革期”に――PCカンファレンス開幕

    「つぎの教育イノベーションを問う」をテーマにした学会「2013 PCカンファレンス」が2013年8月3日、東京大学駒場キャンパスで開幕した。初日には、MOOC(Massive Open Online Courses)や反転学習(反転授業)など、最新の教育イノベーションをテーマにした基調講演が行われた。 2013 PCカンファレンスは、コンピュータ利用教育学会(CIEC)および全国大学生活協同組合連合会が主催する。2013年8月5日までの3日間にわたり、ITを用いた新たな教育に関する講演や研究発表などが行われる。初日の基調講演には、2013 PCカンファレンスの実行委員長である東京大学大学院情報学環の山内祐平准教授、および北海道大学情報基盤センター メディア教育研究部門の重田勝介准教授が登壇した。 山内氏の演題は、「教育イノベーションを問う:東京大学の試みから」。教育工学・学習環境デザイン論

    大学は“印刷革命以来の変革期”に――PCカンファレンス開幕
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/04
    うーむ
  • 再稼働問題「最優先で」 JR東海の葛西敬之会長が原子力シンポで講演 - MSN産経ニュース

    原子力学会シニアネットワーク連絡会のシンポジウムで基調講演を行うJR東海の葛西敬之会長=3日、東京都目黒区の東京工業大学(三塚聖平撮影) 電力・電機メーカーの元技術者など学会OBで構成する日原子力学会シニアネットワーク連絡会は3日、原子力の信頼回復をテーマとしたシンポジウムを都内で開いた。JR東海の葛西敬之会長が基調講演を行い、安倍晋三政権の経済政策「アベノミクス」について、「高品質のエネルギーを安定的かつ低価格で供給することが土台だ」と指摘し、原発の再稼働が必要との考えを強調した。 葛西氏は、原発の稼働停止による日経済への影響について「化石燃料の輸入が増え、4兆円ともいわれる国富が毎年流出する深刻な事態をもたらしている」と指摘。その上で、安倍政権に対して「国会の『ねじれ』が解消され、今後3年間は(格的な国政)選挙がない中で、真っ先にこの問題に手を付けなければいけない」と訴えた。

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/04
    うーむ
  • お知らせ : 京都新聞

    File Not Found. 該当ページが見つかりません。URLをご確認下さい。 お知らせ 事件・事故のジャンルを除き、過去6年分の主な記事は、インターネットの会員制データベース・サービスの「京都新聞データベース plus 日経テレコン」(http://telecom.nikkei.co.jp/public/guide/kyoto/)もしくは「日経テレコン」(社・東京 http://telecom.nikkei.co.jp/)、「ジー・サーチ」(社・東京、 http://www.gsh.co.jp)のいずれでも見ることができます。また、登録したジャンルの記事を毎日、ネット経由で会員に届ける会員制データベース・サービス「スカラコミュニケーションズ」(社・東京、http://scala-com.jp/brain/) も利用できます。閲読はともに有料です。 購読申し込みは下記のページから

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/04
    うーむ
  • NIKKEI STYLEは次のステージに

    キャリア、転職、人材育成のヒントを提供してきた「リスキリング」チャンネルは新生「NIKKEIリスキリング」としてスタート。 ビジネスパーソンのためのファッション情報を集めた「Men’s Fashion」チャンネルは「THE NIKKEI MAGAZINE」デジタル版に進化しました。 その他のチャンネルはお休みし、公開コンテンツのほとんどは「日経電子版」ならびに課題解決型サイト「日経BizGate」で引き続きご覧いただけます。

    NIKKEI STYLEは次のステージに
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/04
    うーむ
  • 朝日新聞デジタル:ふっくらウナギ? 実は… バナナで「皮」細工 - 社会

    バナナの皮で作ったウナギの「皮細工」  【高橋諒子】8月3日は土用の丑(うし)の日。ウナギは価格高騰が続いているが、さいたま市北区のアートクリエーター恵夢(えむ)さん(51)は最近、意外なものを使って、かば焼きをモチーフにした作品を完成させた。  暑さで欲がなかった恵夢さん。栄養価の高いバナナをべようと、皮をむいた瞬間、「ふと、皮がウナギに見えたんです」。バナナを使った「皮細工」を作ろうとひらめいた。  バナナの皮が黒くなるのを生かしてウナギの皮に見立て、保存できるよう溶剤を塗って、ペンで色を付けるとウナギのかば焼きそっくりに。物のウナギは高嶺(たかね)の花になってしまったが、「このウナギは家にあるもので十分つくれる」。  溶剤を重ね塗りして肉厚にするなど、試行錯誤を重ねている。ただし、もちろんべられない。 関連リンク土用の丑、街に広がるあの匂い 開店前から行列も(7/22)蒲焼き

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/04
    そんなバナナ
  • 柔軟剤:「高残香」タイプで体調不良を訴える人が増加- 毎日jp(毎日新聞)

    洗濯に使われる柔軟剤の香りで体調不良を訴える人が増えている。国民生活センターによると、柔軟剤の香りで「鼻やのどが痛くなる」「気分が悪くなる」という相談は、2012年は48件と、09年の5件から急増した。最近の柔軟剤は香りが長く続く「高残香」タイプの製品が人気を呼んでいるが、関係者は過度の使用に注意を呼びかけている。 続きを読む

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/04
    そ"うか……
  • 【辛坊さん復帰】記者会見詳報(5)完 ヨット遭難原因「クジラの頭数これでいいのか」「ただ、私はもう食べません」(1/3ページ) - MSN産経west

    (4)徹底的に「批判」する… --番組出演を打診されたときにはすぐ行けるという気持ちだったか 辛坊さん「ちょっとは躊躇しましたが、まあ行けるだろうと。しかし、最終的に判断するのはテレビをご覧になる方々。やっぱりおもしろくないなという話になって、消える可能性もある。そのときは気持ちよく消えようと思う」 --レギュラー復帰の8月10日は目的地の米サンディエゴ到着予定日だが 辛坊さん「ああ、そうですか。それはなんの関係もないですね」 --前の会見で『どのツラ下げて」とおっしゃっていたのが印象に残っているが 辛坊さん「あのときは、何が起きたかわからないまま会見に臨んでいた。何が原因か究明が進まないうちは出られないと思っていた。原因がわかったから出てこられた。もしクジラが原因だと判明していなかったら今日はない」 生態系がくずれるくらいクジラの数が増えているんです。これでいいのか

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/04
    ホゲーッ
  • 叱責で「やる気失う」部下56% 上司89%「育成」 - 日本経済新聞

    経営者や学識者でつくる日生産性部が国内企業に実施した調査によると、しかることが部下の「育成につながる」と答えた課長級が89%に達したのに対し、部下である一般社員は56%がしかられると「やる気を失う」と回答した。叱責の効果に対する上司と部下の意識の差は大きく、熱血指導は必ずしも「やる気アップ」にはつながっていないようだ。調査は首都圏を中心とする企業の課長級300人と係長以下の一般社員539人

    叱責で「やる気失う」部下56% 上司89%「育成」 - 日本経済新聞
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/04
    うーむ
  • 餌も食べず何もしないマントヒヒ、集団無気力症か オランダ

    オランダ東部エメン(Emmen)のエメン動物園(Emmen Zoo)で、集団で奇妙な行動を見せるマントヒヒたち(2013年7月31日撮影)。(c)AFP/ANP/VINCENT JANNINK 【8月2日 AFP】オランダ東部エメン(Emmen)のエメン動物園(Emmen Zoo)で、マントヒヒたちが奇妙な行動をとり始め飼育員たちを悩ませている。 マントヒヒたちは餌に手をつけず、木々の枝やサル山の隅に身を寄せ合って座り込み、じっとしている。飼育員も彼らの行動を説明することができずにいる。 同園では数年前にも、同じグループのヒヒたちが今回と似た集団での無気力症に陥ったことがある。(c)AFP

    餌も食べず何もしないマントヒヒ、集団無気力症か オランダ
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/04
    うーむ
  • 朝日新聞デジタル:磁性なしでも電気抵抗変わる金属 京大グループ発見 - テック&サイエンス

    【鍛治信太郎】磁石の性質を持たないのに、磁場をかけると電気抵抗が大きく変わる金属を見つけたと、京都大などのグループが7月31日、発表した。これまでは磁石の性質を持つ(磁性体)金属でないと、こうした現象は起きないと考えられていた。将来、ハードディスクの読み取り部分に使うことで小型化につながるかもしれない興味深い成果だ。  8月2日発行の米物理学会誌「フィジカル・レビュー・レターズ」に掲載される。  この金属はコバルトとパラジウムの酸化物。電気を伝える電子をたくさん持つ一方で、磁気的な性質はない。京都大の米沢進吾助教(低温物理学)らは、この金属に強い磁場をかけた。すると、電気抵抗が零下271度で350倍に増え、室温でも6%増えた。  ふつうの金属酸化物は磁性がないので磁場をかけても電気抵抗に変化はないと考えられていた。だが、この金属は、内部で動き回っている電子に磁場によって力が加わり、それぞれ

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/04
    うーむ
  • 朝日新聞デジタル:フル光合成で成長3割増の植物 再生可能エネ増に期待 - テック&サイエンス

    通常(左)より、3割増しで成長したシロイヌナズナ(右)=九州大提供  【東山正宜】全力で光合成することで、3割増しで成長する――。そんな植物を九州大と東京大、理化学研究所のチームが作った。応用できれば、バイオ燃料の原料となるトウモロコシやサトウキビを大きく育て、再生可能エネルギーを増やすことにもつながると期待される。  九州大の橋美海(みみ)特任助教らはアブラナ科のシロイヌナズナを使い、光合成に必要な二酸化炭素を採り入れる葉っぱ表面の「気孔」を研究。これを開け閉めさせる「PATROL1」という遺伝子を見つけた。  この遺伝子を活性化したら、気孔を限界まで開いて二酸化炭素を採り入れるようになり、通常の3割増しの重さに成長したという。  これまでも気孔を開けっぱなしにして成長させる技術はあったが、乾燥時に水分が奪われ過ぎて枯れる弱点があった。今回の活性化は、気孔の開閉の動きにメリハリをつける

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/04
    うーむ
  • アフリカ版 「安物買いの銭失い」 - 砂漠のリアルムシキング

    先日の「赤ちゃん服事件」の真相が明らかになりました。 ブログで書いていいことかどうかわかりませんが、私には事実を伝えする義務があります。 みなさまはティッシュを準備して読み進めて下さい。 バッタ研究所は自前の車整備場をもっています。整備士が手についた油をティッシュでふきまくるとえらくお金がかかります。研究所の会計係が、経費削減のためティッシュではなく古着を使って手をふくことを考えました。 モーリタニアにはアメリカから古着が運び込まれ、一着10円とかで販売されているそうです。 会計係が色んな古着が入った大きなバックを二つ買ってきて、これで手をふけと整備士に渡しました。一つは大人物、もう一つには赤ちゃんの古着がぎっしり。 整備士が手を拭こうとバッグの中をよく見ると、なんとイカした古着が入っているではありませんか! 服で拭くなんてもったいない。自分で着れる服を持ち帰ろうとしました。 ところが、他

    アフリカ版 「安物買いの銭失い」 - 砂漠のリアルムシキング
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/04
    うーむ
  • 時事ドットコム:生物時計の修正遺伝子=緑藻で発見、燃料増産に期待−名大

    生物時計の修正遺伝子=緑藻で発見、燃料増産に期待−名大 生物時計の修正遺伝子=緑藻で発見、燃料増産に期待−名大 バイオ燃料の原料として期待される緑藻で、生物時計のずれを太陽光によって修正する働きを担う遺伝子が発見された。名古屋大遺伝子実験施設の松尾拓哉助教や石浦正寛名誉教授らが30日、米科学アカデミー紀要電子版に発表した。  これらの遺伝子を応用し、緑藻の生物時計を人為的に制御する技術を開発すれば、バイオ燃料になる炭化水素が多く蓄積されたタイミングで処理でき、燃料生産の効率が上がると期待される。  松尾助教らは緑藻の「クラミドモナス」で、時計遺伝子とホタルの発光遺伝子を融合させ、生物時計の周期が発光の強さで分かるようにした。クラミドモナスが太陽などの光を浴びると、時計遺伝子の一つ「ROC15」が生み出すたんぱく質が急速に分解され、生物時計のずれが修正されることが分かった。(2013/07/

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/04
    うーむ
  • 河北新報 東北のニュース/頼みの原発、稼働遠く きしむ巨艦・苦境 東北電力(中)逆風

    頼みの原発、稼働遠く きしむ巨艦・苦境 東北電力(中)逆風 電源喪失を想定し、女川原発で行われた緊急対応訓練。再稼働に向けた準備が進む一方、安全対策コストも経営課題となる=7月17日 <巨大な防潮堤>  あっけなく崩れ落ちた原発の安全神話は取り戻せるのか。信頼を積み上げる試みが、静かに進行している。  東北電力はことし5月、東日大震災の影響で停止中の女川原発(宮城県女川町、石巻市)で巨大な防潮堤の工事に着手した。  完成後の高さは、敷地の海抜(約14メートル)を含めて29メートル。施設沿岸部をぐるりと取り囲み、総延長は800メートルに達する計画だ。2015年度内の完成を目指し、現在は土壌改良が進む。建設費は数百億円を見込む。  津波対策は、原子力規制委員会が7月に施行した新規制基準の重要項目の一つだ。同社は「より安全性を高められるよう、自主的にかさ上げを決めた」と、新基準の先取りを強調す

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/04
    うーむ
  • 実証と論理 - shinzorの日記

    ublftboさんの「ホメオパシーと化学物質過敏症」と内容がかなりダブりますが、私なりにまとめてみました。 http://d.hatena.ne.jp/ublftbo/20130727/p2 経緯と要旨 現実の事柄を扱う実証科学では、厳密な証明は無理だけど、実用的には蓋然性、つまり殆ど間違いないと示せばそれで十分なのだと思います。無理なのは、非存在の証明だけでなく、存在の証明も同じでしょう。実例を一つ示せば存在証明は可能に思えますが、観測ミス、幻覚などの可能性を考えだしたら、厳密とは言えません。そんなこと考えても実用的意味はありませんが。 ところが、数学のように論理的証明が可能だと考えるYさんという人がいて、Cという説を否定するNさんにそれを求めました。「いや無理でしょ。例えば、こんな馬鹿げたH説だって厳密には否定できないよ。殆どありえないという説明で十分でしょ」というと、「そのH説は、論

    実証と論理 - shinzorの日記
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/04
    うーむ
  • インド水頭症女児が退院、健康状態は大幅に改善

    インドの首都ニューデリー(New Delhi)近郊の病院で水頭症の手術を受け、退院して同国北東部トリプラ(Tripura)州の州都アガルタラ(Agartala)の空港に到着した1歳9か月のルーナ・ベグム(Roona Begum)ちゃん(右)と母親(左、2013年8月2日撮影)。(c)AFP/ARINDAM DEY 【8月3日 AFP】水頭症で通常の2倍近くに膨れ上がった頭部の手術を受けたルーナ・ベグム(Roona Begum)ちゃん(1)が2日、入院していたインドの首都ニューデリー(New Delhi)近郊の病院を退院し、両親と共に同国北東部にある自宅に戻った。手術を行い、約4か月にわたって治療を担当してきた医師らは、ルーナちゃんの健康状態は大幅に改善したと判断した。 ルーナちゃんの頭囲は手術前、94センチにまで膨れ上がっていた。脳が圧迫され、上半身を起こして座ることも、ハイハイすることも

    インド水頭症女児が退院、健康状態は大幅に改善
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/04
    うーむ
  • 東北と北陸、ようやく梅雨明け 平年より6~10日遅く  - MSN産経ニュース

    気象庁は3日、東北と北陸が梅雨明けしたとみられると発表した。平年に比べ、東北北部は6日、東北南部は9日、北陸は10日遅い。梅雨のない北海道を除く全国が梅雨明けした。 気象庁によると、梅雨明けが特定できなかった年を除くと、北陸は昭和26年からの統計史上4番目、東北南部は5番目の遅さ。昨年との比較では3地域とも8日遅い。梅雨入りはいずれも6月18日だった。 向こう1週間は高気圧に覆われて晴れる日が多いが、気圧の谷や上空の寒気の影響で雨の降る所もある見込み。 梅雨期間の降水量は、いずれも気象庁の速報値で、秋田市で577・0ミリと平年の263・6ミリの2倍以上となったほか、盛岡市、山形市、福井市などで平年を200ミリ以上上回った。

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/04
    梅雨が明けたとは、露知らず
  • こうのとり搭載ロケット打ち上げ成功 NHKニュース

    国際宇宙ステーションに物資を運ぶ日の宇宙輸送船「こうのとり」を載せたH2Bロケット4号機が、鹿児島県の種子島宇宙センターから打ち上げられました。 ロケットはその後、高度287キロ付近で予定通り「こうのとり」を切り離し、打ち上げは成功しました。 種子島宇宙センターの発射場に据え付けられたH2Bロケット4号機は、打ち上げの5秒前、メインエンジンに点火されたあと4の補助ロケットも始動し、午前4時48分にごう音とともに発射台を離れました。 その後、補助ロケットや1段目を切り離して上昇を続け、打ち上げからおよそ15分後の午前5時3分すぎ、高度287キロ付近で「こうのとり」を予定通り切り離し、打ち上げは成功しました。 「こうのとり」は高度およそ400キロの軌道を回る国際宇宙ステーションに物資を運ぶため日が開発した無人の輸送船で、去年7月に続き4度目の打ち上げです。 このあと、5日余りかけて宇宙ス

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/04
    へえ
  • ロケットを「ハンマー投げ」のように宇宙まで放り投げる装置:スリンガトロン « WIRED.jp

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/04
    うーむ
  • SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト

    サービス終了のお知らせ SankeiBizは、2022年12月26日をもちましてサービスを終了させていただきました。長らくのご愛読、誠にありがとうございました。 産経デジタルがお送りする経済ニュースは「iza! 経済ニュース」でお楽しみください。 このページは5秒後に「iza!経済ニュース」(https://www.iza.ne.jp/economy/)に転送されます。 ページが切り替わらない場合は以下のボタンから「iza! 経済ニュース」へ移動をお願いします。 iza! 経済ニュースへ

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/04
    うーむ
  • 【ビジネスの裏側】「選挙開票マシン」手作業の16.5倍、全国自治体が導入に走る「開票ビジネス」の将来性(1/4ページ) - MSN産経west

    自民党が圧勝した7月の参院選の裏側では、投票用紙に書かれた候補者名を読み取って、候補者別に自動的に仕分けるマシン(投票用紙分類機)を手がけるメーカー各社の開発競争も過熱した。さらに、次の統一地方選や衆院選に向けての開発も始まっている。平成9年の公職選挙法改正で、午後6時までだった投票時間が同8時に延長されたが、スムーズな開票作業を支えているのは、市町村職員の熟練の手さばきだけでなく、分類機に負うところが大きいとか。果たして、その実力は?手作業の16.5倍のスピード 「いつか、全ての自治体の開票所が、投票用紙分類機を導入するようになる」 兵庫県姫路市に社を置く貨幣処理機大手、グローリーの男性社員はこう打ち明ける。 同社は今年4月、投票用紙の裏表を自動的にそろえる業界初の機能を搭載し、1分間に660枚分類できる業界最速のマシンを導入した。人間1人が手作業で1分間に処理できるのは約40枚のため

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/04
    うーむ
  • サラリーマンに「限定正社員」制度は朗報か

    円安・株高の「アベノミクス」に浮かれている間に多様な働き方の名のもと、正社員の解雇規制の緩和に向けた動きが進んでいる。気づいたときには後の祭りになりかねない。 円安・株高が始まった昨年11月14日から半年目の5月14日。為替相場は半年前に比べて21円安の101円、日経平均株価は70%高の1万4758円の値をつけたこの日、霞が関の合同庁舎4号館共用第4特別会議室ではちょっとした異変が起きていた。 政府の規制改革会議の雇用ワーキング・グループ(座長=鶴光太郎慶應義塾大学大学院商学研究科教授)は最終報告書をとりまとめる予定であったが、関係官庁の厚生労働省の立ち入りを禁じたのだ。 証言するのは民主党衆議院議員の山井和則氏(元厚労省政務官)だ。 「翌日の朝、今回はなぜ入れてもらえなかったのかと聞くと、厚労省の幹部は入れたら情報が漏れるからと言われたそうです。それを聞いて私はピンときました。厚労省は『

    サラリーマンに「限定正社員」制度は朗報か
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/04
    うーむ
  • きょうの潮流 2013年8月3日(土)

    こんなにフラッシュが浴びせられるのは、当に久しぶりです。大激戦の参院選を勝ち抜いた日共産党の8氏。横一列になって参議院へ初登院する姿をカメラに収めようと、多くのメディアが位置取りを競い合っていました▼記者の1人がこんなことをつぶやきました。「ワタミ・キラ対決、見たいよね」。若者を使い捨てる「ブラック企業」を告発してきた吉良よし子議員らに象徴される日共産党と、ブラック企業「ワタミ」の創業者・渡辺美樹議員に象徴される自民党。メディア的にも「自共対決」は絵になるようです▼一方、自民党も鼻息は荒い。37人の新人議員を迎えて、114人になった参議院自民党。国会内の控室はすし詰め状態になり、立すいの余地もありませんでした。あいさつにたった古参議員は言いました。「衆参のねじれは解消された。無責任な野党による『決められない政治』から抜け出すことができる」▼衆参両院で圧倒的多数を得た安倍自公政権。とは

    きょうの潮流 2013年8月3日(土)
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/04
    うーむ
  • 主張/「エネルギー計画」/「原発ゼロ」の決断こそ先決だ

    安倍晋三政権が進めてきた「エネルギー基計画」の策定作業が、参院選のあと動きだしています。東日大震災後、民主党政権はそれまでの原発に大幅に依存した計画を「白紙」で見直すとしていたのに、安倍政権はそれを撤回し、原発依存を復活させた計画をつくろうとしてきました。しかし、原発の新増設はもちろん、運転休止中の原発の再稼働さえ見通しが立たないなかで、エネルギー計画の策定も難航しています。見通しが立たず、安全性が確立されていない原発からの撤退を決断し、太陽光や風力など自然エネルギーの開発にこそ力を注ぐべきです。 原発復活ねらう安倍政権 「エネルギー基計画」は、石油や天然ガス、原子力などを使って電気などを起こし、産業や国民生活に不可欠なエネルギーを確保する国の基計画です。かつての自民党政権は石炭から石油への転換を進め、民主党政権もいったんは原子力に大幅に依存した計画をつくりました。しかし、2011

    主張/「エネルギー計画」/「原発ゼロ」の決断こそ先決だ
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/04
    うーむ
  • 「勝負」とガッツポーズ/初登院 共産党8氏勢ぞろい/強固なチームで頑張る

    (写真)初登院する(左から)井上、辰巳、小池、吉良、紙、倉林、山下、仁比の各参院議員=2日、国会議事堂前 「安倍政権の暴走に歯止めを」との比例515万票の期待を受けて、日共産党の新参院議員8人が2日朝、初登院しました。国会議事堂の中央玄関前では、報道陣に囲まれ、そろってガッツポーズ。絶え間なく光るカメラのフラッシュを浴びながら、ゆっくりと議事堂への階段を上がっていきました。 「わくわくしています。議席が増え、大きくなった発言権でどんな活躍ができるか楽しみです」と話すのは、倉林明子議員(京都選挙区)。 「当選後、京都府内の大衆団体と26市町村のほとんどを回りました」と、この日も動きやすい真っ白なひもです。「共産党自民党が京都の窓口になったとあいさつし、『使い勝手がよろしいで』と宣伝しました」と笑顔をみせます。 各党の新人議員のなかで、とりわけ多くの報道陣に囲まれたのは最年少30歳の吉良

    「勝負」とガッツポーズ/初登院 共産党8氏勢ぞろい/強固なチームで頑張る
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/04
    うーむ
  • 改憲暴走許さない/安倍内閣に抗し国会内集会

    2013年5・3憲法集会実行委員会は2日、「安倍内閣の改憲暴走を許さない! 8・2緊急院内集会」を国会内で開きました。集会は、自民党が安倍晋三首相を先頭に、明文改憲を狙うとともに、国家安全保障基法の制定など集団的自衛権の行使を可能にする解釈改憲の動きを強めるなか、これを許さないために開かれたものです。 緊急の呼びかけにもかかわらず、約150人が駆けつけ、「憲法を守るたたかいを広げよう」と決意を固め合いました。 主催者を代表してあいさつした「許すな!憲法改悪・市民連絡会」の高田健さんは「かつてなく改憲策動が強まっています。国会議員と私たちの運動が連携して、改憲阻止に向けたたかわなくてはなりません」と訴えました。 実行委員会に参加する各団体の代表が「内閣法制局長官の首のすげ替えなど“ナチスの手口”はすでに始まっている」「改憲を許せば、北東アジアに亀裂をつくる。憲法を守るたたかいの輪を広げなく

    改憲暴走許さない/安倍内閣に抗し国会内集会
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/04
    ほ"う、そうかい
  • 日本共産党国会議員団総会での/志位委員長のあいさつ

    臨時国会の開会にあたって、ごあいさつを申し上げます。 仲間がこうしてにぎやかに増えて、議員団総会を迎えるのは、じつに1998年の参議院選挙以来の15年ぶりのことであります(拍手)。感無量であります(拍手)。小池晃さん、仁比聡平さんの国会議員団への復帰、吉良よし子さん、辰巳孝太郎さん、倉林明子さんが、議員団の新しい一員になったことを、心から歓迎したいと思います。(拍手) 麻生暴言問題――国政に参加する資格なし、問題点の徹底的な究明を まず、麻生副総理の暴言問題について、のべておきます。麻生氏が、どういう言い訳をしようと、ヒトラーがナチス独裁政権を樹立し、ワイマール憲法を機能停止させたことについて、「あの手口を学んだらどうかね」とのべたことは、ナチズムを肯定し、民主主義を否定する許し難い暴言というほかありません。 第2次世界大戦後の国際秩序というのは、日ドイツとイタリアのファシズムと侵略戦

    日本共産党国会議員団総会での/志位委員長のあいさつ
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/04
    うーむ
  • ベトナム政治局員と志位委員長が会談

    共産党の志位和夫委員長は2日、越日友好議員連盟会長として来日中のベトナム共産党のトー・フイ・ルア政治局員・組織委員長の訪問を受け、党部で会談しました。 ルア氏は、「参院選での躍進をお祝いします」とのグエン・フー・チョン書記長からのあいさつを伝え、「日国民の党への信頼の表れだと思います。次の選挙ではいっそうの前進を」と述べました。 同氏は、両党関係が多面的に発展していると喜びながら、市場経済を通じ社会主義をめざすベトナムのドイモイに触れ、「発達した資主義国で活動する日共産党との交流は重要です」と述べました。 志位氏は、参院選についてのチョン書記長の祝辞に感謝するとともに、「この勝利を一過性のものとせず、持続的な前進につなげるのが新しい課題です」と表明。両党の協力・交流が、核兵器廃絶など平和の分野をはじめ、さらに発展するよう希望すると語りました。また、ドイモイについて、資主義の害

    ベトナム政治局員と志位委員長が会談
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/04
    うーむ
  • 国民の願いに即し政治を前へ/躍進議員団「三つの役割」を/共産党議員団総会 志位委員長あいさつ/臨時国会開会

    二重三重に取り囲む報道関係者、控室に響く拍手と歓声――。第184臨時国会が2日に召集され、参議院選挙で初当選を果たした日共産党の吉良よし子、倉林明子、辰巳孝太郎と返り咲いた小池晃、仁比聡平、再選された山下芳生、井上哲士、紙智子の8氏が全員そろって初登院しました。待ち構えていた50人もの報道陣に囲まれる中、笑顔で登院ボタンを押して中に入り、国会での活動のスタートを切りました。非改選の参院議員、衆院議員が勢ぞろいした国会議員団総会では、志位和夫委員長があいさつ(全文)。新人議員らはそれぞれ、国会にのぞむ決意を力強く表明しました。会期は7日までの6日間。 あいさつで志位氏は、当選した8氏を歓迎するとともに、躍進した党国会議員団が果たす「三つの役割」―(1)安倍自公政権の暴走と正面から対決する(2)国民の世論と運動の発展に貢献する(3)国民の願いに即して政治を一歩でも二歩でも前に動かす―を示し、

    国民の願いに即し政治を前へ/躍進議員団「三つの役割」を/共産党議員団総会 志位委員長あいさつ/臨時国会開会
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/04
    うーむ
  • 生活保護費減額 財政理由に安全網壊すな

    生活保護費の基準額が国の予算で1・5%引き下げられ、1日から減額支給が始まった。2015年度までに予算を計670億円(6・5%)減らすことにしており、下げ幅は過去最大だ。増え続ける生活保護費を抑えることが目的だが、就労対策や生活困窮者支援が不十分なままでは、ただの弱者切り捨てとみられても仕方ない。 生活保護を受けている人は約215万人、約158万世帯で、減額は受給世帯の96%に及ぶ。対象となるのは糧や衣服費などに充てる「生活扶助」で、理由としてデフレによる物価下落をこれまで考慮してこなかったことや世帯、世代、地域による格差の拡大を挙げる。 安倍政権の経済政策はデフレ脱却を目指し、物価上昇を目指している。これから物の値段が上がるかもしれないのに、過去の物価下落を理由に引き下げるのは明らかに矛盾している。さらに今回の減額で大きな影響を受けるのは都市部に住む子育て中など家族の多い世帯だ。就学や

    生活保護費減額 財政理由に安全網壊すな
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/04
    うーむ
  • 小難しい話をしない、せいじけーざいブログ(旧・蘭月のせいじけーざい研究室) - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ 現在、活動休止中です。 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

  • FRB議長人事 検討本格化へ NHKニュース

    アメリカでは、今の量的緩和の縮小を巡るFRB=連邦準備制度理事会の議論に関心が集まるなか、FRBのバーナンキ議長の任期が来年1月末に終わることになっており、オバマ政権の内部で議長人事の検討が格化する見通しです。 2006年からFRBのかじ取りを担ってきたバーナンキ議長は、来年1月末で2期目の任期が終わり、オバマ政権の内部では、次の任期の議長人事について、この秋に人選を済ませ、指名を行う方針です。 次の任期の4年間、FRBを率いる議長は、金融危機のあと、とられてきたゼロ金利政策などの異例の緩和策を終了させて、金融政策を通常の状態に戻す、いわゆる出口戦略を進める極めて重要なかじ取りを担うことになります。 人選では、バーナンキ議長の再任がない場合、イエレン副議長が昇格して、今の政策を継承するという見方がある一方、経済・財政運営で手腕を発揮した実績があるサマーズ元財務長官や、2010年までバーナ

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/04
    うーむ
  • 日銀、国債買い入れ「巡航ペース」に 7月は1兆円減 - 日本経済新聞

    日銀が大規模な金融緩和に伴う長期国債の買い入れペースを「巡航速度」へ戻している。7月の買い入れ総額は7兆1015億円となり、6月に比べ1兆円強減った。買い入れペースを大きく落としたのは、4~5月に乱高下した長期金利が安定を取り戻したため。消費税率引き上げの見直し論議にも長期金利は反応しておらず、8月の買い入れも現行水準で推移する可能性が高い。長期金利の指標となる新発10年国債の利回りは現在、0

    日銀、国債買い入れ「巡航ペース」に 7月は1兆円減 - 日本経済新聞
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/04
    うーむ
  • “性欲大国”経済危機の予備国? 日本は「トップ10」圏外 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    米国の男性向け情報サイト「AskMen」がこのほど発表した異色ランキング「世界で最もスケベな国トップ10」。上位に入ったギリシャ(1位)、イタリア(6位)、スペイン(8位)といえば、欧州債務危機の“震源地”。さらにシャドーバンキング(影の銀行)問題に揺れ、経済失速が鮮明となってきた中国も4位にランクインしているだけに、「財政危機」や「成長鈍化」「国債暴落」など『経済』をテーマにしたランキングを推測する人が多いかもしれない。 同サイトによると、ギリシャは古代からセックスに開放的といわれ、温暖な地中海気候でビーチや島があることなどから1位に輝いた。2位のブラジルはセックスが呼吸と同じように不可欠な国と評し、3位のロシアは毎夜クラブやバーに通うのが好きというのが理由らしい。 また、アダルトショップが急増し、4位となった中国は、中国情報サイトのレコードチャイナが「聯合新聞網が伝えた」としてこの

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/04
    うーむ
  • 朝日新聞デジタル:訪中の鳩山元首相に「歴史忘れるな」 副主席が会談で - 国際

    【北京】中国の李源潮国家副主席は3日、訪中した鳩山由紀夫元首相と会談した。李副主席は「現在の中日関係は重大な困難に直面している」とした上で、「日側が歴史を忘れず、後々の戒めとし、引き続き平和発展の道を歩んで両国関係の改善に努力することを望む」と述べた。  国営新華社通信が伝えた。日の閣僚の靖国神社参拝の動きなどを牽制(けんせい)する狙いがあるとみられる。 関連記事(声)鳩山元首相の発言意図は何か6/29発言録 26日6/27「尖閣、盗んだと思われても仕方ない」 鳩山元首相、香港のテレビに語る6/26鳩山元首相、民主離党へ 6月末、慰留に応じず6/7福田元首相、習主席と会談 日中関係には触れず4/7鳩山元首相、離党の意向 民主再生「難しい」2/26鳩山元首相、民主離党の考え 「別の行動をしたい」2/25レコメンドシステムによる自動選択最新トップニュース

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/04
    うーむ
  • 富士入山料、計3400万円=登山者協力、予想以上―山梨、静岡 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    世界文化遺産に登録された富士山で、登山者から集めていた保全協力金(入山料)が計3412万9822円に上ったと、山梨、静岡両県が3日発表した。7月25日から試行期間最終日の3日までに計3万4327人が支払った。両県が見込んでいた約2万人を大幅に上回った。 協力金は両県の四つの登山道で午前9時から午後6時まで集めた。支払いは任意で、原則1人1000円。中には記念バッジを友人へのお土産にしようと1人で数千円支払ったり、募金感覚で五円玉を置いたりする登山者もいたという。 登山道別では山梨県側の吉田口が最も多く、1万9339人から1915万5350円を集めた。 今回集まった協力金は、清掃活動や登山道の整備などに役立てられる。両県は金額の妥当性などを問うアンケートも同時に集めており、結果を分析した上で、来夏の格導入に向けて制度を具体的に検討する。

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/04
    うーむ
  • 「生活保護リアル」と生活保護受給者のリアル。

    BSフジのプライムニュースにて、片山さつき氏とみわよしこ氏が出演する事となり、その前後でのみわよしこ氏と生活保護を受給している方とのツイートのやり取りです。 (注意)このまとめをお気に入りにすると、もれなくみわ氏にブロックされます。ご注意下さい。

    「生活保護リアル」と生活保護受給者のリアル。
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/04
    うーむ
  • お知らせ | ほっともっと

    平素より「ほっともっと」をご愛顧賜りまして誠にありがとうございます。 このたび、「ほっともっと」の従業員が、店舗内で不適切な行為を行った画像をインターネット上に公開していることが判明いたしました。 お客様に多大なご迷惑をお掛けしましたことを心からお詫び申し上げます。 今後、同様の事態が発生しないよう、従業員に対する指導徹底を図り、再発防止に努めてまいります。

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/04
    うーむ
  • 洗濯<柔軟剤>「高残香」タイプで体調不良を訴える人が増加 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    「香り」をうたった製品が多くを占める柔軟剤売り場。同じブランドで香り違いの製品が並び、数種類の柔軟剤を購入する消費者も少なくないという=2013年8月2日午前11時30分 洗濯に使われる柔軟剤の香りで体調不良を訴える人が増えている。国民生活センターによると、柔軟剤の香りで「鼻やのどが痛くなる」「気分が悪くなる」という相談は、2012年は48件と、09年の5件から急増した。最近の柔軟剤は香りが長く続く「高残香」タイプの製品が人気を呼んでいるが、関係者は過度の使用に注意を呼びかけている。 【「香りをもっと楽しみたい時は、使用量を増やして」との注意書きも】  シックハウス症候群や化学物質過敏症の患者を診ている札幌市のクリニックでは、電車やバスの中、隣の家などから来る柔軟剤の香りで体調不良を訴える患者が増えている。主な症状は、頭痛や吐き気、倦怠(けんたい)感など。渡辺一彦院長は「数年前まではほとん

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/04
    そ"うか……
  • 【芸能】辛坊治郎氏 海難救助団体に500万円寄付 | ミックスニュース速報

    6月21日にヨットで太平洋横断中に遭難し、救助された辛坊治郎キャスター(57)が3日、 読売テレビ「ウェークアップ!ぷらす」(土曜、前8・00)に生出演し、復帰を果たした。 放送後には同局内で会見。休養中に救助に当たった岩国の海上自衛隊などに 出向いたことなどを明かした。また「日水難救済会」に500万円を寄付していたことも分かった。 多額の救助費用がかかったことには一部で批判の声も上がっていた。 1カ月半の休養を経て、キャスター復帰した辛坊氏は、 会見で、「死ぬと思った」と事故を振り返った上で、海上保安庁や、 救難飛行艇で救助に当たった「海上自衛隊岩国第71航空隊」に出向き、 事故の説明と感謝の意を伝えたことも明かした。 救助直後の真夜中の会見で、辛坊氏が手に握りしめていたのが、岩国‐のワッペン。 辛坊氏は、救助してくれた海自隊員に名前を聞こうとしたが、個人の名前は 教えられないとして、

  • 対馬で“アリラン抜き”祭り 朝鮮通信使行列も中止 「普通の田舎祭りでいい!」 - MSN産経ニュース

    対馬(長崎県対馬市)で盗まれた仏像が韓国で発見されながら返還されない問題を受け、島最大のイベント「厳原(いづはら)港まつり対馬アリラン祭」が「対馬厳原港まつり」に名称変更され、3日から始まった。メーンイベントの朝鮮通信使行列も中止され、普通の夏祭りとなったが、島民は「これで十分」と祭りを楽しんだ。 アリラン祭は対馬に近い韓国の民謡にちなんで30年以上、地元商工業者が中心となって行われてきた。昨年までは韓国舞踊団を招き、朝鮮通信使行列を再現していたが、仏像問題を受け、主催者側は韓国への抗議の意を示すため行列中止を決めた。 祭りは4日まで、島民の仮装行列や子供神輿などを行い、3000発の花火がフィナーレを飾る。 祭りを主催する振興会の山博己会長は「今の状況では通信使行列はやめざるを得ない。別に韓国をたたえる祭りじゃないんだからいいじゃない。対馬の人が楽しめる普通の田舎祭りを精いっぱいやります

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/04
    うーむ
  • 中国都市部、貧富格差242倍 北京大調査 - 日本経済新聞

    【北京=共同】中国都市部の最富裕層(上位5%)と最貧困層(下位5%)の世帯年収を比較したところ242倍もの格差が存在し、格差の幅も急速に拡大していることが3日、北京大学の調査で判明した。貧富の格差是正を唱える中央政府の「掛け声」とは裏腹に、都市と農村の差だけでなく、これまで明らかになっていなかった都市部内で広がる「絶望的格差」(関係者)が浮き彫りになった。北京大の研究グループが2010年、中

    中国都市部、貧富格差242倍 北京大調査 - 日本経済新聞
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/04
    うーむ
  • 朝日新聞デジタル:日本国籍の女性、旅券不携帯容疑で誤認逮捕 千葉 - 社会

    千葉県警は3日、入管難民法違反(旅券不携帯)容疑で現行犯逮捕した無職女性(16)に日国籍があることが分かり、釈放したと発表した。  習志野署によると、3日午前1時ごろ、習志野市津田沼1丁目のディスカウント店から「他人名義のカードを使った男女がいる」と通報があった。署員が駆けつけた時、男はすでに逃走。女性は「国籍はフィリピン」「旅券は家にある」と答え、所持品の確認に応じず、携帯電話を壊したため、同1時半ごろ、現行犯逮捕した。その後、バッグから国民健康保険証が見つかり、入管への照会で日国籍を取得していると確認され、同6時10分ごろ、釈放したという。  同署の海老原彰副署長は誤認逮捕を認め、「捜査が結果として不十分だった。人と家族におわびした」と話した。カード不正使用については女性から任意で事情を聴く予定。 最新トップニュース

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/04
    うーむ
  • 発火事故など相次ぐJR北海道、整備中核の人材不足 - 日本経済新聞

    JR北海道の列車で発煙や発火が相次ぎ、JR東日技術支援を要請する異例の事態になっている。2011年の列車火災事故後、安全対策に取り組んできたが、発煙や発火は今年に入って少なくとも6件発生。特急列車の運休を余儀なくされた。車両の老朽化、北海道特有の厳しい気候条件など複数の要因があるとみられ、運休が長期化する恐れもある。「試行錯誤を繰り返している暇はない。一刻も早く万全のメンテナンス体制を構築

    発火事故など相次ぐJR北海道、整備中核の人材不足 - 日本経済新聞
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/04
    うーむ
  • 大阪都構想「効果900億円」…府・市が試算 (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    大阪市を特別区に分割し、大阪府と併せて再編する「大阪都構想」で、府・市の二重行政解消などによる「都構想効果」を約900億円と、府・市が試算していることがわかった。 都構想の制度設計について、知事・市長案を提示する予定の9日の法定協議会で試算を公表する見通しだ。 ただ、松井一郎知事が就任直後の2011年12月に「最低で年4000億円」と掲げた府・市統合効果の目標に及ばないうえ、市交通局の民営化など都構想とは直接関係しない行革効果が盛り込まれた数字で、議会からの批判が予想され、最終調整が続いている。 試算では、市交通局の民営化や二重行政の解消などの効果に加え、市が住民サービスのカットなどを進めている「市政改革プラン」での財源捻出を合わせ約700億円に上るとしている。

  • 朝日新聞デジタル:中国旗掲げたヨット、尖閣沖の領海に侵入 冒険家か - 社会

    尖閣諸島沖の領海に侵入したヨット。船尾に中国国旗を掲げている=3日午後5時30分ごろ、海上保安庁提供  3日午後2時40分ごろ、沖縄県・尖閣諸島の久場島沖で、中国国旗を船尾に掲げたヨットを第11管区海上保安部の巡視船が見つけた。巡視船が無線で航行目的を尋ねたが、ヨットは返答せずに午後5時15分ごろ領海に侵入、魚釣島から約10キロまで近づいた。巡視船が退去を求め、約5時間半後に領海を出た。  11管によると、船の識別装置の情報から、ヨットは英国籍とみられる。領海内で赤い旗をつけたブイを投げ込んだという。  中国中央テレビ中国版ツイッター「微博」によると、ヨットを操縦していたのは中国人冒険家の●墨氏(●は櫂の木へんを取る)。●氏がヨット上から撮影したと見られる写真なども公開。中国国家海洋局の監視船「海警」が護衛しているとも伝えた。  ●氏が自身の微博アカウントで公開した写真には、海上保安庁

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/04
    うーむ
  • <流通経済大>熱中症の野球部員、救急搬送せず 監督を謹慎 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    流通経済大(茨城県龍ケ崎市)の硬式野球部で7月、練習中に熱中症になった部員4人の病院への搬送が遅れ、うち1人が一時意識不明になっていたことが3日分かった。部員はいずれも回復したが、同大は指導していた監督(41)について「救急車を手配しないなど、対応が極めて不適切」として謹慎処分にした。保護者からは「一歩間違えば大変なことになっていた」との批判が出ている。 同部の大場敏彦部長らによると、7月7日午後2時ごろ、茨城県牛久市のグラウンドで練習をしていた1年生が過呼吸症状となり、監督の指示で救急車で同市内の病院に搬送された。練習を続けたところ、さらに4人が午後3時過ぎ〜4時半ごろ相次いで不調を訴えた。 監督は4人を冷房付きの部屋で休ませた。しかし、症状は改善せず、午後5時ごろまでに順次、部員の運転する車で龍ケ崎市内の病院に向かったが、意識がなくなった1年生が集中治療室に運ばれたほか、3年生1人

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/04
    うーむ
  • 朝日新聞デジタル:H2Bロケット4号機打ち上げ成功 こうのとり軌道投入 - テック&サイエンス

    国際宇宙ステーション(ISS)に物資を運ぶ無人補給船「こうのとり(HTV)」を載せたH2Bロケット4号機が4日午前4時48分、鹿児島県の種子島宇宙センターから打ち上げられた。HTVの飛行が順調なら、9日夜に地上約400キロをまわるISSに到着する。  H2Bはカウントダウンのアナウンスがゼロになると、まばゆい光と爆音を響かせながら夜明け前の空を駆け上がった。2009年に初飛行し、これまで3回連続で成功していた。三菱重工業と宇宙航空研究開発機構によると、打ち上げ費用は約140億円。  HTVは今回、飛行士の生活物資や日の実験棟「きぼう」に取り付ける実験試料用の冷蔵庫などを運ぶ。物資を運び出した後には、ISSで不要になった大型機器を載せ、大気圏で機体ごと燃やす新たな廃棄法にも挑む。大気圏への再突入技術を高めれば、地上に帰還できる新型機や、日独自の有人宇宙飛行につながる技術が得られると期待さ

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/04
    うーむ
  • 辛坊氏 海難救助団体に500万円寄付

    6月21日にヨットで太平洋横断中に遭難し、救助された辛坊治郎キャスター(57)が3日、読売テレビ「ウェークアップ!ぷらす」(土曜、前8・00)に生出演し、復帰を果たした。放送後には同局内で会見。休養中に救助に当たった岩国の海上自衛隊などに出向いたことなどを明かした。また「日水難救済会」に500万円を寄付していたことも分かった。多額の救助費用がかかったことには一部で批判の声も上がっていた。 引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1375517972/ ソース:http://www.daily.co.jp/newsflash/gossip/2013/08/03/0006217321.shtml http://www.daily.co.jp/newsflash/gossip/2013/08/03/0006217321.shtml htt

    辛坊氏 海難救助団体に500万円寄付
  • 宮城→沖縄→福井…津波で流出の船5千キロ漂流 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    3日午前7時10分頃、福井県坂井市三国町安島沖の日海を航行中の貨物船から「小型船が漂流している」と118番通報があった。 敦賀海上保安部の巡視船が約5時間後に小型船を見つけ、同県敦賀市桜町の岸壁まで運んだ。 同海保の調べでは、漁船登録番号などから、宮城県気仙沼市の漁業村上千代志さん(56)所有の漁船「千代丸」(全長5・6メートル)で、2011年3月の東日大震災の津波で流出していたことがわかった。今年6月下旬、沖縄県石垣市の尖閣諸島北方沖で、第11管区海上保安部が見つけたが、悪天候で回収できなかった。 千代丸は親潮などに乗って太平洋側を南下した後、日海を北上する対馬海流に乗り、計4000~5000キロを漂流したとみられる。村上さんは「2年以上も漂って、よく見つかったものだ。使える状態であれば引き取りたいが、輸送費がいくらかかるか心配だ」と話しているという。

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/04
    うーむ
  • 富士山入山料、10日で3400万円超 試験徴収終了 - 日本経済新聞

    世界文化遺産の富士山で7月25日に始まった入山料の試験徴収が3日で終わり、山梨、静岡両県は、10日間で徴収に応じたのは3万4327人で、金額は計3412万9822円だったと発表した。両県は午前9時から午後6時まで、4つのルートの登山口付近に集金箱を置き、1人千円の「富士山保全協力金」の支払いを呼び掛けた。吉田口(山梨県)では7月26日に登山道をコースとするマラソン「富士登山競走」が開かれたため

    富士山入山料、10日で3400万円超 試験徴収終了 - 日本経済新聞
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/04
    うーむ
  • 朝日新聞デジタル:自転車保険、高まる関心 9500万円賠償判決きっかけ - 社会

    自転車はなだらかな坂道を上(写真奥)から下に走行し、白線付近を歩いていた中石喜美子さんをはねた=神戸市北区寝たきりの中石喜美子さん(右)を自宅で介護する夫の鐘美さん=神戸市北区  自転車事故に備えた保険への関心が高まっている。大きなきっかけは、女性をはねて重い障害を負わせた子どもの親に計9500万円の高額賠償を命じた神戸地裁判決だ。気軽に乗れる一方で、歩行者に対しては「凶器」になりかねない自転車。深刻な事態を招かないためには、どうすればよいのか――。 ■子どもに購入の親「怖い」  「事故を起こしてしまったときの賠償のことを考えると怖い」。7月中旬の大阪市都島区の自転車販売店「あさひ」。小学3年の長女(8)が夏休みに入ったばかりという40代の主婦はこう言い、水色の自転車を買った。  不安に思うようになった理由は、今月4日に神戸地裁であった民事訴訟の判決だ。自転車で女性(67)をはねて寝たきり

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/04
    うーむ
  • 地方公務員の給与削減、230自治体が要請拒否 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    全国の自治体のうち、政府の要請に基づき7月1日時点で地方公務員給与を削減したのは、58・1%にあたる1038自治体にとどまることが、総務省の調査でわかった。 政府は、東日大震災の復興財源にあてるため国家公務員の給与を7・8%引き下げており、今年1月、地方公務員も同様に7月までに引き下げるよう求めた。 総務省が2日発表した調査結果によると、東京都、愛知県、仙台市、兵庫県西宮市、松江市、那覇市、福岡県宇美町など230自治体(全体の12・9%)は「実施予定なし」と回答して政府の要請を事実上拒否。「検討中または今後検討」は368(同20・6%)、「実施予定、協議中」は133(同7・4%)だった。給与を引き下げる条例を議会に提出したものの、否決された自治体も20(同1・1%)あった。

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/04
    うーむ
  • <東日本大震災>気仙沼から流された漁船、福井沖で発見 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    海上から引き上げられる東日大震災の津波で宮城県気仙沼市から流された漁船=福井県坂井市三国町沖で、敦賀海上保安部提供 敦賀海上保安部(福井県敦賀市)は3日、福井県坂井市三国町の北西沖約76キロの日海で、東日大震災の津波で宮城県気仙沼市から流された漁船を発見したと発表した。この漁船は6月中旬に沖縄県近海で確認されたが、天候が悪く、回収できなかったという。同保安部は、漁船が米国沖の太平洋を漂流後、フィリピン沖を経由して日海に流されたのではないかと推測している。 【辛坊治郎さん】 10日からレギュラー復帰 読売テレビ  同保安部によると、3日午前7時10分ごろ、貨物船から「無人の漁船(長さ約5.6メートル、幅約1.5メートル)が浮いている」と通報があった。巡視船が現場で確認したところ、船に書かれた登録番号から気仙沼市の漁師、村上千代志さん(56)所有の漁船と分かった。 船は一部の塗料がは

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/04
    うーむ
  • 気仙沼の漁船 福井県沖で発見 NHKニュース

    東日大震災の津波で宮城県気仙沼市の漁港から流された無人の漁船が、3日朝、日海側にある福井県の沖合で見つかりました。 この漁船は宮城県気仙沼市の漁業、村上千代志さん(56)が所有する「千代丸」で、3日午前7時半ごろ、日海側の福井県坂井市三国町の沖合で、近くを航行していた貨物船が見つけ、敦賀海上保安部に通報しました。 敦賀海上保安部によりますと、「千代丸」はおととしの東日大震災の津波で気仙沼市の漁港から流され、漂流していたとみられるということです。 「千代丸」は、およそ2か月前に沖縄県の近海を漂流しているのが第11管区海上保安部の巡視船によって確認されましたが、当時は天候が悪く、近くの港にえい航できなかったということです。 敦賀海上保安部によりますと、村上さんは「漁船が動かせる状態であれば、引き取ることを考えたい」と話しているということです。 村上さんは「それまで乗っていたマグロ漁船

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/04
    うーむ
  • 毒ギョーザ事件雑感:「反中意識」を高めた食い物の恨み、気づけなかった中国 : 中国・新興国・海外ニュース&コラム | KINBRICKS NOW(キンブリックス・ナウ)

    ■毒ギョーザ事件雑感:「反中意識」を高めたい物の恨み、気づけなかった中国■ 焼ギョーザ定 / t32k 被害者に申し訳ない…ギョーザ事件初公判で被告 読売オンライン、2013年7月30日 2008年1月に発覚した中国製冷凍ギョーザ中毒事件で、ギョーザに殺虫剤を注入したとして危険物質投入罪に問われた製造元「天洋品」(中国河北省石家荘市)の元臨時従業員・呂月庭被告(39)の初公判が30日午前、石家荘市の中級人民法院(地裁に相当)で開かれた。 (…)呂被告は捜査段階で、待遇の良い正規従業員に登用されなかったことなどから会社に不満を抱き、腹いせにやったと供述したという。 ■ピンとこない毒ギョーザ事件の初公判 中国で毒ギョーザ事件の初公判が行われた。中毒事件が起きたのが2007年12月から翌年1月。日では大騒ぎとなり、中国品を避ける動きが広がったほか、中国側は日で混入した可能性があると示

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/04
    うーむ
  • 47NEWS(よんななニュース)

    アメリカはタリバン復権を後押しし、アフガニスタンの民意もそれを支えた 民主化が失敗した理由は何か。これからどうなるのか【アフガン報告】6回続きの(3)

    47NEWS(よんななニュース)
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/04
    うーむ
  • 旅情そそるクルーズ列車大ヒット JR九州「ななつ星」来春まで満席 東西も追随へ+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    豪華列車でぜいたくな旅を楽しめる「クルーズトレイン」が今秋以降、日にも登場する。JR九州が10月15日から運行を始める豪華寝台列車「ななつ星in九州」は、来年3月まで予約で満席。その好調ぶりに、JR東日やJR西日も相次いで豪華列車を導入する方針だ。利用客の中心は団塊世代などの富裕層で、将来は訪日外国人観光客の取り込みも狙う。 「豪華客船で得られる出会いが列車であってもいいと考えた」。九州各地を周遊するななつ星を発案したJR九州の唐池恒二社長はこう胸を張る。 イメージしたのは、往年の名優、ケーリー・グラントとデボラ・カーが主演した米映画「めぐり逢い」(1957年制作)。豪華客船で出会った2人が、再会を約束しながら、不慮の事故で会えずに終わる悲恋を描いた作品だ。 ななつ星の場合、ラウンジ車、堂車を含めた7両編成で製造費は30億円と新幹線並みの費用をかけた。客室にはシャワー・トイレも完備

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/04
    へえ
  • 東日本大震災:福井沖で気仙沼から流された漁船発見- 毎日jp(毎日新聞)

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/04
    うーむ
  • 朝日新聞デジタル:都市部で墓地不足 高齢化で多死社会・地方から改葬… - 社会

    3段になった蜂の巣状の納骨壇が横に広がる墓地(手前)や3階建ての「墓地ビル」(奥)が人気を集めている=さいたま市見沼区の「思い出の里市営霊園」小平霊園の樹林墓地=東京都東村山市  【小室浩幸】都市部の公営墓地で、狭い場所でも大勢を埋葬できる「合葬墓」や「墓地ビル」が人気を集めている。土地不足で新たな造成が難しいことや、急激な高齢化で「多死社会」を迎えたことが背景にある。墓参しやすいよう遺族が遠隔地から移す「改葬」の動きも活発で、都市部の墓地需要はさらに高まりそうだ。  「埋葬場所を探し続け、1年前にやっと見つかりました」。東京都八王子市の女性(43)は7月、両親が眠る都営小平霊園(東京都東村山市)の「樹林墓地」でそっと手を合わせた。  18年前に父、まもなく母を亡くした。両親とも地方出身。実家との縁は薄れていたため、女性は都内で墓地を探した。だが、公営は空きが見つからず、数百万円が相場の民

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/04
    そうかい、そうかい、ボチボチ、墓地が足りないのか
  • 貨物列車、機械室で機器燃え緊急停車…滋賀 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    3日午前6時50分頃、滋賀県米原市長久寺のJR東海道線関ヶ原―柏原駅間で、走行中の新座(にいざ)貨物ターミナル(埼玉県)発百済(くだら)貨物ターミナル(大阪市)行き貨物列車(26両)の電気機関車の機械室から煙が出たため、緊急停車した。 運転士らが約30分後に火を消し止めた。同列車は約8時間後に運転を再開した。けが人はなかった。 JR貨物によると、機械室内にある電流を調整する抵抗器の一部の焼損がひどく、滋賀県警米原署や中部運輸局が原因を調べている。機関車は同5時35分頃にもブレーカーが作動し、運転を一時停止していたといい、同署などは関連を調べる。 火災の影響で、東海道線は特急「しらさぎ」を含む上下計25が運休、7が最大6時間43分遅れ、約5800人に影響した。

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/04
    危機だったのか
  • 朝日新聞デジタル:日光の社寺、共通拝観券廃止へ 二社vs.一寺、根深く - カルチャー

    6年がかりの修理に入り、外された扉が運び出される陽明門=日光東照宮来年度から殿が修復工事に入る日光二荒山神社=日光市山内虫駆除の燻蒸で境内が立ち入り禁止となり締められた表門「黒門」。奥は素屋根で覆われた三仏堂=日光山輪王寺  世界文化遺産の「日光の社寺」、日光東照宮と日光二荒山神社、日光山輪王寺が明治初期から続けてきた共通拝観制度が11日以降、崩壊しそうだ。制度について二社一寺のナンバー2が協議する「次席会」は13回、普段は行われることのまれな宮司と門跡のトップ会談「長職(ちょうしょく)会」は3度に及んだ。それでもみぞは埋まらなかった。「二社」対「一寺」、対立の根は深い。  この問題で、最初の次席会が開かれたのは昨年10月末。虫害被害のあった輪王寺の堂「三仏堂」と徳川家光の墓所「大猷(たいゆう)院」周辺を封鎖する大規模な燻蒸(くんじょう)計画ができ、期間中の共通拝観券の取り扱いが話し合

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/04
    うーむ
  • 「国内初の海水浴場」大磯・照ケ崎、東京・芝浦説発表で揺らぐ定説/神奈川 (カナロコ by 神奈川新聞) - Yahoo!ニュース

    国内初の海水浴場は東京都港区芝浦−。鎌倉市建築住宅課職員の鈴木伸治さんがこんな記録を見つけた。医史学専門誌で発表し、静かに波紋が広がっている。定説は大磯町の照ケ崎海水浴場とされているが、それを覆す根拠とは? 記録は、旧東京市による史料集「東京市史稿」にあった。それによると、鐘ケ江晴朝という医師が1877年、芝浦に潮湯治のための海水浴場を開設する「地所拝借願」を旧東京府に提出した。翌78年に許可され、現在のJR浜松町駅周辺にある高層ビル群の埋め立て地に開設された、と伝えている。 明治時代の「ものの初め」を網羅した事典「明治事物起源」は海水浴場の発祥地として、1885年に初代陸軍軍医総監の松順が開設したとする照ケ崎海水浴場を挙げている。この記述を後発の文書や事典が踏襲したことから、「大磯発祥」が定説になったようだ。芝浦説は、この7年前に当たる。鈴木さんによると、北海道・函館や岡山・倉敷も

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/04
    うーむ
  • 「としまえんプール」でイルカ型遊具が突然破裂 (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    3日午前11時30分頃、東京都練馬区の「としまえんプール」で、従業員がイルカ型遊具「ロボドルフィン」(長さ1・3メートル)の遊び方を女児(8)に説明しようとスイッチを入れたところ、同遊具が突然破裂した。けが人はなかった。 運営会社の豊島園によると、ロボドルフィンはポリウレタン製で、モーターとバッテリーでスクリューを回し、水面を時速約2キロで進む米国製遊具。子どもがつかまって遊ぶことを想定し、昨年夏に導入された。 同園は、破裂した原因を調べている。ほかに7台あるが、貸し出しは当面中止する。同園は「二度とこのようなことが起きないように努めたい」と話している。

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/04
    うーむ
  • 大阪都構想「効果900億円」…府・市が試算 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    大阪市を特別区に分割し、大阪府と併せて再編する「大阪都構想」で、府・市の二重行政解消などによる「都構想効果」を約900億円と、府・市が試算していることがわかった。 都構想の制度設計について、知事・市長案を提示する予定の9日の法定協議会で試算を公表する見通しだ。 ただ、松井一郎知事が就任直後の2011年12月に「最低で年4000億円」と掲げた府・市統合効果の目標に及ばないうえ、市交通局の民営化など都構想とは直接関係しない行革効果が盛り込まれた数字で、議会からの批判が予想され、最終調整が続いている。 試算では、市交通局の民営化や二重行政の解消などの効果に加え、市が住民サービスのカットなどを進めている「市政改革プラン」での財源捻出を合わせ約700億円に上るとしている。

  • 辛坊氏 海難事故での批判に違和感/デイリースポーツ online

    辛坊氏 海難事故での批判に違和感 拡大 6月21日にヨットで太平洋横断中に遭難し、救助された辛坊治郎キャスター(57)が3日、読売テレビ「ウェークアップ!ぷらす」(土曜、前8・00)に生出演し、復帰を果たした。多額の救助費用が税金から支払われることについて、一部で批判の声もあがっているが、辛坊氏は「発生したことについて、救助にあたり、「海難事故で『自己責任』という言葉が出てくるのは、違和感を覚えました」と語った。 海上で遭難した場合、公的機関が行う捜索や救助活動にかかる費用は、遭難者などに請求することはない。民間に依頼した場合は、費用を請求される場合がある。 番組では、救助費用についても議論された。金額については「目の前で命がけで救ってくれた2人に接していますから、その皆さんにお金を払うとか、それを金額にする(といくらだとか)という発想自体、違うと思っています。制度的にも(自衛隊法83条『

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/04
    辛抱ならないのか
  • 大阪都構想 「効果900億円」…府・市が試算 : ニュース : 関西発 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    大阪市を特別区に分割し、大阪府と併せて再編する「大阪都構想」で、府・市の二重行政解消などによる「都構想効果」を約900億円と、府・市が試算していることがわかった。都構想の制度設計について、知事・市長案を提示する予定の9日の法定協議会で試算を公表する見通しだ。 ただ、松井一郎知事が就任直後の2011年12月に「最低で年4000億円」と掲げた府・市統合効果の目標に及ばないうえ、市交通局の民営化など都構想とは直接関係しない行革効果が盛り込まれた数字で、議会からの批判が予想され、最終調整が続いている。 試算では、市交通局の民営化や二重行政の解消などの効果に加え、市が住民サービスのカットなどを進めている「市政改革プラン」での財源捻出を合わせ約700億円に上るとしている。 さらに、職員数の見直しなどによる人件費削減について、市を5区に再編した場合は約200億円、7区なら約60億円と試算し、都構想効果は

  • JR山手線"みどりのリラックマ電車"8/16まで運行 - 記念の限定商品も発売中

    「みどりの山手線ラッピングトレイン」は、「みどり色」(ウグイス色)の電車が山手線に登場して50周年を迎えるのを記念し、同路線を走るE231系(545編成)の車体を「みどり色」にラッピングしたもので、今年1月から運行開始された。 このラッピング電車を、今年で10周年を迎えたリラックマがジャック。「みどり色」にラッピングされた車体はそのままに、リラックマ・コリラックマ・キイロイトリが並んだヘッドマークを掲出し、車体側面にも各キャラクターをデザインした。車内広告もバラエティに富んでおり、車両ごとに違う雰囲気を楽しめる。10号車はリラックマ10周年記念の特別デザインになっているとのこと。 みどりのリラックマ電車は8月2日から運行開始されており、初日は山手線内回り、翌日は山手線外回りの運用に就いた。8月16日までの期間中、運行時間は毎日一定ではなく、車両整備などのために運行しない日もあるという。最終

    JR山手線"みどりのリラックマ電車"8/16まで運行 - 記念の限定商品も発売中
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/04
    へえ
  • 【国民会議】社会保障改革案 介護軽度者切り離し 「精神的孤立も」+(1/3ページ) - MSN産経ニュース

    政府の社会保障制度改革国民会議(会長・清家篤慶応義塾長)の最終報告書案が2日、おおむね了承された。高齢者にも所得に応じた応分の負担を求める一方、若い世代の負担を軽くしようとする姿勢も盛り込まれ、持続的な社会保障制度を目指す。子育て環境の整備などの少子化対策には歓迎の声が上がるが、高齢者からは医療や介護などの負担増加やサービス低下への不安の声も上がる。 昼間なのにカーテンが閉め切られた東京都内の一戸建て。ヘルパーが訪ねると、女性(85)が「あなたの顔を見るとほっとする」と出迎えた。 女性の要介護度は「要支援2」。腰椎すべり症で、室内でもつえが要る。かがむことができず、お風呂で体を洗えない。週2回、ヘルパーに掃除や洗濯、入浴を助けてもらっている。息子がいるが、ほとんど会話はない。ヘルパーは「私が行かなければ身の回りのことができなくなる。精神的にも孤立する」と話した。 介護保険から外す方針が示さ

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/04
    うーむ
  • 山陰中央新報 - 李承晩ラインについて/日本漁船拿捕が問うもの

    島根県竹島問題研究顧問 藤井 賢二 1952年1月18日に韓国政府が一方的に行った李承晩ライン宣言は、その主権を宣言した広大な海域に竹島を含ませたことから、竹島問題を表面化させたものとして知られている。しかし、65年の日韓条約で国交が結ばれるまでの間、日韓両政府間でより多く論議され紛糾したのは、竹島問題ではなく李承晩ライン侵犯を理由とした韓国による日漁船拿捕(だほ)、すなわち漁業問題であった。 南朝鮮・韓国による日漁船拿捕は韓国建国前の47年に始まる。以後、65年までに拿捕された漁船は325隻、抑留された漁船員は3890人(うち李承晩ライン宣言が行われた52年以後は233隻、2791人)で、拿捕・抑留に伴う死者は8人を数えた(森田芳夫「日韓関係」=『日外交史23 講和後の外交<1>対列国関係<上>』鹿島研究所出版会)。韓国は、拿捕の法的根拠とした漁業資源保護法で定めた刑期が終了し

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2013/08/04
    うーむ
  • 麻生の憲法発言を捏造したマスコミ - 狐の王国

    話し言葉も書き言葉も、文の意味は文と文脈によって決まる。この文脈を取っ払い、文だけ取り出して「失言」として報道することを「揚げ足取り」というが、もう「捏造」でいいんじゃないかと思う。 例の麻生副総理のナチス発言についての話なのではあるが、まあ発言の書き起こしと音声を見てみるとねえ。 はっきり言えば麻生発言の主旨はメディア批判である。メディア批判をメディアがつぶしにかかってるようにしか見えないのだが、考え過ぎなのかね? という話を書いてる人が見つからなかったので、ちょっと書いておかないとかなと*1。以下関連記事。 朝日新聞デジタル:麻生副総理の憲法改正めぐる発言の詳細 - 政治 麻生副総理の「ナチス憲法」発言の音声 - YouTube 麻生発言の朝日の全文書き起こし(私家版) - さぼり記 とりあえず朝日新聞の書き起こしから部分的に引用してみようか。 しつこく言いますけど、そういった意味で、

    麻生の憲法発言を捏造したマスコミ - 狐の王国