タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

歴史と宗教に関するdeadwoodmanのブックマーク (6)

  • マニ教の始祖像を初確認 奈良国立博物館で公開 | 共同通信

    大阪市の藤田美術館(一時休館中)が所蔵し、地蔵菩薩像とされていた絹絵が、マニ教の始祖マニを描いたものだったことが、京都大の吉田豊教授らの調査で分かった。独りだけを描く独尊像としてのマニ像が確認されたのは世界で初めてという。マニ像は13日から奈良国立博物館での特別展「国宝の殿堂 藤田美術館展」で公開されている。 マニ像は縦183.3センチ、横67.5センチ。絹地に鮮やかな色彩で描かれている。 マニは3世紀にメソポタミアで生まれ、マニ教の始祖となった。マニ教はヨーロッパやアフリカ北部、アジアに広がる世界的宗教に発展したが11世紀ごろから衰退、やがて滅亡した。

    マニ教の始祖像を初確認 奈良国立博物館で公開 | 共同通信
    deadwoodman
    deadwoodman 2019/04/13
    “マニは3世紀にメソポタミアで生まれ、マニ教の始祖となった。マニ教はヨーロッパやアフリカ北部、アジアに広がる世界的宗教に発展したが11世紀ごろから衰退、やがて滅亡した。”
  • ビッグデータで定説覆る?──世界史は「神ありき」ではなかった(石田雅彦) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    神も人類が作り出したフィクションとすれば、人類に罰を与える神の誕生はいつだったのか。有史以前から人類が信仰心を持っていたことは考古学的な史料から明らかだが、人類は神による懲罰により集団をまとめていくための道徳的規範を作ったという仮説がある。つまり、神が最初で大規模集団が後ということだが、今回その仮説を覆す論文が出た。 世界の道徳的懲罰神を調査分析 悪いことをすると地獄に墜ちる、嘘をつくと閻魔様に舌を抜かれる──小さい子はよくこう脅かされるが、宗教的な懲罰が人類集団をまとめているのか、それとも人類集団が成立してから懲罰神信仰が生まれたのかは、人類学者や宗教学者の間で長く議論されてきた。 今回、日の慶應大学や英国のオックスフォード大学などの研究グループが、人類史1万年の記録(ビッグデータ)をデータベース化して人類がどうやって大集団の複雑な社会を作り上げることができたのかを解析し、その結果を英

    ビッグデータで定説覆る?──世界史は「神ありき」ではなかった(石田雅彦) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    deadwoodman
    deadwoodman 2019/03/25
    “12のうち10の地域で、道徳的懲罰神の出現の前のほうが社会が複雑化する速度が5倍も速く、また道徳的懲罰神の出現は社会が複雑化する速度に大きな影響を与えないこともわかった。”
  • 社会の複雑性の進化によって「神」が生まれた?-ビッグデータ解析により世界の宗教の歴史的起源を科学的に解明-:[慶應義塾]

    社会の複雑性の進化によって「神」が生まれた?-ビッグデータ解析により世界の宗教の歴史的起源を科学的に解明- Natureへの論文の掲載は、別の研究グループよるデータの欠損値の分析に関するMatters Arising記事の投稿を受け、2021年7月に撤回されることとなりました。詳細は以下をご参照ください。 https://www.nature.com/articles/s41586-021-03656-3 また2022年6月、Religion, Brain & Behaviorに論文の修正版が掲載されました。詳細は以下をご参照ください。 https://www.tandfonline.com/doi/full/10.1080/2153599X.2022.2074085 慶應義塾大学環境情報学部のパトリック・サベジ特任准教授、オックスフォード大学のハーヴェイ・ホワイトハウス教授、ピーター

    社会の複雑性の進化によって「神」が生まれた?-ビッグデータ解析により世界の宗教の歴史的起源を科学的に解明-:[慶應義塾]
    deadwoodman
    deadwoodman 2019/03/25
    “神の信仰は社会的複雑さの増大に先行するのではなく、むしろ後続する傾向にあることが明らかになりました。さらに、宗教的儀式は、神の信仰が生まれる何百年も前に出現する傾向にありました。”
  • NHK『歴史秘話ヒストリア「神と仏のゴチャマゼ千年 謎解き!ニッポンの信仰心』をめぐって

    延暦寺【公式】 @enryakuji_hiei 番組紹介です。5月30日午後10時25分から、神仏習合についての特集が放送されます。 日吉大社も紹介され、お坊さんも映りますよ😁 歴史秘話ヒストリア movie-s.nhk.or.jp/v/y34gc5l3 #延暦寺 #比叡山 #滋賀 #大津 #京都 #NHK #ヒストリア 2018-05-28 14:10:56 日吉大社 @hiyoshitaisha NHK総合「歴史秘話ヒストリア」次回5月30日の放送は「神仏習合」。 予告でも日吉大社の山王祭が映っています。 編が楽しみです! 放送は5月30日(水)22時25分~ 再放送は6月2日(土)10時05分~ 是非ご覧ください!! www4.nhk.or.jp/historia/ #日吉大社 #比叡山延暦寺 #神仏習合 #歴史秘話ヒストリア pic.twitter.com/pr4tasn5QV

    NHK『歴史秘話ヒストリア「神と仏のゴチャマゼ千年 謎解き!ニッポンの信仰心』をめぐって
  • 歴史秘話ヒストリア - NHK

    ※放送予定は変更されることがあります。放送の有無もあります。当日の新聞・最寄りの放送局のHPなどでご確認下さい。 声の出演:一部ナレーションと釈迦如来 役ほか:きたろう/神のお告げ 役ほか:ゆりやんレトリィバァ

    歴史秘話ヒストリア - NHK
  • 学校よりわかる!ザビエルが日本に来た理由と隠れキリシタンの歴史 - イーアイデム「ジモコロ」

    こんにちは、山口むつおです。 長崎県のすごい山奥にある、とある場所から失礼いたします。 最近、隠れキリシタンをテーマにした映画『沈黙-サイレンス-』(マーティン・スコセッシ監督)が公開され、話題になっていますね。原作は遠藤周作の名作『沈黙』。じっくり記事を作っていたら、映画公開時期と偶然かぶってしまいました。決してPR記事ではありません! ここで歴史の話へ。みんな薄っすらと学校で習ったと思いますが、日にはザビエルをはじめとした宣教師がやってきました。でも、なんで日だったんでしょう?? ちなみに僕は、学生の時から地理や歴史といった暗記科目が大の苦手でした。 いやね、わかりますよ。暗記科目なんて何回も頑張ればそのうち覚えるっていうのは。でもねー、それ好奇心の塊である10代の青少年には酷じゃない?ただただ覚えろって言われても、こちとら「女性の体の仕組み」および「トルネコの大冒険で地下10階に

    学校よりわかる!ザビエルが日本に来た理由と隠れキリシタンの歴史 - イーアイデム「ジモコロ」
  • 1