タグ

2017年1月7日のブックマーク (9件)

  • 小さな寺の仏像 実は朝鮮半島伝来の貴重な仏像か | NHKニュース

    京都市の小さな寺にある、江戸時代のものと思われていた仏像が、実は、仏教が日に伝来して間もない頃に朝鮮半島で作られた極めて貴重な仏像の可能性が高いことが、大阪大学などによる最新の調査でわかりました。専門家は「こうした貴重な文化財は、ほかにも埋もれている可能性がある」と指摘しています。 この仏像について、大阪大学や東京国立博物館の研究者が改めて鑑定したところ、額に刻まれた模様や装飾品の龍のデザインなどが6世紀から7世紀ごろに朝鮮半島で作られた仏像や出土品の特徴と一致していました。さらに、仏像にX線を当てて金属の成分を詳しく調べた結果、銅がおよそ90%、スズがおよそ10%で鉛はほとんど含まれていませんでした。こうした割合は日中国の仏像にはなく、7世紀ごろに朝鮮半島で作られた仏像である可能性が極めて高いことがわかったということです。 この時代は、日に仏教が伝わってまもない時期に当たりますが

    小さな寺の仏像 実は朝鮮半島伝来の貴重な仏像か | NHKニュース
  • 最適な生育環境を「コピペ」して栽培できる農業技術「フード・コンピュータ」

    デスクトップPCくらいの大きさのものから植物工場のような大規模な栽培施設まで、最適な生育環境を"複製"し共有できる農業技術プロジェクトをMITメディアラボが研究中だ> 同じ遺伝子を持つ植物であっても、温度や湿度、照度など、生育環境によって、収穫される作物の量やその色、形、大きさ、味、栄養価は異なる。では、最適な生育環境を"複製"し、空間に"貼り付ける"ことで、場所や時期を選ばず、あらゆる作物を栽培することはできないだろうか。 米マサチューセッツ工科大学メディアラボ(MIT Media Lab)の研究プロジェクト「「Open Agriculture(オープン・アグリカルチャー)」では、ロボットシステムとセンサー技術を活用した農業技術プラットフォーム「Food Computer(フード・コンピュータ)」の研究開発に取り組んでいる。 このプラットフォームでは、温度や湿度、照度、pH(水素イオン

    最適な生育環境を「コピペ」して栽培できる農業技術「フード・コンピュータ」
  • 沖縄で農家悩ます巨大イノシシ サトウキビ食べ大型化か 石垣島 (沖縄タイムス) - Yahoo!ニュース

    沖縄県石垣市の依頼を受けた県猟友会石垣地区(安田喜禮地区長)の選抜グループによる休猟区での有害鳥獣駆除が3、4の両日、石垣島北部であり、精鋭10人がイノシシ4頭を駆除した。4日は豪雨の中、久宇良地区で100キロサイズのイノシシを仕留め、6人がかりで運び出した。 石垣市では伊原間から北のエリアが2014年から休猟区に指定されているが、農業被害が深刻で農家からの駆除要請が多い。中でも久宇良や平野では大型化したイノシシの被害で住民は困っていた。 同会はこれまで週1回ほどのペースで有害鳥獣駆除を実施。最近では子牛クラスの大きさにまで成長したものもいて被害が深刻化していた。 100キロのイノシシはサトウキビをべて大きくなった可能性が高いという。牙を見た猟友会員の一人は「こんな牙は見たことが無い」と、その尖り具合のあまりの鋭さに驚いていた。(奥沢秀一通信員) 【リュウキュウイノシシ】 沖縄

    沖縄で農家悩ます巨大イノシシ サトウキビ食べ大型化か 石垣島 (沖縄タイムス) - Yahoo!ニュース
  • ◆太陽光投資が持つ不動産投資にはない3つのメリット!: サラリーマン大家の太陽光発電日記

    先日、太陽光投資が持つ「不動産投資にはない」3つのメリット、との記事が出てました。私は2012年のFIT(再生可能エネルギー 固定価格買取制度)開始と同時に始めました。その時期に投資判断できたのが良かったかと思ってます。 ----- 太陽光投資が持つ「不動産投資にはない」3つのメリット ZUU online https://zuuonline.com/archives/133861 2016年1月に日銀が導入したマイナス金利政策の影響によって、資産運用は極めて難しい時代に入った。預金や債券などリスクの少ない投資商品は、ほとんどリターンがない。 活況だった不動産投資も、一時期と比べれば厳しくなりつつある。相続税対策でアパートが急増したこともあり、最近では、都心部でも空室率が上昇気味だ。 そんな状況の中で、いま注目されつつあるのが「太陽光投資」だ。太陽光というと、自宅の電力を賄う太陽光発電を思

    deadwoodman
    deadwoodman 2017/01/07
    なお http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161031-00010000-biz_shoko-bus_all 「太陽光関連事業者」の倒産が過去最多ペース(東京商工リサーチ) - Yahoo!ニュース
  • http://www3.keizaireport.com/report.php/RID/296429/?rss

  • ニック・レーン『生命、エネルギー、進化』は難しかった

    書は、「生きているとはどういうことか?」をエネルギーの観点から解き明かした、大変興味深い生命科学のなのだが、わたしにはかなり難しかった(3回読んだ)。高校~大学レベルの生物学の知識に加え、化学平衡や高分子化合物について理解していることを前提とする。 著者は、自らの思考実験について丁寧に説明してくれるものの、そのプロセスに一切の手抜きはない。よくある途中を飛ばして、「要するに」とまとめたりしない。その説明がまだるっこしく、想像ではなく知識を要するため、書の難度を上げている。前著『生命の跳躍』より数段ハードな読書となった。ビル・ゲイツをはじめ、書を絶賛している人を尊敬する。 書のキモは次の通り。 生命は電動である電動の単位はATP(アデノシン三リン酸)で示されるATPはエネルギーの貯蔵・供給・運搬を仲介する分子であるATPは膜を挟んだ電位差で生じる(プロトン駆動力と呼ぶ)膜を貫きAT

    ニック・レーン『生命、エネルギー、進化』は難しかった
  • 「人生経験マウンティング」したがる人たちについての一考察 - いつか電池がきれるまで

    www.news-postseven.com news.biglobe.ne.jp この石田衣良さんの言葉を読んで、僕もなんだかすごく嫌な気分になったんですよね。 『君の名は。』が気に入らないのなら、作品を批判すればいいのに、なんで監督の人生経験を(勝手に想像して)揶揄するのだろう? でも、こういう手合いに、わざわざ新海誠監督が反応してしまっているのをみると、こういう「人生経験マウンティング」みたいなのは、やられたほうには、けっこう「効く」のも事実なんですよね。 少なくとも、僕はイヤだな、それが事実であろうがなかろうが。 記憶のなかに手を突っ込まれて、かき回されるだけで不快です。 そもそも、世の中の大部分の人は、一般的に「青春時代」と言われているような年代における自分の経験に、満足しているわけではないと思うし。 まあ、こういう「人生経験マウンティング」って、石田さんの「芸風」ではあるんです

    「人生経験マウンティング」したがる人たちについての一考察 - いつか電池がきれるまで
  • 「あんたの子供は隣の畳屋の親父に似ていないか?」 - 備後「あこう浪士」  釣り場の周辺

    どちら様も初春のお喜びを申し上げるところです。 随分と遅い間の抜けた挨拶ということで御座いますが、ほとんど哀れな置かれようの釣り師で御座いますから、哀れな野朗の精一杯の気の効いた挨拶などとお笑いいただければ、事は波風の立たぬところと成って参ります。 釣り師の正月などといいますのは、喰って飲んで寝て釣るという面白くもなんともない事の繰り返しなのですが、当の人はこれさえ邪魔立てされなければ至って機嫌がよいのですから、かなり単純に出来ております。 さてここは穏やかな日和の新春の釣場と言う事で御座いまして、いつもの年季の入って少しばかりくたびれの出た釣り師に混ざって、何度か顔を見せた事のある大層下手糞な青年も混じっております。 青年は何を商っておるのでしょうか営業職だと申します。 優男とはこのことで御座いまして、細いからだで釣り道具がどう見ても重そうに身体にまとわりついております。つまり非常に均

    「あんたの子供は隣の畳屋の親父に似ていないか?」 - 備後「あこう浪士」  釣り場の周辺
  • ウツボつまみ食い - パル

    こんにちは。2017年もすぐ終わるといいですね。はやく年末になってほしい。年末最高。 そんで年末の話なんですけど、ざっくりいうとこういうことがあり、それについての補足を簡単にします。 ちょうこわい 氷水にぶちこんでおくと動かなくなり(動いている状態で針を外すのは不可能なので糸切って針ごと収容する)、調理環境に持ち込んだ時点ではまだ生きてたっぽい 酢 さんがログインして表面のぬめりが固まるので包丁で削ぐと意味不明なくらいとれる ウツボ太くてまな板の上の存在感がでかいのでとても良い、生物はでかいと楽しい 頭さん使わないらしいので貰った 一方、迫力が出ています 浮袋を激推しされたので湯通ししていました。加熱で縮むと厚みがあり、これ全体がコラーゲンじゃないのって感じでネッチリした歯ごたえがありとてもおいしい。 その他各種臓器も、消化器は開いて汚れを洗ってから茹でてみましょう ゆでた 肝はうまかっ

    ウツボつまみ食い - パル