観賞用に改良されたカラフルなメダカが、ここ最近ブームになっている。熱帯魚などよりも飼うのが簡単で、素人でも繁殖を楽しめることなどが背景にある。珍しい特徴を持つものは高値で取引され、一獲千金を夢見る“にわかブリーダー”が増えているという。しかし、その過熱ぶりは、犯罪や野生のメダカの生息環境を危険にさらすなどの弊害も招いている。 東京郊外のJR八王子駅南口にあるビルの5階。エレベーターから降りると、ライトアップされた水槽が並ぶ光景が目に飛び込んできた。メダカの飼育方法などを紹介するインターネットサイト「めだかやドットコム」の運営者、青木崇浩さん(42)が経営するメダカ専門の販売店だ。 水槽の中をヒラヒラと泳いでいるのは、熱帯魚と見間違えそうなほど色鮮やかなメダカたち。体長は3~4センチほど。錦鯉(ごい)のようにカラフルな柄もいれば、きらきらと光を反射しながらゆったりと動く「ラメ入り」もいる。