タグ

ブックマーク / headlines.yahoo.co.jp (144)

  • 柴咲コウ 種苗法改正案審議入りへ警鐘「日本の農家さんが窮地に…」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    女優・柴咲コウ(38)が30日、自身の公式ツイッターで、新型コロナウイルス感染拡大の中、種苗法の改正が行われようとしていることに警鐘を鳴らした。 種苗法の改正案には、農作物を新たに生み出した人や法人に「育成者権」を与えることなどが盛り込まれる方向で、ゴールデンウイーク明けから国会で審議される見通し。育成者の知的財産権が保護される反面、各農家による株分けや種取りなどが制限され、農業崩壊が起きる可能性も指摘されている。 そんな流れに対し、柴咲は「新型コロナの水面下で、『種苗法』改正が行われようとしています。自家採取禁止。このままでは日の農家さんが窮地に立たされてしまいます。これは、他人事ではありません。自分たちの卓に直結することです」とつづった。 柴咲は以前から自給自足生活への憧れを語るなど、農業や環境問題に強い関心を持っていることを告白している。昨年は政府の環境特別広報大使にも任命された

    柴咲コウ 種苗法改正案審議入りへ警鐘「日本の農家さんが窮地に…」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
    deadwoodman
    deadwoodman 2020/05/01
    “「育成者権」を与えることなどが盛り込まれる方向で、ゴールデンウイーク明けから国会で審議される見通し。育成者の知的財産権が保護される反面、各農家による株分けや種取りなどが制限”
  • 悩ましい”田植え帰省” コロナ前は家族協働、顔合わせの場 医師「作業時もマスク着用を」/兵庫・丹波市(丹波新聞) - Yahoo!ニュース

    コロナ禍の真っただ中、全国各地で田植えが集中するゴールデンウイークを迎えた。例年なら祖父母ら地元で暮らす家族が「田植え帰省」してきた子や孫と再会を喜び、共同で作業する光景が見られるが、今年は感染症の拡大を防ぐ観点から、帰省の自粛が要請されている。市外に住む息子、娘の帰省を受け入れていいのかどうか、多くの家庭が悩む中、田植えが始まった―。 「今年は米を作るのやめた」。兵庫県丹波市に住む後期高齢者の女性は、注文していた苗をキャンセルした。阪神間に住む息子の手を借りようと考え、50アール以上の田んぼをすき、肥料をまき、着々と準備を進めていた。 「元気そうに見えてもウイルスを持っているかもしれない。後で何かあってあちこちに迷惑をかけてもいけないから、帰省させない」 子どもたちは都会に出ても、実家の田んぼで収穫した米をべ続けてきた。米が、実家と、故郷を離れた家族をつないできた。それが1年間途切れる

    悩ましい”田植え帰省” コロナ前は家族協働、顔合わせの場 医師「作業時もマスク着用を」/兵庫・丹波市(丹波新聞) - Yahoo!ニュース
    deadwoodman
    deadwoodman 2020/04/30
    “米が、実家と、故郷を離れた家族をつないできた。…「自分が食べる分は買ってもしれている。子どもや親戚に分けてあげられなくなるけど、今年は仕方がない」” “田植え帰省は、「祭りのにぎやかさ」だった。”
  • インドで新種のヘビ発見、ハリポタにちなみ「スリザリン」と命名(CNN.co.jp) - Yahoo!ニュース

    (CNN) インドで発見された新種の毒ヘビが、人気小説「ハリー・ポッター」シリーズの登場人物にちなんで「スリザリン」と命名された。インドの研究チームがこのほど学会誌に発表した。 写真特集:世界で最も醜い動物? スリザリンはハブの仲間の新種で、ハリー・ポッターの小説に登場するホグワーツ魔法学校の創設者の1人、サラザール・スリザリンに由来する。小説の世界では強大な力を持つ魔法使いとされ、ホグワーツの4つの寮のうち1つにその名前が付いている。 魔法使いのスリザリンはヘビと話ができるとされ、ヘビはスリザリン寮のシンボルでもある。そこで研究チームは新種のヘビに「Trimeresurus salazar」の学名を付けた。一般名は「サラザールのマムシ」と呼ばれる。 マムシの仲間は東アジアと東南アジアの一帯に生息する。スリザリン種は、オスの頭の側面の赤みがかった縞模様に特徴がある。

    インドで新種のヘビ発見、ハリポタにちなみ「スリザリン」と命名(CNN.co.jp) - Yahoo!ニュース
    deadwoodman
    deadwoodman 2020/04/24
    恐竜でもDracorex hogwartsia(ホグワーツの龍王)とかいたね。
  • ニコ動、休館した展覧会を動画配信 「江戸ものづくり列伝」が先陣(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

  • 日本一危険な祭に行ってきた。燃え盛る炎に飛び込む男たちに仰天…(週刊SPA!) - Yahoo!ニュース

    ―[日一のスポットを巡る]― 送り火や松明、灯篭など古くから祭事で重要な役割を果たしてきた「火」や「炎」。なかにはこれらが主役の火祭りも全国各地に存在するが、「天下の奇祭」「日一危険」などと謳われる火祭りがあるのをご存じだろうか? ⇒【写真】みそぎのため、真冬に海へ それは愛知県西尾市の鳥羽神明社(とばしんめいしゃ)に1200年前から伝わる『鳥羽の火祭り』。毎年2月第2日曜日に開催され、先日行われた今年の祭りを現地で見てきたのだが、誇張などではなく当に衝撃的な内容だった。 最寄り駅の三河鳥羽駅は、2両編成の列車が1時間に2しか来ない無人駅。住宅が密集している地域もあるが周辺には田畑が広がり、コンビニはおろか、飲店もほとんどない。 駅から10分ほど歩いて会場の鳥羽神明社に着いたが、全国的に有名な奇祭が行われる場所の割には境内はそれほど広くはない。ただし、その一角には竹と茅で組んだ5

    日本一危険な祭に行ってきた。燃え盛る炎に飛び込む男たちに仰天…(週刊SPA!) - Yahoo!ニュース
  • 『復興という名の災害だ』 小さな街が直面する人口激減、孤独死…東日本大震災「9年後の現実」(関西テレビ) - Yahoo!ニュース

    2020年の3月11日で、東日大震災から9年です。 甚大な被害が出た宮城県石巻市の中で、当初は『復興のトップランナー』と言われた海辺の街・雄勝。 再起をかけて復興事業が進められていますが、いま町に住む人はほとんどいません。

    『復興という名の災害だ』 小さな街が直面する人口激減、孤独死…東日本大震災「9年後の現実」(関西テレビ) - Yahoo!ニュース
  • 甘えない男の子に渡せなかったぬいぐるみ 27年後にかけた言葉 地獄だった日々を救った当たり前の生活(withnews) - Yahoo!ニュース

    宮崎県の森の中にある児童養護施設。浩之君は、そこで過ごした1年3カ月が、人生の中でもっとも楽しい日々でした。施設には、「甘えない」男の子をずっと気にかける保育士がいました。ぬいぐるみを用意した小学校卒業の日、浩之君は現れませんでした。それから24年、36歳になった彼は、すべてを捨てて家を出ました。目指したのは、あの児童養護施設でした。(朝日新聞記者、東野真和) 【写真】これが児童養護施設? まるでトトロの世界……浩之君が27年忘れられなかった風景 27年間、それは買った時の包み紙に入れたまま、押し入れに眠っていました。枕くらいの大きさの、ぶたのぬいぐるみ。宮崎県高鍋町の藤元(旧姓加藤)久美さん(66)は、どうしても捨てられませんでした。 藤元さんは、結婚前まで同県西都市の森の中にある児童養護施設で保育士をしていました。小学生以下の20人ほどの子どもや、他の保育士たちとの寮生活を送り、子ども

    甘えない男の子に渡せなかったぬいぐるみ 27年後にかけた言葉 地獄だった日々を救った当たり前の生活(withnews) - Yahoo!ニュース
    deadwoodman
    deadwoodman 2020/01/24
    “どの草に薬効があり、どんな色に染められるのか。夜空の星で狩猟を占う言い伝えや、何千年もの歴史が詰まった神楽の魅力……。横田さんは、草木から糸を作る方法を教えてくれました。”
  • 『限界』から『消滅』集落へ 高齢化・人口減の厳しい現実「成り行きに任せるしか」「出たくない」地元の声(MBSニュース) - Yahoo!ニュース

    住民の半数以上が65歳以上の集落を「限界集落」と言いますが、さらに高齢化や都心回帰などが進んで住民が0人となってしまった集落を「消滅集落」といいます。いま、この消滅集落が徐々に増えているといいますが、人が住まなくなった「集落」はどのような状況になるのか、徳島県三好市を取材しました。 徳島県三好市。人口は約2万6000人で山間部が市全体の9割を占めています。その山間部に「双子布(ふたごの)集落」がありましたが、消滅してしまったそうです。MBSの辻憲太郎解説委員が三好市役所の集落支援員・日浦孝夫さんと車で向かいました。 「最寄りの駅から車で30分ほど走った場所です。ほぼもう、山の中です。」(辻解説委員) 双子布集落へと続く道はほとんど車も通らないのか、狭いアスファルトの道路は枯れ葉で覆いつくされていました。通ると車が大きく左右に揺れ、危険な状態です。

    『限界』から『消滅』集落へ 高齢化・人口減の厳しい現実「成り行きに任せるしか」「出たくない」地元の声(MBSニュース) - Yahoo!ニュース
  • 自らひび直し増殖する「生きたコンクリート」、米科学者らが開発(The Telegraph) - Yahoo!ニュース

    【記者:Sarah Knapton】 ひびが入っても自ら修復し、さらには新たな塊を産み出すこともできる「生きたコンクリート」が開発された。砂とバクテリアから作ったもので、荷重を支える構造物としての役割を果たすとともに、再生といった生物としての機能も併せ持つ。 開発したのは、米コロラド大学ボルダー校の研究チーム。論文の首席著者で生物素材研究室を率いるウィル・シュルーバー博士は「フランケンシュタインのような素材だ」と話す。「まさにそのような素材を開発しようとしている。生き続けるものだ。光合成するシアノバクテリア(ラン藻)を使って骨組みに生体鉱物形成作用を引き起こすので、とても環境に優しい」 生物素材を開発するために研究チームはまず、ヒドロゲル(水ベースのゲル)と砂で土台を作り、そこでシアノバクテリアを増殖、ミネラル化させた。これは海で貝殻が形成される仕組みと似ている。 この新素材はただ生きてい

    自らひび直し増殖する「生きたコンクリート」、米科学者らが開発(The Telegraph) - Yahoo!ニュース
  • 安倍首相の施政方針演説の起業支援で紹介の男性、既に島根県江津市から転居していた(中国新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    安倍晋三首相の20日の施政方針演説で地方創生の好事例として若者の起業支援による移住対策を紹介する中で取り上げられた島根県江津市の男性は、昨年末に県外へ転居していた。市は、国から事前にデータ照会を受けたが、男性のことが演説に盛り込まれているとは知らなかったという。 施政方針演説では、同市が取り組んできた若者の起業支援に触れ、1例として2016年に東京からIターンし、農業の会社を別の男性と共同で起こした男性の実名を挙げて紹介。首相は「地域ぐるみで若者のチャレンジを後押しする環境が(男性の)移住の決め手となりました」と述べた。 一方で関係者によると、男性は昨年末にこの会社を辞め、既に江津を離れていた。個人的な事情という。 市によると、首相が演説で示した市の人口増減のデータなどに関する国からの問い合わせには昨年末に回答していた。

    安倍首相の施政方針演説の起業支援で紹介の男性、既に島根県江津市から転居していた(中国新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
  • 前澤友作氏が台風被災の館山市に20億円のふるさと納税「高いポテンシャル、応援したい」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

    千葉県館山市は25日、前ZOZO社長で現スタートトゥデイ社社長の前澤友作氏から20億円のふるさと納税があったと発表した。館山市はデイリースポーツの取材に対し、20億円の寄附は館山市としては過去最高であるとし、今後の有効活用を約束した。また前澤氏は、ふるさと納税の返礼品は辞退している。 【写真】いかにも高そうな絵画が…前澤氏の自宅をチラリ 館山市が報道各社にFAXで送信した文書によると、「昨日(令和元年12月24日)、(株)スタートトゥデイ代表取締役社長の前澤友作氏から館山市へふるさと納税により多額のご寄附を頂きました。ご寄附いただいた額は20億円です」と記されている。 館山市はデイリースポーツの取材に、この多額の寄付を聞いた際は「びっくりした」とコメント。ふるさと納税は、17の項目があり、納税者が使用目的を選ぶことが可能。前澤氏はその中の「観光振興に関する事業」を選択し、20億円を観光振興

    前澤友作氏が台風被災の館山市に20億円のふるさと納税「高いポテンシャル、応援したい」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
  • アシカとアザラシは祖先が別 それぞれの事情で海に適応 福山大グループが解明(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    福山大生命工学部生物工学科の佐藤淳准教授(進化生物学)の研究グループが、共通の祖先から分かれたと考えられてきたアザラシ、アシカ、セイウチの遺伝子の分析から、アザラシの祖先だけ別の過程で陸から海へ進出した可能性があるとする論文を発表した。同じ陸の生き物から進化したと考えられてきた水族館の人気者たちが、実はルーツを異にする動物だったことを示唆する研究結果に、水族館のベテラン飼育員も関心を示している。 アザラシ、アシカ、セイウチの仲間は「鰭脚(ききゃく)類」と総称される海生哺乳類。耳たぶがなく腹ばいで移動する「アザラシ科」▽小さな耳たぶがあり、前後の脚で体を起こして歩く「アシカ科」▽大きな牙を持つ「セイウチ科」――など、主に体の特徴で分類されている。 佐藤准教授によると、これまでは3000万~4000万年前にイタチの仲間から分かれた後、陸上で暮らしていた祖先が海に進出し、時間をかけてそれぞれの形

    アシカとアザラシは祖先が別 それぞれの事情で海に適応 福山大グループが解明(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
  • “切干大根”など急増…児童「肉食べたい」食材高騰で質素に 小学校の給食費を名古屋市が値上げへ(東海テレビ) - Yahoo!ニュース

    名古屋市教育委員会は来年度から材費の高騰を受け、市立小学校の給費を600円値上げし、4400円とすることにしました。 【画像で見る】質素すぎる名古屋の給…この10年で起きていた変化 給が質素になりすぎ…との指摘を受けてのことですが、実はここ10年で名古屋と言えばのエビフライも給から姿を消し、その一方で“あるおかず”が大幅に増えていました。シビアな実態があったのです。 子供たちが楽しみにしているお昼の給。5日のメニューは、米粉パンにコーンチャウダー、そしてじゃこと大豆の揚げ物。

    “切干大根”など急増…児童「肉食べたい」食材高騰で質素に 小学校の給食費を名古屋市が値上げへ(東海テレビ) - Yahoo!ニュース
    deadwoodman
    deadwoodman 2019/12/09
    “名古屋の給食は、なぜこんなに質素になってしまったのでしょうか。実は小学校の給食費は月額3800円で、10年間据え置き、全国の政令市の中で最も安く、食材費値上がりのしわ寄せがおかずに現れているのです。”
  • 瀬戸内海「きれい過ぎ」ダメ? 「豊かな海」目指し水質管理に新基準(神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース

    兵庫県は瀬戸内海の海水について「きれい過ぎてはダメ」と、水質管理に新たな基準を設けました。これまで「きれいな海」を目指して規制してきた海水中の窒素濃度について下限値を設け、下水処理場の水質基準も見直します。「豊かな海」を目指すそうですが、どういうことなのでしょう? (山路 進) 【図】瀬戸内海の海水中窒素濃度の変化 ■高度成長期 排水による汚染改善向け法律や規制 高度成長期、阪神や播磨の工業地帯が栄えた一方、工場や家庭の排水で川や海の水は濁り、水をきれいにする法律や規制ができました。 瀬戸内海では植物プランクトンが大量発生し、赤潮が頻発。海の酸素を消費し、浜辺にたくさんの死んだ魚が打ち上げられました。 近畿や中四国、九州の沿岸自治体は瀬戸内海をきれいにするよう求め、1973年に瀬戸内海環境保全臨時措置法が、78年には同保全特別措置法(瀬戸内法)が制定。プランクトンの栄養が増え過ぎた「富栄養

    瀬戸内海「きれい過ぎ」ダメ? 「豊かな海」目指し水質管理に新基準(神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース
  • 【特集】“木”から車ができた!?環境に優しい『セルロースナノファイバー』がすごい 鉄の5倍の強度で重さは5分の1(MBSニュース) - Yahoo!ニュース

    2019年の東京モーターショーに出展され注目を集めたあるスーパーカー。実はこの車のボディは“木”でできています。といっても、木材をそのまま使ったわけではなく、木を使った「新素材」で、その強度は鉄の5倍以上とも言われていて、しかも5分の1の軽さです。この素材が我々の生活を大きく変えるかもしれません。 2019年の10月24日~11月4日まで東京ビッグサイトで開催されていた「東京モーターショー」。自動車メーカーなどが車の可能性を感じさせる近未来的な数々のコンセプトカーを出展する中、ひと際異彩を放ち大勢の来場者の目を引いていたのは、環境省のブースにあったスーパーカーでした。この自動車を視察に訪れた小泉進次郎環境相も驚きと期待を口にしました。 「実際にボンネット持ちましたけど、片手で持てるボンネットを持ったのは初めてです。木の国日ですから、そこに向けても大きな希望になると思います。」(小泉進次郎

    【特集】“木”から車ができた!?環境に優しい『セルロースナノファイバー』がすごい 鉄の5倍の強度で重さは5分の1(MBSニュース) - Yahoo!ニュース
  • 「世界最後の母系社会」、伝統を守るモソ族の女性たちの葛藤【世界の女性を包む闇】(ナショナル ジオグラフィック日本版) - Yahoo!ニュース

    中国の四川省と雲南省の境、標高約2700メートルに位置する湖、瀘沽湖(ルーグー湖)。ヒマラヤに近いこの湖のほとりに、「世界最後の母系社会」として知られるモソ族の人々が暮らしている。 ギャラリー:威厳たたえるモソ族の女性たち 写真15点 彼らは伝統的に、母系の血統を守り、「走婚」と呼ばれる通い婚のならわしを続けてきた。女性は自分の希望次第で伴侶を選ぶことも、替えることもできる。男性に頼るより、女性の主体性を重視する仕組みだ。 ある意味、驚くほど「現代的」な価値観を持った人々だが、その独自な社会構造が注目を浴び、今や大勢の観光客や調査目的の人類学者たちがこの地を訪れている。 そうした各方面からの関心の中心にいるのが女性たち自身だ。文化の衰退が久しく大きな脅威となっているなかで、彼女らは静かな威厳をたたえつつ伝統を守ってきた。しかし、そうした力強さが、この20年で徐々に崩れつつある。 世界の伝統

    「世界最後の母系社会」、伝統を守るモソ族の女性たちの葛藤【世界の女性を包む闇】(ナショナル ジオグラフィック日本版) - Yahoo!ニュース
  • 「青森から出て行かないで」県が地元就活アプリ 大学生7割"流出"(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    若者の県外流出を防ごうと、青森県は高校生や大学生を対象に地元企業の情報や就職活動のイベント情報などを届けるスマートフォンアプリ「シューカツアオモリ」の配信を始めた。県内では、高校卒業後に働く人の4割以上、大学卒業者の7割弱が県外に就職している。 アプリは、県が八戸市の企業に委託して開発し、個人情報の登録は不要で、ダウンロードも無料。県や市町村などが実施する企業の合同説明会やセミナー、相談会などの就職イベントや地元企業で働く社員のメッセージ、企業情報など、県内での就職に役立つ情報を随時発信していくという。 県教育委員会が公表する「高等学校等卒業者の進路状況」(5月1日現在)によると、今年3月に高校を卒業して就職した3577人のうち1630人が県外に就職した。就職者総数における県外就職率は45・6%で、前年(43・3%)より2・3ポイント増加している。また、県などによると、同月までに就職が内定

    「青森から出て行かないで」県が地元就活アプリ 大学生7割"流出"(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
  • 若者に「住まいの貧困」が急増中 家をなくす背景には何が…〈AERA〉(AERA dot.) - Yahoo!ニュース

    安心して暮らせる「家」をなくす若者が増えている。だが、日住宅支援は大きく立ち遅れているのが現状だ。AERA 2019年10月28日号に掲載された記事を紹介する。 【写真】西東京市にある支援ハウス「の足あと」 *  *  * 東京都内の1Kのアパートに、午後の明るい日差しが差し込んでくる。 「角部屋なので、静かな環境が気に入っています」 渡部よしきさん(32)は穏やかな表情で話す。部屋の広さは6.5畳。マットレスとリサイクル店で買ったという冷蔵庫と電子レンジがあるくらいだが、ようやく手にいれた「家」だ。 東北出身の渡部さんは、高校を卒業すると北陸の専門学校に進み、卒業後はそのまま地元の会社に就職した。しかし社内でパワハラいじめに遭い、6年勤めて辞めた。一度実家に戻ったが、居場所がなく東京に出てきた。26歳の時だった。 正社員の職が見つからず、派遣の仕事を転々とした。工場、倉庫、コール

    若者に「住まいの貧困」が急増中 家をなくす背景には何が…〈AERA〉(AERA dot.) - Yahoo!ニュース
  • 台風19号で感じた「先人に感謝」という言葉の耐えられない軽さ(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース

    首都圏を直撃した非常に強い台風19号。 東京でこそ、可能性が視野に入れられていた荒川の氾濫などは起きなかったものの、全国各地で河川の氾濫などが発生し、多くの被害を与えた。 3・11炉心融解を予言した医師が警鐘 台風に続く「噴火と地震」 自民党の二階幹事長は被害について、「まずまずに収まった」と論じたが、実際の被害、特に氾濫などによる流通の停滞や倉庫の浸水、工場機械の破損など、産業に対する経済的影響はまだ十分に算出されておらず、なにをもって「まずまず」と論じたのか不明である。 少なくとも、大規模な自然災害による被害の大きさがハッキリと判明するのは、だいぶ経って後というのは常識であり、二階氏の発言は大規模災害を理解していないとしか考えられないのである。 さて、広い地域に被害を与え、まだ被害の全貌は明らかではない台風19号だが、台風も峠を越したころに、ネットでは「八ッ場ダムの奇跡」というツイート

    台風19号で感じた「先人に感謝」という言葉の耐えられない軽さ(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース
    deadwoodman
    deadwoodman 2019/10/27
    “治水が多くの人達の安全を守ったり、社会に利益をもたらすことには疑問の予知はない。しかしその一方で、治水には多くの土地が必要であり、それらは多くの人達から「徴収」したもので成り立っているのである。”
  • 「家は潰れるとゴミなんや」被災して選んだ「茅葺き職人」 「貧乏くさい」わけがない!国際会議で訴え(withnews) - Yahoo!ニュース