タグ

2012年2月2日のブックマーク (6件)

  • アクアラインで時速179㎞ アサリ納品の男逮捕

    1 : 風の谷のステマさん@ステマはニュー速で(新疆ウイグル自治区):2012/01/25(水) 00:10:44.81 ID:yxgmZlKy0  取引先にアサリを届けるため時速179キロで東京湾アクアラインを走行したとして、 千葉県警高速隊は24日、道交法違反(速度超過)の疑いで、同県木更津市太田、 会社員原崇浩容疑者(23)を現行犯逮捕した。 逮捕容疑は、24日午後4時半ごろ、木更津市のアクアライン上り線で、 制限速度(時速80キロ)を99キロオーバーする同179キロでライトバンを運転した疑い。 高速隊によると、原容疑者は海産物小売り会社社員で、東京・築地の取引先にアサリを運び、 「午後5時までに納品したかった」と供述している。 高速を降りて東京都大田区の国道357号で渋滞に巻き込まれたところを逮捕。 http://www.47news.jp/CN/201201/CN20120124

    アクアラインで時速179㎞ アサリ納品の男逮捕
    domesuto
    domesuto 2012/02/02
    制限速度超過=殺人運転ですからね。ドイツのように、時速1kmでも超えたら作動するオービスをもっと設置するよう、要請し続けましょう。実現するまで。
  • 突然の雪にも慌てない、雪道で安全運転するための「すべらない話」 | ライフハッカー・ジャパン

    雪がたくさん降る地域の人よりも、普段あまり降らない地域の人の方が、たまに積もった時の車の運転は怖いはずです。しかし、あらかじめ知識を入れて準備しておけば、突然の雪にも幸運を祈りながら運転しなくて済みます。 雪の日の安全運転に欠かせないのは、「ゆっくり運転すること」と「周囲により注意を払う」ということ。今回は、それ以外に覚えておくといいTipsや便利な小道具などを紹介していきましょう。 ■事前の準備 車のチューンナップができていない人は、この機会にやっておきましょう。雪や氷で滑ったとしても持ちこたえられそうな車であれば、ベストを尽くしておきたいところです。特に運転がおぼつかない状態でブレーキを踏む場合、かなりの危険にさらされるかもしれません。とにかく、車の調子は万全であるに越したことはないです。 Photo by Steven Smith. 最初に除雪されそうな道をチェック 雪が降った日に行

    突然の雪にも慌てない、雪道で安全運転するための「すべらない話」 | ライフハッカー・ジャパン
    domesuto
    domesuto 2012/02/02
    そもそも、雪という状況で、自転車の数百倍以上、他者に対して危険な『自動車』という凶器などと徹底して運転しないことを心がけましょう。これは雪がふっていない場合でも同じですが。
  • Volvoが半自動運転「ロードトレイン」の試験に成功

    domesuto
    domesuto 2012/02/02
    これが実用化されれば、日本におけるドライバーの交通犯罪蔓延文化も矯正されるか。制限速度すら守らない、一時停止も守らない、黄色信号や赤になって数秒の間はつっきる、交通弱者へのスレスレ追い抜きや煽り運転他
  • 朝日新聞デジタル:「HVの燃費、宣伝文句以下」 米ホンダに賠償命じる - ビジネス・経済

    印刷 関連トピックスハイブリッド自動車ホンダ  ホンダの「シビックハイブリッド(HV)」を所有する米ロサンゼルス在住の女性が、「燃費が宣伝文句を下回った」として米国ホンダに損害賠償を求めて訴え、ロサンゼルス郡の地裁は1日、女性の主張を認める決定をした。地裁は9867ドル19セント(約75万円)を女性に支払うよう米国ホンダに命じた。  ホンダ広報部は「判決の内容は不服で、米国ホンダとして上訴する方針」としている。  判決などによると、女性は2006年型シビックHVを06年4月に3万ドル余りで購入した。その際、販売員が燃費をガソリン1ガロン当たり50マイル(1リットル当たり21.26キロ)と説明、車のステッカーにもそう書いてあったが実際は届かず、同30マイル(同12.76キロ)にしかならなかったと女性は主張。損害賠償を求めて昨年11月に提訴した。  女性はネット上で、訴訟内容や米国ホンダとのメ

    domesuto
    domesuto 2012/02/02
    日本の自動車企業はどれだけモラルがないのか。制限速度以下で安全運転すらせず、信号のない横断歩道で自転車や歩行者が渡ろうとしているのに停止しない国内ドライバーと同じように、企業も腐っているのか。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    domesuto
    domesuto 2012/02/02
    自動車が要らないように自転車通行帯や駐輪場をもっと整備すれば、自動車に回すお金が浮く分、商店街やら他のお店が繁盛する。自動車が減れば重大事故も激減し、騒音、排ガス、光化学スモッグ等公害も軽くなる。
  • 御堂筋でお願いしたら…自転車降りた人6%だけ : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    大阪市が昨秋、メーンストリート・御堂筋(国道25号)で歩行者との接触事故を防ごうと、自転車利用者に歩道を押して歩くよう呼びかけた社会実験で、自転車を降りた人は100人あたり6人にとどまったことがわかった。 自転車専用レーン設置の是非を巡って歩行者と自転車の共存を試みたものの、マナー頼みの限界を露呈した格好だ。 自転車による歩行者との接触事故は年々増え、大阪府内では2010年には233件と10年前の5倍近くに上った。 これを背景に、御堂筋では車道の側道部分について自転車専用レーン化を求める声が地元で出ている。しかし、渋滞が多発する恐れがあり、市は自転車のマナー向上で問題解決が可能かを探るために社会実験を実施。昨年9月下旬から約1か月間、淀屋橋―難波西口間(3キロ)で職員らが啓発ビラ10万枚を配り、自転車で走行中の人たちに押し歩きを求めた。 その結果、要請に応じたのは1649人中106人(6・

    domesuto
    domesuto 2012/02/02
    臭い排ガスや騒音で趣をぶちこわし、酸性雨、温暖化の元凶でもある危険な重量・占有面積の『自動車』全般をもっと制限し、自転車通行帯、駐輪場を整備しましょう。自動車優遇蔓延は、地域環境を劣悪にするだけ。