タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

コラムと文章に関するdotohのブックマーク (2)

  • uumin3の日記 : 文章力というものはありません

    「文章力というものはありません」と書くといささか扇情的ですが、文章力という実体はありませんしはっきり確かめる術もありません。それは結果から振り返って作られた仮想の尺度です。ただそれが有用に働く場合もあるとは思いますが…。 文章力と同様の成り立ちを持つ語に学力という言葉があります。当たり前に使っている言葉でもありますし、学校でも、公文書でも用いられるものです。そしてそれを量るものとしてテストがある…と普通思われています。 しかしよく考えて見るとこの話も転倒しています。実はテストなどの結果があって、そこから逆に学力というものが想定されているだけなのです。なにしろ学力というものは目に見えるものではないですから…。 ちょっと入試のことを考えてみましょう。たとえば高校入試で「国語」「英語」「数学」「理科」「社会」の五教科が課されていたとします。現行の制度では「国語」が何点、「英語」が何点、「数学」が

    uumin3の日記 : 文章力というものはありません
  • ブログは文章力を上げるとは限らない - 304 Not Modified

    これは私が体験したお話です。 私は、自分のサイトで日記を書いています。大学時代からほぼ毎日書き続けていたため、入社時は多少は文章力が上がっていただろうと思ったものです。しかし、いざ正式な文章を書こうとすると全く書けませんでした。また、どうにか書いた文章も先輩に多くの添削を受けてしまいました。 さて、それはなぜだと思いますか? 当時、2000年前後はテキストサイト全盛期でした。侍魂の先行者人気から、誰もが「フォント弄り」や「(笑)」などによって多種多様な表現をしていました。もちろん私も例外ではありませんでした。そして、そのような文章を毎日書いていたおかげで、日語だけで表現しきれなくなったのです。 文末に、「(笑)」をつけない自分の文章に違和感を持ったり、強調したい部分では「ここでフォントサイズを+3にしたい」と思ったり、2ちゃん語を多用したり。日語を使っての表現ではなく、見た目や記号のみ

    ブログは文章力を上げるとは限らない - 304 Not Modified
  • 1