タグ

心理と仕事に関するdrumscoのブックマーク (3)

  • 優れたリーダーになるために知っておきたい、ヒトと組織の4つの行動原理(後編)

    ベストセラー『WHYから始めよ!』のサイモン・シネック氏が語るリーダー論。人間の脳では4つの化学物質が働いており、常に「生き残るため」に私たちは行動している。それを理解していなければ、人々の心を惹きつける良い組織は作れない――。化学物質と人間の行動の関係を紹介しながら「真のリーダーとは」について語られたスピーチです。 4.安心感を与える~オキシトシンの作用~ オキシトシンです。これが一番すごいんです。これは愛、信頼、友情。あたたかくて、ふわふわです。 (会場笑) これが友達と一緒に過ごす時間が楽しい理由です。何をするでもなく、一緒にテレビを見たりするだけでも満たされますよね。今日皆さんは、知っている人の隣に座っていらっしゃると思います。知らない人の隣に座るより、安心ですよね? 知らない人の隣に座ると、少し緊張しますよね? これがオキシトシンです。オキシトシンとは周りの人のサポートを感じられ

    優れたリーダーになるために知っておきたい、ヒトと組織の4つの行動原理(後編)
  • 61.2%の人が「職場の人間関係で悩んでいる」――誰が原因?

    職場の人間関係で悩んでいる人はどのくらいいるのだろうか。ビジネスパーソンに聞いたところ、全体の61.2%は「悩みがある(大いにある+多少ある)」と回答していることが、労務行政研究所の調査で分かった。 「悩みがある」と答えた人に、悩みの対象を聞いたところ、「男性の上司」(52.2%)と答えた人が断トツ。次いで「男性の同僚」(14.8%)、「女性の同僚」(11.9%)、「男性の先輩」(11.7%)と続いた。男女別で見てみると、男性は「男性の上司」(57.3%)、「男性の同僚」(18.2%)、「男性の先輩」(12.6%)という結果に。一方の女性は「男性の上司」(42.4%)、「女性の上司」「女性の同僚」(いずれも21.2%)だった。男女ともに上司や同姓の同僚が悩みのタネのようだ。 理想の男性上司 あなたはどのようなタイプの上司を理想にしていますか? 各方面で活躍されている有名人に例えてもらったと

    61.2%の人が「職場の人間関係で悩んでいる」――誰が原因?
  • 苦情メールに返信するとき意識すること - 頭ん中

    ウェブのサービスを運営してると ご立腹の方からメールをいただくこともある。 そういうメールにご返事をする場合に これを意識しておいた方がいいな、 と思っていることをいくつか。 もちろん事情はその都度違うので いつも同じ対応をするということではないけど、 基的な考え方として。 たとえ正当な訴えでなかったり 単なる誤解に基づくものであったりしても ちょっとの配慮で穏便に済むならその方がいいですね。 できるだけ早く返信する 時間が経てば経つほど 「無視された感」が高まって 余計によろしくないことになってしまうから。 すぐにご返事できないときは 「すぐにご返事できないのであらためて」と すぐにご返事する。 できることとできないことを明確にする 何らかの対応を求められていて その要求が正当なものである場合、 できることがあるなら 何ができるかを明確に伝える。 ただし、どう考えても正当な訴えではなか

    苦情メールに返信するとき意識すること - 頭ん中
  • 1