タグ

2021年3月18日のブックマーク (3件)

  • 本当は恐ろしい分散システムの話

    2. 2Copyright©2017 NTT corp. All Rights Reserved. 諸説あるが、ここでの定義は「部分的な故障を許容するシステム」の事 複数台のコンピュータを接続して信頼性を高めたり データが途中で化けても再送したり訂正したり 一部のコンピュータが突然故障しても引き継いだり 故障を設計の一部に組み込む事が必須となる 分散システムとは 3. 3Copyright©2017 NTT corp. All Rights Reserved. • 世はまさに分散システム戦国時代 • Hadoopを皮切りに次々出てくる巨大分散OSS • シリコンバレーでも分散ミドルウェアベンチャーが多数出現 • 高信頼なシステムを作ろうと思った場合には複数台のマシンによる高可用構成 が前提になる • Google、Facebook、Amazon等はもちろん • 金融、流通などのエンタープラ

    本当は恐ろしい分散システムの話
  • こう見えて宗一郎のお墨付き モトコンポ (AB12) -since 1981- - バイクの系譜

    「ライヴに遊べるトラバイ(Trunk Bike)」 モトコというアダ名で根強く親しまれ再び人気急上昇中のような気がする全長わずか1185mm、車重も装備重量で45kgしかない原付一種のモトコンポ/AB12型。 こうやってカブやモンキー50と並べてみるとモトコンポが如何に小さく、また背が低いかが分かりますね。 何故これほど小さいのかというと 「シティ(車)に積めるバイク」 というのがコンセプトだった事にあります。 キッカケは後に『HY戦争』と呼ばれるようになった原付を中心に巻き起こっていたホンダとヤマハの常軌を逸したシェア争い。 そこで 「車を買う人に原付も買ってもらって台数を稼ごう」 という算段だったわけです。 補足:HY戦争の系譜 ただ少し驚きだったのはモトコンポの開発を要請したのがHY戦争の陣頭指揮を取っていた二代目ホンダ社長の河島さん、つまり社長勅命プロジェクトだったということ。 も

    こう見えて宗一郎のお墨付き モトコンポ (AB12) -since 1981- - バイクの系譜
  • 改造モトコンポ、2.5psじゃ非力だからって50ps化はヤリすぎ|Motor-Fan Bikes[モータファンバイクス]

    エンジンはカワサキ2スト150cc、フレームは"あの人気車"を大加工 改造モトコンポ、2.5psじゃ非力だからって50ps化はヤリすぎ 2018/01/29 ■BASE MACHINE:HONDA MOTOCOMPO ■OWNER:motopaci 懐かしの原チャリ、ホンダ・モトコンポにカスタムを施し、50psオーバーの高出力化を果たしたこちらのマシン。その強大なエンジンパワーに対応するために、フレームまできっちり強化済みの格的な作り込みとなっている。(PHOTO&REPORT:山田俊輔) すべての写真を 見る フレーム製作を担当したのはZ1カスタムで有名なバイクショップ、ミッドナイト。「モトコンポらしい見た目は崩したくないというオーナーさんの意向から8インチホイールとしましたが、走行性能を第一に考えるなら大径化がベストです。12インチなら100km/h以上の速度域もうんと楽になります」

    改造モトコンポ、2.5psじゃ非力だからって50ps化はヤリすぎ|Motor-Fan Bikes[モータファンバイクス]