皿に盛られたウナギのゼリー寄せ。 ウナギのゼリー寄せ(ウナギのゼリーよせ、英: Jellied eels)またはウナギの煮こごり(ウナギのにこごり)は、18世紀に生まれた伝統的なイングランド料理である。特にロンドンのイーストエンドの名物として知られる。ぶつ切りにしたウナギを煮込んでから冷やしてゼリー状に固めたもので、温かくしても冷たいままでも食べられる。 老舗のウナギ料理店「M・マンゼ」。 16世紀から19世紀のロンドンにおいて、ウナギは安くて栄養があることから、庶民にも手軽な食材として親しまれており、特に貧困層にとっては主食として扱われていた[1]。かつてのテムズ川にはヨーロッパウナギが多く生息し[2][1]、ロンドン市内を流れるあたりでもウナギをとる漁網が仕掛けられていた。テムズ川でウナギがとれた時代の名残として、テムズ川にはイールパイ・アイランド(en)という小島が存在する[2]。1