2013年5月9日のブックマーク (24件)

  • 大飯原発 大量の貝除去で出力低下へ NHKニュース

    国内で唯一運転している福井県の大飯原子力発電所の3号機で、冷却装置の内部を流れる海水の量が減っていることから、関西電力は、装置の内部に大量の貝などが付着したことが原因とみて、貝などを取り除くために、出力を一時的に20%ほど下げて運転することになりました。 福井県おおい町にある大飯原発は、去年8月から3号機と4号機が国内で唯一営業運転を続けています。関西電力によりますと、このうち3号機では発電用のタービンを回す蒸気を冷やして水に戻す「復水器」と呼ばれる冷却装置で、内部を流れる海水の量が去年12月ごろから減り始め、通常の量より20%ほど少なくなっているということです。 関西電力は、復水器の内部に大量の貝などが付着したことが原因とみて、今月17日から1週間ほどかけて内部に付着した貝などを取り除く作業を行い、その間、出力を20%ほど下げて運転することになりました。 関西電力は「出力を下げている間は

    el-pescador
    el-pescador 2013/05/09
    (NHK)大飯原発 冷却装置の内部を流れる海水の量が減っていることから、関西電力は、装置の内部に大量の貝などが付着したことが原因とみて、貝などを取り除くために、出力を一時的に20%ほど下げて運転
  • 【別撮!さかなTV】日本の包丁は素晴らしい!

    和包丁は実に素晴らしい!別撮ではさかなの美味しいべ方やそれにまつわる和情報をご紹介!この番組を通して魚文化・和文化に磨きをかけよう! さかなTV 5月号はちょっと違う形で! お寿司屋さんではなく、別ロケーションで「和包丁」についてトーク♪ 別撮ということで、「さかなTV」とはまた少し違ったテイストの番組を配信! 次回、5月17日(金) アメリカ時間 午後1:30〜2:30、さかなTVはいよいよ(実現しちゃう!?)アメリカ・サンフランシスコからの生配信!ニコ生で配信できなければ Ustでも配信しているので、そちらをご覧下さい! Ustream Channel: http://www.ustream.tv/channel/jplivetv/ ニコ生コミュニティにも是非参加して下さい♪ http://com.nicovideo.jp/community/co1922737/

    【別撮!さかなTV】日本の包丁は素晴らしい!
    el-pescador
    el-pescador 2013/05/09
    【別撮!さかなTV】日本の包丁は素晴らしい! 出刃包丁は強盗に入るためのものじゃないんです。(笑) なるほど理に適った構造なんですね…
  • 海面上昇で渡り鳥に危機、消える餌場や休息地

    フィリピン・マニラ(Manila)の北方、パンパンガ(Pampanga)州のカンダバ(Candaba)で餌を求め田に群がるシラサギ(2011年1月23日撮影)。(c)AFP/TED ALJIBE 【5月9日 AFP】毎年の移動の際、沿岸地域の湿地帯に飛来する渡り鳥たち数百万羽が沿岸部の干拓や埋め立てと海面上昇によって餌場を奪われ、死滅する危機に瀕しているとの警告が、6日の英学術専門誌「英国王立協会紀要(Proceedings of the Royal Society B)」に掲載された。 豪政府の国家環境調査プログラム(National Environmental Research Programme)のチームが率いる岸辺の鳥類の移動習性に関する研究は、主な餌場の23~40%が失われれば、生息数の減少は70%にも達しかねないと指摘している。すでに30~80%と、憂慮すべき生息数減少が起きて

    海面上昇で渡り鳥に危機、消える餌場や休息地
    el-pescador
    el-pescador 2013/05/09
    (AFP)沿岸地域の湿地帯に飛来する渡り鳥たち数百万羽が沿岸部の干拓や埋め立てと海面上昇によって餌場を奪われ、死滅する危機に瀕しているとの警告
  • How I fell in love with a fish

    Go deeper into fascinating topics with original video series from TED

    How I fell in love with a fish
    el-pescador
    el-pescador 2013/05/09
    (TED ideas worth spreading)聞いたことある?餌をやらない養魚場なんて ダン・バーバー:魚と恋に落ちた僕(日本語字幕で良く理解できた…こっちに舵をきるべきだ…養魚場でいいのかな?ノーベル賞あげたい)
  • 取扱量が過去最少8649トンに 八幡浜魚市場 | 愛媛新聞ONLINE

    取扱量が過去最少8649トンに 八幡浜魚市場2013年05月09日(木) ツイート 愛媛県八幡浜市は8日、市営魚市場(同市沖新田)の2012年度の取り扱い状況を発表した。取扱量は前年度から13.6%減り、過去最少の8649トン。取扱金額も9.8%減の38億2902万円で、初めて40億円を割り込んだ。市水産港湾課は「燃料費高騰による漁の減少や巻き網漁船の廃業、冬場の悪天候で不漁が続いたことなどが要因」としている。 取扱量は1991年度からほぼ毎年減少。12年度は、市の統計が残る74年度以降でピークだった80年度の2割以下の水準に落ち込んだ。12年4月には西予市の巻き網業者が廃業し「約400~500トンの水揚げが減った」(同課)という。魚種別ではイカやタチウオなどが減少し、サバやアマギが増加した。

    取扱量が過去最少8649トンに 八幡浜魚市場 | 愛媛新聞ONLINE
    el-pescador
    el-pescador 2013/05/09
    (愛媛新聞)取扱量が過去最少8649トンに 八幡浜魚市場 市の統計が残る74年度以降でピークだった80年度の2割以下の水準に落ち込んだ。
  • 朝日新聞デジタル:手軽に魚拓、デジタルで 和紙に印刷 カラーも可能 - 社会

    中島さん制作のデジタル魚拓。魚体に影をつけたほか、泳いでいるような印象を与える模様も描いた自宅で作業する中島隆博さん=高槻市土橋町  【釆沢嘉高】釣った魚の大きさなどを記録する魚拓。魚に墨を塗ってそれを紙に写して、と結構手間がかかってしまう。でも、そんな魚拓を簡単に手に入れられる「デジタル魚拓」というサービスがある。  手がけているのは、大阪府高槻市土橋町の中島隆博さん(47)。メール送信された写真から魚の部分だけをデータとしてパソコンに取り込み、申告された大きさに変更し、「魚拓」に加工。和紙に印刷し自宅まで届ける。魚を手で持っている写真でも、修整して指の部分を消すことが可能だ。  中島さんは広告会社の元会社員。母親の介護を機に2006年に退社し、3年後、広告会社時代に身につけた画像編集の知識を生かし、個人の企画会社を立ち上げ、デジタル魚拓を始めた。 続きを読むこの記事の続きをお読みいただ

    el-pescador
    el-pescador 2013/05/09
    (朝日)手軽に魚拓、デジタルで 和紙に印刷 カラーも可能 メール送信された写真から魚の部分だけをデータとしてパソコンに取り込み、申告された大きさに変更し、「魚拓」に加工。
  • ケーソンの設置始まる 大船渡・湾口防波堤

    津波で破壊された大船渡市の大船渡湾口防波堤(総延長736・4メートル)の復旧工事で、国土交通省釜石港湾事務所は8日、体となるケーソン設置を始めた。防災と水質保全の両立について議論を重ね、通水口を設ける構造とした。北堤約244メートル、南堤約291メートルで、中央の開口部は201メートル。基準となる海面からの高さは11・3メートルで、震災前の2倍となる。完成は2015年度末の予定だ。 同日は、北堤の一部の長さ約20メートル、奥行き21・6メートル、高さ約17メートル、重さ約3530トンのケーソンを作業船でえい航し、設置した。 大船渡湾は、1967年の同防波堤完成から、水質悪化が長年の懸案だった。震災復旧に当たり同事務所は漁業者らと議論を重ね、開口部の下に約150平方メートルの通水口を設け、防波堤両側を20メートルずつ開放することで海水交換を促す構造に決定。昨年7月に着工していた。 【写真=

    el-pescador
    el-pescador 2013/05/09
    (岩手日報)防災と水質保全の両立について議論を重ね、通水口を設ける構造とした。北堤約244メートル、南堤約291メートルで、中央の開口部は201メートル。基準となる海面からの高さは11・3メートル
  • 大船渡 湾口防波堤の本体設置 - NHK岩手県のニュース

    東日大震災の津波で壊れた大船渡市の湾口防波堤の復旧工事が格的に始まり、8日、防波堤の体を海底に据え付ける作業が始まりました。 大船渡市の湾口防波堤の復旧工事は、去年7月から国が海底に石を敷き詰める基礎工事などを進めていましたが8日から「ケーソン」と呼ばれる防波堤の体を設置する作業が行われました。 ケーソンは、長さが20メートル、厚さが21.6メートル、重さがおよそ3500トンあり、震災前に比べて厚さはおよそ2倍になっています。 国土交通省の釜石港湾事務所では今後3年間であわせて23個のケーソンを設置してその上にコンクリートでブロックを作り、平成27年度末までに復旧工事を完了させる予定です。 海面からの高さは平均で11.3メートルと、震災前より6メートルあまり高くなる上、海底の基礎部分は津波に倒されないよう陸側に石を高く積み上げて強度を増しているということです。 東北地方整

    el-pescador
    el-pescador 2013/05/09
    (NHK岩手)大船渡 湾口防波堤の本体設置 震災の津波で倒されたという反省点を生かして、今回の防波堤は波に押されても後ろから押さえるような構造に設計しました(引き波には?)
  • このページは削除されました|四国新聞社

    SHIKOKU NEWS 内に掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。 すべての内容は日の著作権法並びに国際条約により保護されています。 Copyright (C) 1997- THE SHIKOKU SHIMBUN. All Rights Reserved.

    el-pescador
    el-pescador 2013/05/09
    (四国新聞)サワラの稚魚育成へ/県などが採卵スタート 12万匹を目標にふ化させ、約1カ月をかけて約4センチまで育てる。その後、さぬき市小田の大規模中間育成場のほか、兵庫、岡山、愛媛、大阪、大分で…
  • 日台漁業協定 懸念が大きい見切り発車 - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース

    これでは踏んだり蹴ったりだ。尖閣諸島を含む周辺海域での漁業権をめぐり調印した取り決め(協定)に基づく初の「日台漁業委員会」が開かれたが、漁船数や漁獲高などの操業ルールを策定できないまま、物別れに終わった。 日の排他的経済水域(EEZ)での台湾漁船の操業を容認するなど、台湾側に大幅に譲歩した内容となっている日台漁業協定に対しては、県内からは白紙撤回を求める声さえ上がっているのである。 こうした中、合意水域に関してもルール作りができず、ルール策定前の操業自粛を求めた、沖縄側のせめてもの訴えも受け入れられなかった。肝心要の約束事さえ定まらずに、10日の協定発効を迎える情勢だ。極めて遺憾で、由々しき事態と言わざるを得ない。 尖閣諸島周辺は5~6月のマグロ漁最盛期を迎えている。漁船数などのルールがないまま双方の漁船が繰り出せば、はえ縄の切断や盗難など、現在もあるトラブルが増大する恐れは十分にある。

    日台漁業協定 懸念が大きい見切り発車 - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース
    el-pescador
    el-pescador 2013/05/09
    (琉球新報)日台漁業協定 懸念が大きい見切り発車 操業船の数で勝る台湾側の「実効支配」が進まないかということだ。
  • あす「ルールなし」で発効 「無法地帯になる」 | 八重山毎日新聞社

    日台漁業協定に基づき、日台双方の漁船の操業を認めた共同利用水域(法令適用除外水域)が、操業ルールの定まらないまま10日から適用される見通しとなったことを受け、マグロ漁を行う地元漁業者は「無法地帯になる」と不満や不安を募らせている。漁具被害をおそれて同水域での操業を控える動きがすでに出ている一方、操業トラブルを覚悟して同水域内に出漁し、被害を受けた場合に日側の責任を追及すべきだとの意見も出始めている。 みちたけ丸船長の玉城浩行さん(52)は7日、平久保北方の水域ラインぎりぎりの海域で釣り上げた196キロのマグロを水揚げした。集魚灯を使った漁法。操業中、台湾漁船は確認されなかったというが、ルールが確立されない状況に玉城さんは「いくら何でもひどすぎる」と落胆した。 8日、八重山漁協でえさなどの積み込みを行った「第一あずさ丸」の長浜三男さん(50)は9日に出港するが、「向こう(石垣島北方)は

    あす「ルールなし」で発効 「無法地帯になる」 | 八重山毎日新聞社
    el-pescador
    el-pescador 2013/05/09
    (八重山毎日)あす「ルールなし」で発効 「無法地帯になる」「台湾漁船の縄は太いので、からむとこちらの漁具が切れる。400—500万円かかる漁具が被害を受けた場合、誰が補償してくれるのか」
  • 大喜鵬、三賞取ったら築地市場パレード - 大相撲ニュース : nikkansports.com

    夏場所(12日初日、両国国技館)で新入幕する大喜鵬(23=宮城野)に「築地市場パレード」が計画された。8日、東京・中央区で開催された「大喜鵬築地魚がし後援会発会式」に参加し、後援者から「まずは三賞とったら築地市場でお祝いだ」と約束された。荷物運搬車ターレットトラック(通称ターレー)をオープンカー代わりに築地らしい祝福となる。 築地市場勤務の父稔秋さんを中心に応援の輪が広がった。市場関係者約70人で初の個人後援会がスタート。「自分の夢も広がった。築地のせがれだとあらためて強く思ったし、体の8割以上は魚からつくられた。元気を与える結果で恩返し。チャンスは幕内全員にある」と活躍を誓った。 魚の売値を決める「せり人」の父の異名は「築地の鬼」。「(値段を)まけない、引かない、おっつけはそのまま」と厳しい仕事ぶりが評価されていた。「相撲にもその言葉は通じますね。自分は土俵で厳しく」と話す大喜鵬。優勝し

    大喜鵬、三賞取ったら築地市場パレード - 大相撲ニュース : nikkansports.com
    el-pescador
    el-pescador 2013/05/09
    (日刊スポ)大喜鵬、三賞取ったら築地市場パレード 優勝したら、10キロを超える特大タイ10匹の差し入れも決定した。
  • 【夏場所】大喜鵬、三賞獲得で「築地パレード」プラン浮上:相撲:スポーツ:スポーツ報知

    【夏場所】大喜鵬、三賞獲得で「築地パレード」プラン浮上 運搬車の「ターレ」に乗りご機嫌の大喜鵬 大相撲夏場所(12日初日・両国国技館)で新入幕を果たした大喜鵬(23)=宮城野=が三賞を獲得した場合「築地パレード」が行われる可能性が8日、浮上した。 この日、東京・築地市場内での個人後援会発会式に出席。父の山口稔秋さん(50)が、築地市場内の水産物卸売会社で勤務している縁で「大喜鵬築地魚がし後援会」の名で発足した。大喜鵬は「自分の体の8、9割は(子供の頃からべていた)魚でできている。築地に勇気を与えられるよう頑張りたい」と気合。「ターレ」と呼ばれる小型運搬車に乗り、ご機嫌だった。 築地だけにユニークなパレード計画も浮上した。菊肇後援会長(71)は「(優勝した場合)ターレに乗って市場内を1周するのもいい。優勝したらタイは10匹くらいだね」とさっそくアイデアを披露した。 大喜鵬は「優勝は難しい

    el-pescador
    el-pescador 2013/05/09
    (スポ報知)【夏場所】大喜鵬、三賞獲得で「築地パレード」プラン浮上 父の稔秋さんは「セリ人」として場内では「まけない、引かない、おっつけはそのまま」という厳しい値段交渉で有名だという。
  • 利尻山のぞみウニ漁 : 北海道発 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    稚内市沿岸のウニ漁が始まり、雪が残る利尻山をのぞみながら、磯舟が漁に励んでいる=写真、村田博明撮影=。 稚内漁協のウニ漁は6日に解禁された。8日は多くの舟が冷たい北東の風が吹き付ける前浜を避けて、ノシャップ岬を回り西海岸で操業。漁を終えて戻った男性は「水揚げは昨年よりぐんと少ない。あまり身が入っていない」と話していた。 稚内漁協では「5月になっても続く低温で成長が遅れているのでは」と見ている。ウニ漁は6月下旬まで続く。

    el-pescador
    el-pescador 2013/05/09
    (読売)稚内漁協のウニ漁は6日に解禁。8日は多くの舟が冷たい北東の風が吹き付ける前浜を避けて、ノシャップ岬を回り西海岸で操業。「水揚げは昨年よりぐんと少ない。あまり身が入っていない」
  • 河北新報 コルネット 社説 東日本大震災 漁業者の自立/販路確保に工夫と支援を

    東日大震災で被災した三陸沿岸の漁業者の間で協業化の動きが強まっている。  生産組合や株式会社を設立したり、任意のグループを結成したりと形態はさまざまだが、生産活動にとどまらず、販売まで視野に入れているのが特徴だ。  自立を目指す漁業者の取り組みは「浜の再生」に通じる。成否の鍵を握っているのは安定的な販路の確保だ。品質の向上をはじめ自己努力と工夫が求められるのは当然で、ハード面の支援を重視してきた行政などのサポートも欠かせない。  協業化はカキ、ノリなどの養殖を手掛けていた漁業者に目立つ。施設や資材を津波で全て失い、個人で生産を再開するには初期投資の負担が大きいためだ。共同出資するなどして生産体制を整え、漁業再生の活路を見いだそうとしている。  養殖業が盛んな石巻市では幾つかの生産者組織の活動が軌道に乗りつつある。  狐崎浜地区のカキ漁業者が設立した株式会社「狐崎水産6次化販売」は金融機関

    el-pescador
    el-pescador 2013/05/09
    (河北社説)東日本大震災 漁業者の自立/販路確保に工夫と支援を 買い手との関係を重視する漁業者の意識変革に合わせ、行政や漁協も発想の転換が必要だ。
  • 河北新報 東北のニュース/新品種ワカメをブランドに 塩釜の漁協、震災後に養殖

    新品種ワカメをブランドに 塩釜の漁協、震災後に養殖 新品種のワカメの活用に向けて開催された料理教室 宮城県漁協塩釜第一支所(塩釜市)はワカメの新品種「しおがま千賀の浦ワカメ」を開発し、普及に向けた取り組みに乗りだしている。三陸産より丈が短く、水深の浅い松島湾での養殖に適している。支所は増産や料理への活用などで、塩釜産の新ブランドに育てる方針だ。  新品種は背丈約1メートルで、外洋で育てる三陸産の半分程度。肉厚で芯があり、シャキシャキとした感を楽しめる。  支所のワカメ・昆布部会が複数のメカブを交配して種苗を開発した。養殖は東日大震災後にスタートさせた。  1年目はうまくいなかったものの、2年目となった昨年12月から年明けには、390トンを収穫できたという。  今シーズンは900トン程度の収穫を目指す。種苗の提供などによる産地拡大も視野に入れる。  8日には塩釜市内で料理教室を開催。市民

    el-pescador
    el-pescador 2013/05/09
    (河北)新品種ワカメをブランドに 塩釜の漁協、震災後に養殖 新品種は背丈約1メートルで、外洋で育てる三陸産の半分程度。肉厚で芯があり、シャキシャキとした食感を楽しめる。
  • NASA、キヤノンを経て農業の世界へ - 日本経済新聞

    みなさん、こんにちは。私は農業現場の情報流通の改善を提案するベンチャー企業のエムスクエア・ラボを経営しています。子育て真っ最中のママでもあります。社名には「がんばるママ×ママ」、Mの2乗でエムスクエアとの意味を込めました。さて、安倍晋三首相が打ち出した「3の矢」からなるアベノミクスを受けて、新たな雇用の受け皿として、あるいは有望な産業として農業への期待が高まっています。私が農業関連事業へ

    NASA、キヤノンを経て農業の世界へ - 日本経済新聞
  • 貨物船衝突、ジェノバ港の管制塔倒壊…7人死亡 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    el-pescador
    el-pescador 2013/05/09
    (読売)イタリア北部ジェノバの港で7日夜、大型貨物船が岸壁にある高さ約50メートルのコンクリート製の管制塔に激突、塔内にいた港湾当局関係者ら7人が死亡、4人が負傷し、3人が行方不明になった。
  • 目指せ大漁!「たこマンション」オーナー募集 千葉・南房総の漁協 - MSN産経ニュース

    千葉県南房総市の岩井漁業協同組合は13日午前9時から、海に沈めてあるタコかごを、漁に出て引き上げる権利を得られる「たこマンション」のオーナー募集を開始する。 タコを取るかごをマンションに見立てたユニークな試みは4年目。昨年は募集開始2日で申し込みがいっぱいになり、漁では14匹取れたオーナーもいたという。 出漁予定日は6月1日から8月21日までのうちの30日間で、各日4組のオーナーを募集する。オーナー料金は1組当たり1万円で、5人まで乗船でき、ゆでダコ作りも体験できる。漁当日に入っていた海産物は、タコ以外でもすべてオーナーのものとなる。 申し込みは先着順。問い合わせ・申し込みは同組合(電)0470・57・2541。出漁予定日などはホームページにも掲載している。

    el-pescador
    el-pescador 2013/05/09
    (産経)目指せ大漁!「たこマンション」オーナー募集 千葉・南房総の漁協 昨年は募集開始2日で申し込みがいっぱいになり、漁では14匹取れたオーナーもいたという。
  • 壱岐に「海女さん後継者」 市が採用 : 長崎 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    壱岐市は、東日大震災を機に岩手県陸前高田市から県内に移り住んでいた合口(あいぐち)香菜さん(28)を「地域おこし協力隊員」として採用し、8日、委嘱状交付式を行った。担当業務は「海女さん後継者」で、市は「将来的に海女として壱岐に定着してほしい」と期待している。 ◆陸前高田出身・合口さん◆ 地域おこし協力隊は総務省の推進事業で、壱岐市では今年度、「海女さん後継者」「観光振興・情報発信」「物産振興・特産品開発」「雑穀・古代米ブランド化支援」の4業務にあたる4人を募集。「海女さん後継者」については、海女の高齢化に伴う後継者不足を解消するのが狙いという。 合口さんは陸前高田市出身。震災で自宅が被害を受けるなどし、親戚宅のある長崎市で避難生活を送っていた中で、協力隊の募集を知り、応募した。 契約は1年更新で、市としては3年間勤務してもらう予定。地元の海女に付いて漁の修業をするほか、漁協の直売所の販路

    el-pescador
    el-pescador 2013/05/09
    (読売)壱岐に「海女さん後継者」 市が採用 震災を機に岩手県陸前高田市から県内に移り住んでいた合口香菜さんを「地域おこし協力隊員」として採用
  • 地域の名産品紹介 ご当地居酒屋 首都圏進出 - SankeiBiz(サンケイビズ)

    地方の市や町が公認した「ご当地居酒屋」が首都圏で増えている。地場産品や観光を売り込む機会をうかがう自治体と、他店との違いを際立たせたい店の戦略が合致し、評判も上々だ。 サッポロライオン(東京都中央区)が昨年4月、銀座に開いた「おおーい北海道長万部酒場」。長万部町公認でホタテや毛ガニなど新鮮な海産物が売りだ。店内に観光ポスターや大漁旗を掲げ、メニューには町の紹介も。道東の別海町公認の「別海町酒場」、日海側の留萌地方をテーマにした洋の「留萌マルシェ」も手掛ける。 長万部酒場に同僚とよく訪れるという会社員、足立真一さん(42)は「行ったことがない北海道に行ったような気持ちになれる。魚もうまい」と満足した様子。近所で働く弁護士、酒井雅男さん(56)は「田舎っぽさをアピールしていて、個性があっていい」と話した。 2009年8月に「ご当地酒場北海道八雲町」を日橋に開いたのは、ファンファンクション

    el-pescador
    el-pescador 2013/05/09
    (SankeiBiz)地域の名産品紹介 ご当地居酒屋 首都圏進出 地場産品や観光を売り込む機会をうかがう自治体と、他店との違いを際立たせたい店の戦略が合致し、評判も上々だ。
  • 朝日新聞デジタル:練習船、遠洋航海へ出港 広島・呉の海上保安大学校 - 教育

    練習船、遠洋航海へ出港 広島・呉の海上保安大学校こじま出港 【中川正美】呉市の海上保安大学校の練習船「こじま」(2950総トン、川上直実船長)が実習生ら36人を乗せ、世界一周の遠洋航海に7日、出港した。4カ国5都市に寄港し、8月上旬に帰国する。 大学校教育の総仕上げとなる航海で、専攻科実習生と国際航海実習課程研修生が乗船。航海日数は95日間で、4万5千キロ余りを航海する。今回初めてベトナム・ダナンに寄港し、各国の海上保安機関と交流する。 同校講堂であった出港式で、眞嶋洋・学校長が「東日大震災で各国から寄せられた援助、支援に応え、復興に向けて着実に前進していることを伝える。その役目を果たしてきてください」と激励。地元の幼稚園児が川上船長らに花束を贈った。 実習生の吉村友一さん(22)は広島市南区出身。小学生のころ第6管区海上保安部を見学し、「海や船が好きで、警察の仕事にも興味があった。海

    朝日新聞デジタル:練習船、遠洋航海へ出港 広島・呉の海上保安大学校 - 教育
    el-pescador
    el-pescador 2013/05/09
    (朝日)練習船、遠洋航海へ出港 広島・呉の海上保安大学校 世界一周の遠洋航海に7日、出港した。4カ国5都市に寄港し、8月上旬に帰国する。
  • 西部ガス、福岡中央魚市場を買収 食品関連事業を拡大  :日本経済新聞

    西部ガスは8日、鮮魚卸売業者の福岡中央魚市場(福岡市)を買収したと発表した。第三者割当増資を同日付で引き受け、株式の約91%を取得して子会社化した。買収総額は明らかにしていないが、1億円程度とみられる。グループで手掛ける飲店事業や品加工業向けの材調達などで相乗効果を狙い、業のガス販売でも飲店向け営業強化につなげる。 福岡中央魚市場は1948年設立で、福岡市中央卸売市場の鮮魚市場で卸売りを担う2社のうちの1社。消費者の魚離れや鮮魚価格の下落で、90年代に200億円規模だった売上高が直近では約75億円に低迷し財務体質が悪化。卸売市場法の財務基準に抵触する恐れもあったことから今回の出資を仰ぎ、8000万円だった資金を1億7600万円に増資した。 西部ガスは2004年に中華料理店チェーンの八仙閣(福岡市)を、11年に貝類のレトルト品などを製造する日(福岡県糸島市)をそれぞれ買収す

    西部ガス、福岡中央魚市場を買収 食品関連事業を拡大  :日本経済新聞
    el-pescador
    el-pescador 2013/05/09
    (日経)西部ガス、福岡中央魚市場を買収 食品関連事業を拡大 グループで手掛ける飲食店事業や食品加工業向けの食材調達などで相乗効果を狙い、本業のガス販売でも飲食店向け営業強化につなげる。
  • 不漁で甘えびまつり延期 三国港 : 福井 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    福井の代表的な海の幸「甘えび」の漁獲量が激減したため、坂井市の三国港機船底曳網漁協などは、11、12日に同港の県漁連三国支所で予定していた「甘えびまつり」を9月下旬に延期することを決めた。ただ、不漁の原因は不明で、関係者は秋までに水揚げが回復するか気をもんでいる。 甘えびは日海沿岸の水深200~500メートル付近の砂泥地に生息。3~6月と9~10月に、県内では主に三国港で水揚げされる。県水産試験場によると、3月の三国港での漁獲量は8184キロで、2003~12年3月の平均(1万7326キロ)の半分以下だった。 まつりは12年に初めて開かれ、海産物の販売や、目玉の甘えびのつかみ取りが人気を集めた。だが、4月の漁獲量も12年の6割程度にとどまる見込みで、主催者側は「今年は観光客らに十分な量の甘えびを確保できない」と判断。イベントの開催延期を決めた。 不漁の原因について、県は「詳しくは分かって

    el-pescador
    el-pescador 2013/05/09
    (読売)不漁で甘えびまつり延期 三国港 不漁の原因は不明で、関係者は秋までに水揚げが回復するか気をもんでいる。