記事へのコメント263

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    shichihiko
    ゴッホ

    その他
    Flymetothemoon
    本当かどうかわからないけど、面白い。

    その他
    Galaxy42
    シミュレーション側では画面がもこもこして見える。

    その他
    pero_0104
    この記事探してた昔みて感動したんだよね・・・ありがとう

    その他
    ashigaru
    去年一年ゴッホの名作カレンダー使ったけどひまわり以外まったく覚えてない

    その他
    yukkie_strike
    ああ… やさしい絵になってる

    その他
    otomoc
    asada's memorandum: ゴッホの本当のすごさを知った日 - asada0: English version 先日、北海道カラーユニバーサルデザイン機構…

    その他
    Sally_42
    このシュミレーションを作れるのがすごいです。見え方が全然違う。

    その他
    legoboku
    「もしかしたら、ゴッホ自身の色覚も普通の人とは少し違っていたのかもしれない。そして、自分の目で最適になるような絵の具の選び方、使い方の法則や癖があったのかもしれない」

    その他
    amano41
    P型2色覚シミュレーションでゴッホの絵画を鑑賞

    その他
    hopekuson
    色覚異常の人のみがゴッホの色遣いの素晴らしさを知っている。サンプルの画像見ただけでも確かに立体感が違ってリアル。正常異常なんて多数派が決めるもんだもんね

    その他
    zaikabou
    びっくりすると同時に、はじめから右側の絵であったら、ゴッホがこれほどまで人気のある作家になったろうか、とも思う

    その他
    crycli87
    ゴッホの絵画を色覚異常者の視点で

    その他
    kunipon
    Looking at: "asada's memorandum (ゴッホの本当のすごさを知った日)" (

    その他
    nilab
    asada's memorandum (ゴッホの本当のすごさを知った日)

    その他
    vanish_l2
    ブコメすげー

    その他
    userinjapan
    ゴッホと色覚異常。視覚に限らず感覚は相対的。

    その他
    Qwerty401
    色覚異常の人から見ると、ゴッホの絵は私が見るコントラストの強い絵ではなく、落ち着いた色味でもっと素晴らしく感じることができるらしい。両方好きだけどね。

    その他
    yuuki_with2us
    色覚体験ルームで見たゴッホからは、そのような色の突拍子のなさというか、線の荒さというか、そんなのがすーっと消えて、とても繊細で微妙な濃淡を持つ見事な絵になっていたのだ。

    その他
    tbjedi
    色弱 ゴッホ

    その他
    takuya_1st
    百聞は一見にしかず。一見で分からない。それを一見にし多ことに価値がある。

    その他
    momdo
    色覚異常か…

    その他
    drumsco
    色覚障害を補正するような色使いだったという分析。本人はあの際立った色を使いたかったわけではなく、極自然な色として描いていたのかも知れない。

    その他
    kiyokoichi
    CUDOの人らは「色弱」と言うけれど、正確には「色覚異常」。そこを踏まえてあるあたりも良記事。

    その他
    ryozo18
    これはすごい

    その他
    unno_hideyuki
    へぇ

    その他
    MinazukiBakera
    「ともすれば「正常色覚の人の方が(色を見て理解するという点では)色覚異常の人より優れている」と思いがちな私たちに、ある点では「色覚異常の人の方が正常色覚の人より優れている」ことを示す実例のひとつだと

    その他
    aichan6956
    おいらやっぱり色弱だったんだ。へー

    その他
    LYE
    技術の素晴らしい利用方法!

    その他
    hanywany
    そういうこともあるよねとは思うけど、ゴッホがまさかそうだとは。でも、ゴッホの作品って実際見ると色云々超えた次元だよね。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    asada's memorandum (ゴッホの本当のすごさを知った日)

    先日、北海道カラーユニバーサルデザイン機構(北海道CUDO)のイベントで、「色覚体験ルーム」というの...

    ブックマークしたユーザー

    • blaze-stork2024/05/27 blaze-stork
    • techtech05212023/09/16 techtech0521
    • mimizukuma2021/10/24 mimizukuma
    • shichihiko2021/10/06 shichihiko
    • sibase2020/08/01 sibase
    • Flymetothemoon2017/12/21 Flymetothemoon
    • wyinoue2017/05/22 wyinoue
    • Galaxy422017/05/17 Galaxy42
    • pero_01042015/12/22 pero_0104
    • mh6150338912015/10/19 mh615033891
    • c_clockwise2015/06/02 c_clockwise
    • craf2015/04/30 craf
    • ashigaru2015/01/05 ashigaru
    • yukkie_strike2014/09/02 yukkie_strike
    • maicou2014/09/02 maicou
    • naitaku2014/09/02 naitaku
    • ngsw2014/04/14 ngsw
    • popopo3_32014/02/24 popopo3_3
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む