記事へのコメント21

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    naga_sawa
    naga_sawa TPP参加でUSの著作権とか表現規制をゴリ押しされる恐れ

    2011/10/31 リンク

    その他
    coinlocker
    coinlocker TPP。

    2011/10/28 リンク

    その他
    abu1500
    abu1500 米韓FTAを見てると「国民生活の向上って何?」と思う。

    2011/10/27 リンク

    その他
    myrmecoleon
    myrmecoleon む。著作権にもからむのかこういうの。

    2011/10/27 リンク

    その他
    guldeen
    guldeen そもそも、一企業に過ぎぬディズニーのガメツさになぜ世界が付き合わねばならんのか。やってる事は文化・創作者の保護どころか"商人の屁理屈"でしかない。同様の理由で、並行輸入の禁止には反対。

    2011/10/27 リンク

    その他
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou TPPは単なる関税撤廃だけでなく、非関税障壁撤廃名目であらゆる法、制度に影響が及ぶ。関税うんぬんよりこちらの方が影響がでかいのに何故か日本では議論されず政府も重視せず真っ先に生け贄に差し出す勢いなわけで

    2011/10/27 リンク

    その他
    vid
    vid マスコミで一切話題にならない部分。知財関連も同一化を狙ってるわけで、これが酷すぎるのを知ってしまうとな//↓国内法より国家間条約の方が法としては上。参加後に国内法がそれにあわせて改正が起きるよ。

    2011/10/27 リンク

    その他
    mythm
    mythm 海外版とか買わないからいいけど著作権関連はな…ディズニー保護するのに日本のものまで巻き込むなよ。ていうかディズニーいい加減にしろ

    2011/10/27 リンク

    その他
    ka_ko_com
    ka_ko_com TPP、些末なことだけど、DVD,BDやゲームの個人輸入が禁止になるのかもしれないとか。 …… TPP参加で雑誌やCD、DVD、ゲームソフト等の個人輸入が禁止になる可能性

    2011/10/27 リンク

    その他
    Ilovenoel
    Ilovenoel …流石にこれは大袈裟なんじゃね?

    2011/10/27 リンク

    その他
    hitouban
    hitouban という設定でキャッキャウフフしたいンでしょ(←鼻糞ほじりながら)。あ、メンゴメンゴ続けて。

    2011/10/27 リンク

    その他
    gikazigo
    gikazigo TPP参加で雑誌やCD、DVD、ゲームソフト等の個人輸入が禁止になる可能性

    2011/10/27 リンク

    その他
    kaionji
    kaionji なんで著作権は制限が強い方に合わせるんだろうか。日本のが緩いんだから日本に合わせればいいのに。

    2011/10/27 リンク

    その他
    naokun1
    naokun1 出たなミッキーマウス保護法wwwww代理店歓喜wwww

    2011/10/27 リンク

    その他
    kokutou_gareria
    kokutou_gareria すごい大雑把にまとめると、国家という枠組みを無くす方向に持っていくのがTPPなのよね?EUが通貨発行権の一本化を伴わぬ通貨の統合なら、TPPは文化を一本化しない上での政治機構の初歩的な統合ということになるのか。

    2011/10/27 リンク

    その他
    imo758
    imo758 個人輸入が禁止できる根拠に納得できるわけ無いだろ。個人販売ものとかどうすんだよ。国境超えてるから入手不能?そんな馬鹿な話があってたまるか。

    2011/10/27 リンク

    その他
    takisok
    takisok 「著作権法が非親告罪化」って凶悪すぎ。今現在ニコ動や同人で活動している人々の多くが犯罪者になるし、商業でもパロディ要素が強いものは自粛だ。ネタ元が喜ぶようなすごい二次創作すら問答無用で捕まるんだぜ?

    2011/10/27 リンク

    その他
    timetrain
    timetrain いやもっと著作権法全般でディズニーや米国映画業界の支配下に落ちると言うことの方がえげつない事態になりそうなんだが。

    2011/10/26 リンク

    その他
    zoidstown
    zoidstown こりゃ、TPP駄目だな。

    2011/10/26 リンク

    その他
    okmura
    okmura こんな方面にも影響がーーーーーTPP参加で雑誌やCD、DVD、ゲームソフト等の個人輸入が禁止になる可能性 : はちま起稿

    2011/10/26 リンク

    その他
    AcidReflex
    AcidReflex TPPは洋ゲーマーにとっても悪影響だそうだ #TPP

    2011/10/26 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    TPP参加で雑誌やCD、DVD、ゲームソフト等の個人輸入が禁止になる可能性 : はちま起稿

    2006年にAPEC参加国であるニュージーランド、シンガポール、チリ、ブルネイの4ヵ国が発効させた、貿易自...

    ブックマークしたユーザー

    • taskapremium2011/11/02 taskapremium
    • naga_sawa2011/10/31 naga_sawa
    • smicho2011/10/30 smicho
    • coinlocker2011/10/28 coinlocker
    • lark_jp2011/10/27 lark_jp
    • spiritditch2011/10/27 spiritditch
    • pksc03292011/10/27 pksc0329
    • abu15002011/10/27 abu1500
    • myrmecoleon2011/10/27 myrmecoleon
    • Barak2011/10/27 Barak
    • popdack2011/10/27 popdack
    • senchafreak692011/10/27 senchafreak69
    • rgfx2011/10/27 rgfx
    • guldeen2011/10/27 guldeen
    • yasukun112011/10/27 yasukun11
    • takupe2011/10/27 takupe
    • TakamoriTarou2011/10/27 TakamoriTarou
    • vid2011/10/27 vid
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事