エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
10月12日 ドル円 欧州タイムオーダーと欧州早朝始値照準pivot : カフェイン中毒(。´・ω・)の為替日記
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
10月12日 ドル円 欧州タイムオーダーと欧州早朝始値照準pivot : カフェイン中毒(。´・ω・)の為替日記
↓ドル円 1時間足 pivot図 ■10月12日 これまでの値動き FOMC議事録の乱高下以降はジリ下げ。 夕方より... ↓ドル円 1時間足 pivot図 ■10月12日 これまでの値動き FOMC議事録の乱高下以降はジリ下げ。 夕方より反発しているが、日足下降到達ライン(青斜線)が上値を抑えて、 現在(20:00)はpivotライン112.320周辺まで押し戻されてきた。 ■本日上値 現在(20:00)上値を抑えている日足下降到達ライン(青斜線)と 1時間足上昇到達ライン(赤太斜線)が本日24:00に交差。 交差レートは112.44。緑〇印 23:00に上昇時間償却V型が完了する事から、この時間帯前後が動きの出やすい時間。 突破出来ればR①112.568を目指し、1時間足上昇波NT値112.499(赤水平線)が サポートとして下受けしR②112.808も視界に入ってくるだろう。 昨日までに比べ112.85の売オーダーが増強されている事から、 本日の売方防衛ラインとして意識されているのではないか(。´・ω・)