記事へのコメント47

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    taskapremium
    taskapremium 日本のアルファブログといえばハックル氏ことaureliano氏がしたためるところの『ハックルベリーに会いに行く』をおいて他にない。>

    2012/06/04 リンク

    その他
    tannsuikujira
    tannsuikujira なんていうか、ブクマしなきゃならないらしい。そして気持ちが良くてよがってるハックルさんは100usersに達したらすごいらしいのでこれは(ry

    2012/03/20 リンク

    その他
    oirano
    oirano 前は1000ブクマで公表だったのに、今回は100ブクマ(users)で発表だなんて所にハックルさんの現実認識能力の確かさを感じる。

    2012/03/18 リンク

    その他
    dekaino
    dekaino わかりやすい増長文! 将来「あの人は今!?」特集で絶対引用される。もはや「増長芸」といっていい域。これで若いアイドル女優と結婚すれば数え役満だな

    2012/03/18 リンク

    その他
    zaikabou
    zaikabou はっくる先生かっちょいい

    2012/03/18 リンク

    その他
    raf00
    raf00 短いがハックル集大成といった感のあるエントリ。「ベストセラー」という言葉と「小説の読み方」のアフィリンクがあれば完璧だった。

    2012/03/18 リンク

    その他
    Sumie
    Sumie “100usersに達したら” いつぞやの「1000行ったら」に比べると随分景気の悪い話よね……。

    2012/03/18 リンク

    その他
    kalmalogy
    kalmalogy 流行りネタに飛びつくなんてハックルも堕ちたな…と思っていたら1/3パーセントで全て吹き飛んだ

    2012/03/18 リンク

    その他
    silverscythe
    silverscythe やだなあ、1/3パーセントはさすがに狙いすぎですよ!

    2012/03/18 リンク

    その他
    tanimiyan
    tanimiyan 「予言は2/3までズバリ的中した。そうなると、次の予想が的中する確率は1/3パーセントということになる。」ちょっと待て。0.33%になるぞそれだと。

    2012/03/16 リンク

    その他
    narwhal
    narwhal "2012年は、ぼくが3大ネットインチキと認定している企業や個人が次々と落ちぶれていく年になると年初において予想していたが、その予言は2/3までズバリ的中した。そうなると、次の予想が的中する確率は1/3パーセントとい

    2012/03/16 リンク

    その他
    rin51
    rin51 我慢してたけどここでフイタ > これを直す方法はただ一つ、はてなによるぼくへの心からの謝罪である

    2012/03/15 リンク

    その他
    minarai_wizard
    minarai_wizard 落ちぶれる/落ちぶれないの2択の予想の的中率が0.33..%ならまあある意味的中といっていいかもしれん

    2012/03/15 リンク

    その他
    fabled
    fabled よく分からないけど1/3パーセント=0.33%しか的中しないならもう予想辞めたらいいと思う

    2012/03/15 リンク

    その他
    tororo-imo
    tororo-imo まぁ、とにかく、このハゲが「僕をアルファブロガー扱いしなかったはてなは謝れ」ということが言いたいのはわかった。 / 誤字・誤記は修正しましょう。0.3%程度しか的中しないのは低すぎ。

    2012/03/15 リンク

    その他
    wasai
    wasai ぶれませんねぇ

    2012/03/15 リンク

    その他
    white_rose
    white_rose 今回はなかなか集まらないねー

    2012/03/15 リンク

    その他
    elve
    elve このネタであって欲しいと思う感じがノマドの人に継承されているなw/( ゚д゚)ハッ!ブクマしてしまったwww

    2012/03/15 リンク

    その他
    superpuma
    superpuma 「これを直す方法はただ一つ、はてなによるぼくへの心からの謝罪である」夜中に烏龍茶鼻から吹いたよマジで

    2012/03/15 リンク

    その他
    fusanosuke_n
    fusanosuke_n >その予言は2/3までズバリ的中した。そうなると、次の予想が的中する確率は1/3パーセントということになる。  どういう計算なのか知らんが0.33%って極めて低い確率だよね

    2012/03/14 リンク

    その他
    totttte
    totttte わーよくわからない

    2012/03/14 リンク

    その他
    ortica
    ortica [h:keyword:100users]

    2012/03/14 リンク

    その他
    kowntaq
    kowntaq はてなという企業の脆弱性 - ハックルベリーに会いに行く

    2012/03/14 リンク

    その他
    idejunp
    idejunp ハックル節

    2012/03/14 リンク

    その他
    koiyaro
    koiyaro なんかうれしそう。

    2012/03/14 リンク

    その他
    trashtoy
    trashtoy 普通に読み進めていたら唐突に「はてなによるぼくへの」って出て来て、えええそっちなの!?ってなったw

    2012/03/14 リンク

    その他
    kourindrug
    kourindrug 3番目はハック(ry と書くとインチキに引っかかかる罠

    2012/03/14 リンク

    その他
    shimooka
    shimooka 『日本のアルファブログといえばハックル氏ことaureliano氏がしたためるところの『ハックルベリーに会いに行く』をおいて他にない』アルファブログ()

    2012/03/14 リンク

    その他
    kai_kuchiki
    kai_kuchiki ハックル先生のキマりぷり半端なくて吹いた / なんかもう「そこまで頑張らなくてもいいんだよ」って慰めてあげたい。

    2012/03/14 リンク

    その他
    yudai214
    yudai214 なにこれすごい…

    2012/03/14 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    はてなという企業の脆弱性 - ハックルベリーに会いに行く

    以前からぼくは何度も主張していたのだが、株式会社はてなは企業としてゆゆしき問題をはらんでいる。何...

    ブックマークしたユーザー

    • taskapremium2012/06/04 taskapremium
    • konekonekoneko2012/04/15 konekonekoneko
    • routi2012/03/24 routi
    • batti-82012/03/20 batti-8
    • tannsuikujira2012/03/20 tannsuikujira
    • kides-return2012/03/19 kides-return
    • oirano2012/03/18 oirano
    • junkcollector2012/03/18 junkcollector
    • dekaino2012/03/18 dekaino
    • zaikabou2012/03/18 zaikabou
    • raf002012/03/18 raf00
    • Sumie2012/03/18 Sumie
    • kalmalogy2012/03/18 kalmalogy
    • silverscythe2012/03/18 silverscythe
    • yamifuu2012/03/18 yamifuu
    • shibudqn2012/03/16 shibudqn
    • moondriver2012/03/16 moondriver
    • tanimiyan2012/03/16 tanimiyan
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事