エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Gmailに移行してメーラーを棄てた - [He]
Gmailに移行してメーラーを棄てた spam | 18:11 | Windows3.1時代から オレンジソフト:Winbiff ユーザ... Gmailに移行してメーラーを棄てた spam | 18:11 | Windows3.1時代から オレンジソフト:Winbiff ユーザーでした。最近のバージョンでは学習型迷惑メールフィルター機能も持っているのですが、前から POPFileユーザーでもあったため、両者を組み合わせて使ってきたのでした。 そういえば、POPFileをベースとした市販製品のモニターに応募してみたら当選してしまって POPFile → スパムメールにお困りの方に 迷惑メール対策-学習型のメール振り分けソフト「クイックPOPFile」 という環境でした。 で、ITmediaが募集していた Gmail招待に応募してみたら当たったので、この度、すべてのメールをGmailに転送。 プロバイダのメール転送サービスで「メールを残したまま」Gmailへ転送設定。 3〜4日くらい様子を見た。 問題なさそうなので、プロバイダのメ
2006/07/09 リンク