記事へのコメント21

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    paravola
    paravola アラン・シェヌ君一家がシリア脱出を試みた背景にはコバニでのこの虐殺が関係している。米国の代理戦争に巻き込まれたと言ってもよいのではないかとすら思える

    2016/12/19 リンク

    その他
    Cru
    Cru 子供の悲劇の記事は売れる。ということだとは思う。それが欧州を動かした。ニスバ的というはてブがあるけど、クルディをクルド人差別が蔓延していそうなトルコで名乗ることは可能だろうか。もちろん擁護派も存在して

    2015/12/17 リンク

    その他
    jiangmin-alt
    jiangmin-alt "これまで難民遭難死の問題については、4月15日や8月5日にリビアからの難民が大量溺死しても、海外報道に比べれば、それほど大きくは扱ってこなかった日本のメディアだが、この件については注目"

    2015/10/06 リンク

    その他
    freedomcat
    freedomcat 故郷へ返されて埋葬という報道を見ていたので最後のパラグラフでようやく故郷に戻れきれず、別の地で埋葬とわかった。

    2015/09/08 リンク

    その他
    suiyo
    suiyo シリア難民の子どもの遺体がトルコの浜辺に漂着した写真が引き起こした報道について:  シリア難民の子ども遺体がトルコの浜辺に漂着した写真を伴うニュースが国際的に話題になった。これまで難民遭難死の問題につい

    2015/09/08 リンク

    その他
    curion
    curion ここまで読めるのか…

    2015/09/07 リンク

    その他
    ume-y
    ume-y 「まさに、この溺死したこどもが「クルド人」であることを示している」

    2015/09/07 リンク

    その他
    repon
    repon こういう話だったとは

    2015/09/07 リンク

    その他
    camellow
    camellow クルディという姓が何を意味しているのか、どんな感情を背景としているか、?などを現地取材や外国語資料から集めて報道することを新聞には期待したいけれど、日本の新聞がそこまでコストをかける記事ではないか…

    2015/09/07 リンク

    その他
    sugimo2
    sugimo2 "なぜ日本の報道社は、この子供がシリア難民であると同時にクルド人であることを明示的に伝えなかったのだろうか?"

    2015/09/07 リンク

    その他
    moyasi45
    moyasi45 現状のシリアをどうするか、もうめんどくさいからアサドとヒズボラがまた独裁やったほうがいいんじゃねーのという気分になり、クルド人は使い捨てで戦って死ね、が合理的に思えてくるのですが、どうしましょう。

    2015/09/07 リンク

    その他
    white_rose
    white_rose 興味深い記事だった。が、なんで最後に靖国が出てくるの。

    2015/09/07 リンク

    その他
    godmother
    godmother 定住の土地を失い、どこへ行っても排除されるクルド人が巻き込まれた戦争の悲惨さ。米トルコが手を組んだため犠牲になったと言える。IS掃討作戦は正義の戦いだろうか?ISが派生した根本に戻って見つめなおす時

    2015/09/07 リンク

    その他
    Indigo_blue
    Indigo_blue 「悲劇的な映像」の裏のプロパガンダが、名前の分析からクルドの民族闘争が絡んでいそうだという話だろうか。大人の紛争に翻弄され死んだ「ただの子供」が殉教的シンボルや政争の具にされている現実。

    2015/09/07 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2015/09/06 リンク

    その他
    hazardprofile
    hazardprofile よく知らんけど創姓してないシリアでもクルドなら姓があるってことかね /トルコで報道されたのはニスバ的な意味合いだったりはしないのかな /名+姓式のトルコで生活するためにクルディを姓として名乗ってたとか

    2015/09/06 リンク

    その他
    kuroihikari
    kuroihikari 「この子は誰なのだろうか?」 考えもしなかった、流石…

    2015/09/06 リンク

    その他
    frothmouth
    frothmouth メディアとオーディエンスの共闘

    2015/09/06 リンク

    その他
    k-takahashi
    k-takahashi 『こうした悲劇的な映像が核となって注目される報道があるとき、私は常に身構える。私が見せつけられている映像の意味は、それに付与されている解説と同じなのだろうか?』

    2015/09/06 リンク

    その他
    facebooook
    facebooook クルド人 トルコ ISIS アメリカ

    2015/09/06 リンク

    その他
    langu
    langu “こうした悲劇的な映像が核となって注目される報道があるとき、私は常に身構える。 私が見せつけられている映像の意味は、それに付与されている解説と同じなのだろうか?”

    2015/09/06 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    シリア難民の子どもの遺体がトルコの浜辺に漂着した写真が引き起こした報道について: 極東ブログ

    シリア難民の子ども遺体がトルコの浜辺に漂着した写真を伴うニュースが国際的に話題になった。これまで...

    ブックマークしたユーザー

    • paravola2016/12/19 paravola
    • kuenishi2016/01/24 kuenishi
    • Cru2015/12/17 Cru
    • jiangmin-alt2015/10/06 jiangmin-alt
    • REV2015/09/21 REV
    • sphynx2015/09/19 sphynx
    • freedomcat2015/09/08 freedomcat
    • suiyo2015/09/08 suiyo
    • hidex77772015/09/08 hidex7777
    • curion2015/09/07 curion
    • nijuusannmiri2015/09/07 nijuusannmiri
    • ume-y2015/09/07 ume-y
    • repon2015/09/07 repon
    • watermaze2015/09/07 watermaze
    • nao_cw22015/09/07 nao_cw2
    • camellow2015/09/07 camellow
    • twisted05172015/09/07 twisted0517
    • kitaazabu482015/09/07 kitaazabu48
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事