記事へのコメント133

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    yusk_y
    yusk_y CGの児童ポルノを初摘発=デザイン業の男を逮捕―警視庁 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    2013/07/13 リンク

    その他
    smbd
    smbd ついに…

    2013/07/12 リンク

    その他
    reachout
    reachout CGというと幅が広いが、これは所謂虹じゃなくてアイコラの類なのではないのですか

    2013/07/12 リンク

    その他
    snowdrop386
    snowdrop386 現行法でCGによる模写を児童ポルノと認定できるならば、「被害者児童の人権」という保護法益を守るという観点を考えれば、むしろ逆に法改正の必要性の正当性が失われることにはなるよなあ。

    2013/07/12 リンク

    その他
    mio213
    mio213 “実在する児童の写真を精密に模写した今回のCGは、児童ポルノに該当すると判断した。”

    2013/07/12 リンク

    その他
    navix
    navix 「実在する児童の写真を精密に模写した今回のCGは、児童ポルノに該当すると判断」、「1980~90年代の少女写真集などを参考に、写真そっくりのCGを描いていた」

    2013/07/12 リンク

    その他
    nkawai
    nkawai と言うことで、イラストだろうがなんだろうが、警察は摘発してとらえる気満々でした というお話。

    2013/07/12 リンク

    その他
    hazardprofile
    hazardprofile わからなくもないけど危険な領域だと思う いきなり踏み込んだなぁという感じ タイトルは最初の8文字ですでにおかしい

    2013/07/11 リンク

    その他
    yogasa
    yogasa 軍靴の音が聞こえる

    2013/07/11 リンク

    その他
    bouncing
    bouncing 何とも微妙なタイミングに微妙な線引きでしょっ引いたな。自分は「辛うじてセーフ」だと思うが、これは考え方次第で割れそうだな/これなら現行法で十分じゃないか、とは思う。

    2013/07/11 リンク

    その他
    korumono
    korumono …つまりアイコラだよな? 中に人がいるなら逮捕されるべき。

    2013/07/11 リンク

    その他
    nakakzs
    nakakzs まあつまりこの法律論理で言うと、「1980~90年代の少女写真集」は制作目的が何であれ、持っていたら触法、となると。となると、同じ論理でやっぱりアルバムの風呂写真も抵触するわな。警察判断だと。

    2013/07/11 リンク

    その他
    farako
    farako ハゲ散らかってて外見ヤバイし使ってるのは G5 でタブレットが小汚いぼろぼろのやつで色々やばかった。

    2013/07/11 リンク

    その他
    conbichi
    conbichi ミスリード誘う見出しだな、狙ってんの?

    2013/07/11 リンク

    その他
    UME
    UME ついに始まったね。で、問題のCGはどんなのだ?うp待ち

    2013/07/11 リンク

    その他
    misafusa
    misafusa わかんね。状況がわかんねえ。「わたしはまゆ13歳」みたいなああいうのを模写したわけかね?

    2013/07/11 リンク

    その他
    xylo
    xylo これは微妙すぎる案件だ

    2013/07/11 リンク

    その他
    rag_en
    rag_en 肖像権うんたらかんたらっていうなら、まぁ分からんではない(その手の法律はないらしいけど)。「児ポ」は完全に思考が残念。後、“国会審議などから”を理由に警察が動くとか、暴走すぎる。

    2013/07/11 リンク

    その他
    lejay4405
    lejay4405 マジかよーて思ったけど写真そっくりなCGね。なんと言っていいかわからん…

    2013/07/11 リンク

    その他
    take1117
    take1117 とにもかくにも自粛の波はやってきそうですね・・

    2013/07/11 リンク

    その他
    santo
    santo 少しずつ、あなたの背後に、片山さつきの足音が。

    2013/07/11 リンク

    その他
    flaxseed
    flaxseed 頼むからニュースは「釣れるかな?」じゃなくて「伝わるかな?」で書いてくれ

    2013/07/11 リンク

    その他
    n_pikarin7
    n_pikarin7 2次か3次かという線引きは誤り。実在か非実在か。

    2013/07/11 リンク

    その他
    JSK
    JSK 被害児童の実在についてもひねりが効いてるし、リアルと絵の境界面に踏み込むにも適切な歩幅だし、じゃあ「絵だが限りなくリアル」の被害児童確認にはどうすればいいかとか、色んな方面に布石を打つ事件な気がする

    2013/07/11 リンク

    その他
    I11
    I11 児ポ法国会付帯決議"本法の運用にあたっては表現の自由営業の自由等憲法で保障されている基本的人権を侵害することのないよう慎重に配慮する"という議論だけが"同法をめぐる国会審議"から除外されているのは不自然

    2013/07/11 リンク

    その他
    bobcoffee
    bobcoffee 裸婦書いたら淫猥物で逮捕の時代も来るのかな。/やってることが中世の教会支配の時代に先祖返りしてるよな。

    2013/07/11 リンク

    その他
    iuhya
    iuhya 悪しき前例となるかは詳しい内容と今後次第だな。

    2013/07/11 リンク

    その他
    sea_side
    sea_side 「写真かCGか」じゃなくて、「被害者が実在するか」で考えたらこりゃアウトだろう。

    2013/07/11 リンク

    その他
    API
    API これアウトなら篠山紀信は完全にアウトなんだけど捕まらないのかなぁ。

    2013/07/11 リンク

    その他
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 少女ヌード写真(芸術評価)とチャイルドポルノを一緒くたにするのはやめて欲しい。児ポ法じゃないと警察主体でしょっ引けないからそうしただけでしょう。

    2013/07/11 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    CGの児童ポルノを初摘発=デザイン業の男を逮捕―警視庁 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    18歳未満の少女の写真を参考に描いたCG(コンピューターグラフィックス)を販売したなどとして、警視庁...

    ブックマークしたユーザー

    • nabinno2014/06/11 nabinno
    • saitamanodoruji2013/07/15 saitamanodoruji
    • yusk_y2013/07/13 yusk_y
    • smbd2013/07/12 smbd
    • reachout2013/07/12 reachout
    • snowdrop3862013/07/12 snowdrop386
    • mio2132013/07/12 mio213
    • dododod2013/07/12 dododod
    • labunix2013/07/12 labunix
    • navix2013/07/12 navix
    • nkawai2013/07/12 nkawai
    • RPM2013/07/12 RPM
    • kamayan2013/07/12 kamayan
    • astroglide2013/07/11 astroglide
    • hazardprofile2013/07/11 hazardprofile
    • yogasa2013/07/11 yogasa
    • hotomaru2013/07/11 hotomaru
    • tamako2wasabi_enter32013/07/11 tamako2wasabi_enter3
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事