エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント41件
- 注目コメント
- 新着コメント
takashi1982
既に指摘されているが200トン(1960年代)→5トン(2013年)→15トンくらい?(今年)、これで、この記事を書いている人間が本気で「豊漁」だと考えているならば、学校教育は完敗であろう。
estragon
水産資源に言及した記事で、1963年には232トンと言及しているのに、なぜ今年の実績・見込みを書かないのか。昨年の3-4倍ならせいぜい20トンくらいなんじゃないの。それを豊漁と表現する気が知れない。
tai4oyo
『猿蟹合戦』の冒頭、猿が蟹を誘惑する際は、きっとこんなレトリックだったのだろう。但し、現実は童話と逆。猿の提案は、蟹が抱えている柿の種の代わりに、猿の掌のなかのおむすびをあげようと謂うものなのだ。
aLa
鰻は波があって、昨年迄は不漁だったので今年は少し増えるけど、稚魚自体が減少して後がない(今年分は既に市場に出るので食べよう。以後は自粛)、という話を散々した後にこれ?業者はこの期間に転換対策しないと…
takashi1982
既に指摘されているが200トン(1960年代)→5トン(2013年)→15トンくらい?(今年)、これで、この記事を書いている人間が本気で「豊漁」だと考えているならば、学校教育は完敗であろう。
estragon
水産資源に言及した記事で、1963年には232トンと言及しているのに、なぜ今年の実績・見込みを書かないのか。昨年の3-4倍ならせいぜい20トンくらいなんじゃないの。それを豊漁と表現する気が知れない。
uturi
豊漁と言いつつ、何トン獲れたのか書かないのが実に素晴らしい。マスメディアは「日本の文化がー」とうなぎを絶滅させる方向なんだな。/シラスウナギを育てると言ってるが稚魚はどこから? 乱獲と変わりないのでは
rui4oyo
鰻大好きだけど、こういう視点もあるみたいだから、リンクを貼っておこう。 > 勝川俊雄 + 糸井重里対談『日本の魚は「世界一」じゃない!?』 http://www.1101.com/toshio_katsukawa/index.html
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
いまの話題をアプリでチェック!
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
2014/07/25 リンク