記事へのコメント79

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    umiusi45
    なんかかわいそう

    その他
    asrog
    時差ブクマ。ユニットバスにお湯張るくらいなら銭湯行きます。銭湯大好き。あんまり行けないのが寂しいけど。

    その他
    girled
    風呂タバコがウマイのはわかるけどユニットバスの中がヤニで茶色くなるのが嫌であんまりしなかったかな。

    その他
    Moodykajigaya
    ねえちゃんとお風呂入ってる?

    その他
    peppers_white
    耐水家電が流行るな、耐水ノートPCに耐水ディスプレイに耐水マウスに耐水キーボードに.../ようするに風呂に入りながら物見たい願望

    その他
    anhelo
    全国の10~30代の男女660人を対象にソニーマーケティングが11/26(いい風呂の日)にちなんで行った意識調査で、全体の51.8%が入浴時湯船に浸からないことが習慣化。理由は「湯船に浸かっている時間が暇」との回答をして

    その他
    fukurow57
    湯船使ってる間Twitterしてる。半身浴はいかに暇つぶしするかが重要/>>405

    その他
    omega314
    湯船に浸かると息が苦しくなるし。ほとんどの温泉は熱すぎて入れないし。あと、金掛かるし。 46『暇があると嫌なこと思い出しちゃうじゃん 寝る前と湯舟に入る時間をどうにかやり過ごしている 』は俺かと。

    その他
    bzb05445
    確かに時間かかるし、水も使うし(追い炊きすればいいが)、なによりおっくうなときも多いが、風呂に30分近くつかったあとにしかるべき処置をすれば冬場の乾燥肌を予防、治療できるのだ!昼間かゆいのイヤでしょ?

    その他
    taro-r
    以前はあまり入らなかったけど,手術で腹切ってから,体中が痛いのが,お湯につかると和らぐので入るようになった。マジで健康にいいと思うんだけど。湯治もたぶん温泉であることより,お湯であることが重要。

    その他
    samonji
    この辺りまだなんかビジネスチャンスが眠っているかも

    その他
    north_god
    風呂でビール飲みながら1時間くらいかけて本読むのが至福。週末は夏でも湯船張ることにしている

    その他
    Hamukoro
    風呂は命の洗濯よ

    その他
    komurasakihokori
    水道、ガス代考えれば毎日湯を張るよりシャワーの方が安上がりだし、洗い場のないユニットバスだと浸からないのもわかるなあ。

    その他
    Zephyrs
    「湯船に浸かっている時間が暇」何を言うか。これほどいいアイディアがたくさん浮かぶ時間は無いというのに!まぁ、全部あがるときにお湯と一緒に流れてどっか行っちゃうけどな。

    その他
    kanedayuu
    >>405若者が離れてるものまとめ。 若者って一括りにしすぎワロタ

    その他
    takashit666
    妄想したり読書したり音楽聞いたりするなぁ。シャワーよりは疲れがとれるような気がしてる。てか湯船気持ちいいです(><)

    その他
    rti7743
    シャワー派です。湯船に湯を張るのが面倒なんだぜ。ゆっくり入りたいときはスーパー銭湯に行くってゆっくりする。

    その他
    fuldagap
    ユニットバス率との相関をとって欲しいなあ/湯船で読書する時もあればシャワーですませるときもあるなー

    その他
    kidego
    お湯に浸かりながら10分くらい時間をかけて歯磨きしてる。

    その他
    showgotch
    フランスは風呂入るの週1だけどな

    その他
    gomabura
    何もしない時間も必要だと思いますけどね

    その他
    ftype
    風呂に入らない女とは一緒にいたくないだろ。

    その他
    TakamoriTarou
    よし!活字離れと同時に解消する方法として、風呂で本を読ませればいいんだよ! 分厚いノベルズを持ち込んだあげくついうっかり3時間とか長湯してふらふらになるような自分のような人をたくさん育成すればきっと

    その他
    white_rose
    ラジオ、防水CDプレイヤー、防水携帯、本、雑誌、飲料、アイスクリーム、入浴剤各種、アヒル、フローティングキャンドル等を持ち込んでる。今はMP3プレイヤーとDVDプレイヤーが欲しい。ワンセグは受信できなかった。

    その他
    amateru
    一日に数十分くらい「何も考えずにボーッとしてる時間」が有った方が良いんぢゃないかなぁ。暇といふ発想が出てくるのが驚き。

    その他
    law
    体温を上げると免疫力が上がるって本を読んだなー。コンスタントに風呂に入るのと加湿器を使うだけで格段に風邪のひきやすさが変わるから風呂にはなるべく入るようにしてる。最近は風呂で本も読めるようになったし。

    その他
    fusionstar
    うちは毎日つかるなぁ。 湯船広いし。 juke tower で音楽聞いたり、 DS やったり、ボケーとしたり考えごとしたり。

    その他
    toycan2004
    風呂は古書店で買った本を読む時間だ/ごめん正確にはブックオフで買った古いラノベ読む時間/まじめな話をすれば毛穴の汚れは湯船に浸かって汗をかかないと取れないぞ

    その他
    SuzumiyaRyosuke
    シャワーで終了。疲れは寝てとる。湯船に入らないと低体温の原因になるよ。若くしてガンを発症する人が増えそう

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    “若者、お風呂離れ?” 10〜30代の過半数が「入浴時に湯船に入らない」…理由は「湯船に浸かっている時間が暇」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    “若者、お風呂離れ?” 10〜30代の過半数が「入浴時に湯船に入らない」…理由は「湯船に浸かっている時間...

    ブックマークしたユーザー

    • asunarosan2017/11/21 asunarosan
    • umedaosanpo2010/08/04 umedaosanpo
    • umiusi452009/12/14 umiusi45
    • w03wwww2009/12/11 w03wwww
    • asrog2009/12/09 asrog
    • cqest2009/12/04 cqest
    • girled2009/12/03 girled
    • Moodykajigaya2009/12/02 Moodykajigaya
    • peppers_white2009/12/01 peppers_white
    • tg30yen2009/11/30 tg30yen
    • anhelo2009/11/30 anhelo
    • fukurow572009/11/30 fukurow57
    • J1382009/11/30 J138
    • omega3142009/11/30 omega314
    • bzb054452009/11/29 bzb05445
    • nkoz2009/11/29 nkoz
    • taro-r2009/11/29 taro-r
    • samonji2009/11/29 samonji
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む