記事へのコメント113

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    オーナーコメントを固定しています
    jkondo
    オーナー jkondo ブログ更新しました

    2010/07/06 リンク

    その他
    k_akahane
    10年以上前のものだけど、何度も読み直したい記事。 “僕は、一番重要な才能があるとしたら、それを続けられるかどうかだと思います。”

    その他
    ta1969
    ベンチャー起業の秘訣

    その他
    hiro360
    『結局「諦めずに粘り強くやるべきことをやること」じゃないかと思います。これは単に諦めが悪いというだけではなくて…』

    その他
    kamiaki
    “その場でやるべきことをちゃんと考えてやれるかどうか”“自分が壊れないように休みつつ、基本的に腐らない。”

    その他
    cheser
    起業

    その他
    imai78
    「出来る事しか出来ない。だから出来る事を精一杯。でも潰れてはダメ」。うん、潰れちゃダメだね。

    その他
    chess-news
    どれだけ差があろうと、最善の策は、その日一日やるべきことをやることなんです。それ以上のことはできない。

    その他
    a2ikm
    漠然とした不安って何なんだろうってテキストで書き出してみると客観的になれることです。で、次にそれを良くするためには何ができるか、というのを他人事みたいに書いてみるんです。

    その他
    ite
    「諦めずに粘り強くやるべきことをやること」

    その他
    samurai20000
    結局何かというと、長い期間やるべきことをやり続けられるかというのがやっぱり大きいと思います。

    その他
    isrc
    好きなので、次何したらいいかなってのをずーっと続けられるのです。そういう改善を毎日やり続けられるくらいの好きな仕事かというのが、会社がうまくいくかどうかの境目/一番ダメなのは「腐ること」と思います。

    その他
    omine3
    結局皆さん結構の数のベンチャーをつぶしてるんだけどそこであきらめないのがポイント

    その他
    hatayasan
    「でも最後は、そういうたゆまない改善を諦めずにいつまでもできるかどうかが重要で、これは言い換えれば“好きかどうか”だと思います」

    その他
    memoclip
    創意工夫。寄りかかるか自分で作るか。

    その他
    pcod
    ほんとそうですね

    その他
    u-chan
    その場でやるべきことをちゃんと考えてやれるかどうか--できない人は、1.超自信過剰 2.Must/Don'tの区別ができない 3.Goalを考え抜いていない-のいずれか。

    その他
    unyuunyuho
    RT @seri_jp: 継続性、、自分の課題だなぁ。QT @Fujihara_Jr: はてなの近藤社長のblog。一番重要なのは続けられるかどうか。RT @Ryoooh: 潰れるベンチャーと潰れないベンチャー - jkondoの日記

    その他
    MuneOchi
    常に改善、常に前進。改善を毎日やり続けられる仕事がどうか、それが境目だ。

    その他
    dk19810313
    あとで

    その他
    sihou1
    ローマは一日にしてならず ということですね

    その他
    nekotank
    なせば成る。なさねばならぬ何事も。

    その他
    girled
    社長になるのが目標だった人の会社だと、社長になった時点で目的が達成されちゃってて手段を目的に摩り替えて「あれやってもダメこれやってもダメ」っていう結局飽きた経営になってしまうパターンとか多そうだなあ。

    その他
    RocRoc36
    やっぱり同じだ。。。

    その他
    mamacake
    こつこつと腐らないように。

    その他
    u5169041
    はてな

    その他
    stilo
    何にでも言える大切なこと→大事なのは、その場でやるべきことをちゃんと考えてやれるかどうか、という単純なこと/一番ダメなのは「腐ること」/

    その他
    mamita
    はてな内で近藤さんを見ているけど、ほんとに記事通りのことを実践している。

    その他
    yam1226
    最後は、そういうたゆまない改善を諦めずにいつまでもできるかどうかが重要で、これは言い換えれば“好きかどうか”だと思います。

    その他
    egamiday2009
    人の能力にそんなに差はないので、その日一日一日やるべきことをちゃんとやれるかってこと以上に、できないわけです。それがMAX。どれだけ差があろうと

    その他
    umiyosh
    腐っちゃう時ってのは不安が転じて自己欺瞞な感情に化けたときだよな。そういう意味で不安のコントロールが大事なのかも。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    潰れるベンチャーと潰れないベンチャー - jkondoの日記

    超交流会の当日は「学生ベンチャー入門」というセッションで、同じ御池ビルののぞみ藤田さんと、株式会...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/10/15 techtech0521
    • k_akahane2021/04/01 k_akahane
    • a_obata2021/01/25 a_obata
    • yuki-ss2021/01/22 yuki-ss
    • sh199107112019/07/08 sh19910711
    • competing-with2017/07/06 competing-with
    • medicalcloud2017/03/20 medicalcloud
    • akulog2017/03/20 akulog
    • yuka-t3102016/07/07 yuka-t310
    • jusei2016/07/06 jusei
    • k2k2monta2016/07/06 k2k2monta
    • small_nisso2016/05/02 small_nisso
    • bkwsa39092013/09/18 bkwsa3909
    • ta19692013/09/09 ta1969
    • mayupeko2013/07/15 mayupeko
    • mickn2012/07/13 mickn
    • tomo3s2011/12/12 tomo3s
    • kikyouno2011/11/13 kikyouno
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む