新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る
エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
今月もプラス収益確定!! ドルの方向感、定まらず。 - FXのトレード記録を公開・分析するブログ
週足 日足 高値110.968、安値110.490、始値110.759、終値110.550で陰線での引けとなりました。 昨日のド... 週足 日足 高値110.968、安値110.490、始値110.759、終値110.550で陰線での引けとなりました。 昨日のドル円は東京時間が始まる前に上昇から開始しましたが、東京時間に入ると、本邦輸出企業によるドル売りが散見され上値の重い動きが続きました。 欧州時間に入ると、英国などで新型コロナウィルス感染の再拡大が進んでいる事もあり、ユーロ・ポンド安によるドル買いがあり、ドルは小幅に上昇する形を見せました。 21:00頃には、オーストリア連銀の総裁によるハト派発言により、ユーロ安が進みドルは110.968の日通し高値をつける動きとなりましたが、直後に発表された米経済指標が予想以上に悪化しており、ドル売りが加速し、110.5付近までの下落を見せての引けとなっています。 昨日の売買結果及び今後の売買方針 日足のネックラインを更新した事を確認して、強気のロングを入れていましたが、ドルの上値
2021/07/01 リンク