記事へのコメント4

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    sgo2
    sgo2 大抵の場合スーパーやホームセンター併設で間に合うはず

    2024/05/10 リンク

    その他
    kazgeo
    kazgeo "ガソリンスタンドの消失が、単なる利便性の低下だけではなく「地域社会の持続可能性そのものを脅かしかねない」深刻な問題だということだ"

    2024/05/10 リンク

    その他
    a-design-for-life
    a-design-for-life ガソリン車、ハイブリッド車は航続距離がEVよりも長いので、自宅近くで給油する必要はなく、遠出をした時に給油することで間に合う。過疎地ならば大半が戸建ての持ち家でEVも自宅で充電出来るのでは。

    2024/05/09 リンク

    その他
    garden-garden
    garden-garden 田舎だとガソリン入れに行くのに往復50kmとかあるからね

    2024/05/09 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ガソリン車依存が招く「地方消滅」 給油所はもはやピークの半分以下、EVアンチはポジショントークをしている場合ではない! | Merkmal(メルクマール)

    なぜガソリンスタンドは減り続けるのか。経済産業省が発表したデータによると、2022年度末のガソリンス...

    ブックマークしたユーザー

    • triceratoppo2024/05/10 triceratoppo
    • sgo22024/05/10 sgo2
    • kazgeo2024/05/10 kazgeo
    • a-design-for-life2024/05/09 a-design-for-life
    • garden-garden2024/05/09 garden-garden
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事