エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
Funkiest Bassist : FUNK OF AGES
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Funkiest Bassist : FUNK OF AGES
ドラム編に続いて、今回はベース編。 数多のポピュラー音楽において、ベースは地味な脇役的扱いかもしれ... ドラム編に続いて、今回はベース編。 数多のポピュラー音楽において、ベースは地味な脇役的扱いかもしれないが、リズム音楽であるブラック・ミュージック、殊にファンクにおいては、ベースは花形の楽器で、スター・プレイヤーも数多い。 ファンク・バンドにあっては、やはりドラムスとの相性が重要で、カッチリ噛み合ったベースとドラムスから生まれるグルーヴは何物にも替え難い快感をもたらす。 以下は数多くいるイカシたベーシストの中から選んだ、好きなファンク・ベーシスト10選。楽器を演れない聴き専なので、ベースの専門的なことやテクニカルな部分はよく分かっていないが、いちファンク・ファンとして感覚的に選んでみた。 William "Bootsy" Collins No.1ファンク・ベーシストと言えば、この人しかいない、ブーツィー・コリンズ。 10代でJB'sに抜擢、「Sex Machine」「Super Bad」「G