記事へのコメント65

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    rawwell
    5000円以上のアフタヌーンティーたくさん行ったげ、スコーンと、サンドイッチがうまいかで決まると言っても過言ではないな。紅茶はまずいところは論外だし。

    その他
    pikopikopan
    pikopikopan 最近はクリームティーで十分だと気付いて、置いてある店に行ってる。ボリュームあるんよね・・

    2025/05/01 リンク

    その他
    s_rsak
    タワーいらんやろ。食べ物が上の皿にあたったり、落としたり、掃除がしにくくてカビが生えたり、メリットが見栄え以外にない。

    その他
    the_sun_also_rises
    妻が行きたがったロンドンのブラウンズに連れて行ったことがある。妻は喜んだがクリスマス料金で1人2万円を超えた。以来我が家ではアフタヌーンティーはよい茶葉を買い家ですることになった。それで充分満足できるよ

    その他
    torajan
    トヨタ産業技術記念館(名古屋)のアフタヌーンティーは1700円で、ちゃんとタワー型、お飲み物のおかわりもできました。当然美味しいので強く推奨します。

    その他
    nandenandechan
    近場でないかなあ、交通費かけちゃったら、結局高くついちゃうし。3200円でリーズナブルなのか。アフターヌーンティー、やっぱり高いなあ。

    その他
    eiki_okuma
    eiki_okuma アフタヌーンティはスコーンが焼き立てかどうか、サンドイッチが作りたてかどうかがかなり大事で、これが既製品だったら家でやったほうが二人で1000円とかで済む。

    2025/05/01 リンク

    その他
    oreuji
    まとめられてる価格みたら場所と本物のイギリス人に対応される万博は妥当な価格に感じてきた

    その他
    mas-higa
    淀屋橋のオールドローズガーデンもアフタヌーンティーやってるけど、あそこのケーキそんなに好きじゃない。紅茶は美味しいんだけど。

    その他
    gorokumi
    gorokumi 結婚当初、義母がつれてってくれたんだけど、あれは女子会をしたかったんだな(子=夫は兄弟)!こちらからも誘えばよかったなぁ

    2025/05/01 リンク

    その他
    mayumayu_nimolove
    万博の経済効果!素晴らしい

    その他
    luege_traum
    そもそもアフタヌーンティーの良さが何も分かってないので、正直どの写真も「高くね?」って思ってしまう

    その他
    shinjin85
    アフタヌーンティーの一番下に鎮座してるサンドイッチが生活感の塊すぎて非日常をぶっ壊してるよね

    その他
    aramaaaa
    「万博グルメ」で紹介されるものが、市中で普通に見つけられる物がおおくて、もう少しマイナーなのが無いのかとは思う。

    その他
    rag_en
    茶しばくだけで、ガンプラで言うところのRGレベルかかるの、正直それはちょっと…てなる。他人様の金の使い方なんて勝手やろと言われれば、もろちんその通りなんだけど。

    その他
    zubtz5grhc
    イギリスの料理・文化としてというよりは、日中のちょっと気取った飲食における、段重ねのスタンドで軽食とドリンクを提供するレギュレーションとして広まっているのが興味深い。

    その他
    Barton
    まあ、そうなるな。後、東京や大阪等がメインになるのはどうしても利用客の数を考えるとね……。なお俺氏、5000円ぶち込むなら焼肉にぶち込む方がいい勢。可愛い女の子と行くなら別だがw

    その他
    kalmalogy
    この手の指摘、概ね的外れなんだよな。万博に行くのがまず目的にあるわけでさ

    その他
    fidajapanissa
    3段じゃなきゃ嫌だ〜

    その他
    kurotsuraherasagi
    5000円が当たり前になりつつあるの、アフタヌーン・ティー界隈の値上がりを感じる…

    その他
    LuckyBagMan
    5000円あるなら回ってるとこでヌン寿司行くかな…

    その他
    jamg
    春水堂のアフタヌーンティー(飲茶?)行きたいんよなあ…

    その他
    LuneC
    スコーンに関しては焼き立てカリふわを重視する派なので英国展でクロテッドクリーム買ってこようかなの気持ち

    その他
    m7g6s
    英国でこんなの楽しもうと思ったら軽く5桁いく。日本のサービスの素晴らしさを自覚すべきだし、サービスへの対価が少なすぎることも自覚すべき

    その他
    akinonika
    一般人が外国の貴族の真似(本来のあり方はすでに失われているのかもしれないが)とは、なんか虚しいよね

    その他
    shenlong
    shenlong 大阪で北浜レトロ出てないのはモグリとしかいえない。関西は大体ホテルじゃなきゃ5千円でお釣りが来る

    2025/04/30 リンク

    その他
    g-25
    「万博行かなくてもこんなに楽しめる日本って最高にいい国だよね」って返して上げてね

    その他
    ht_s
    IKEAのケーキスタンド直置きよりイギリスの皿に盛られてるだけで全然違う。うちも今度近所のアフタヌーンティー行こうという話になった。

    その他
    kD-Wr
    本場イギリスでも、アフタヌーンティーは観光客向けプロダクトとなってるので(特にロンドン)高い金払わないとロクなものが提供されない。万博は意外に本場に近いのかも知れない(流石に紙コップはないが)

    その他
    miyauchi_it
    大阪ならベタに北浜レトロかなぁ。ゆったりしたいならホテルのやつ。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    アフタヌーンティーが “5000円以下” で楽しめるお店はこんなにあるよ、という話「これには感謝しかない」

    Emily @emily_writer_ こちらはTEA ROOM KIKIの季節限定アフタヌーンティー、「いちご泥棒」。 店内は全...

    ブックマークしたユーザー

    • white_rose2025/05/02 white_rose
    • wushi2025/05/01 wushi
    • yantsu2025/05/01 yantsu
    • rawwell2025/05/01 rawwell
    • komekome092025/05/01 komekome09
    • kzn92025/05/01 kzn9
    • pikopikopan2025/05/01 pikopikopan
    • s_rsak2025/05/01 s_rsak
    • the_sun_also_rises2025/05/01 the_sun_also_rises
    • torajan2025/05/01 torajan
    • nandenandechan2025/05/01 nandenandechan
    • eiki_okuma2025/05/01 eiki_okuma
    • akehonomurasaki2025/05/01 akehonomurasaki
    • tjumpei2025/05/01 tjumpei
    • oreuji2025/05/01 oreuji
    • tidei2025/05/01 tidei
    • mas-higa2025/05/01 mas-higa
    • gorokumi2025/05/01 gorokumi
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む