エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
WordPress のビジュアルエディタにテーブル(表組み)の追加・編集機能を付ける方法。
Web 制作のことを中心に、ちょっとした Tips などを掲載しています。「自分用メモ」が基本スタンス。 bt... Web 制作のことを中心に、ちょっとした Tips などを掲載しています。「自分用メモ」が基本スタンス。 btmup Blog WordPress に標準で付いているビジュアルエディタには、テーブルの編集機能はありません。 既存のテーブルをいじったりすることはもちろん、新規に追加することすら不可。 HTML でガシガシ組める人なら問題ないのですが、お客さんにそれを期待するのは現実的にムリがあります。 で、いろいろ調べてみたところ、ごく簡単なテーブルなら追加したり編集したりできる方法がありました。 修正する箇所も少なくて済むので、さほど時間もかかりません。 実はプラグインもいくつか見つけたのですが(「WP-Table」とか「TinyMCE Advanced」とか)、検証する時間が無かったり、オーバースペック気味だったり、動作が不安定っぽいことが書いてあったりするので、今回はスルーしてます。
2009/11/25 リンク