記事へのコメント100

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    katte
    静岡、山梨戦争はどれくらいマジなんだろう。ゆるキャン△で意外と仲いいのかと思った。

    その他
    taka2071
    広島と岡山はバチバチじゃないと思ってたが、岡山県民からはそう思われてるのか?

    その他
    hamamuratakuo
    北海道には野生の大麻が大量にありますね? cf. 農道に乾燥大麻が無造作に落ちている…北海道・道東エリアの大麻群生地帯を歩く | 日刊SPA! https://b.hatena.ne.jp/entry/s/nikkan-spa.jp/1203273

    その他
    hatest
    沖縄は距離的に離れてる九州に含まれない独立した地方だと思ってるし、力関係で争うのはいろんな意味でうんざりしてるので巻き込まないでほしいとすら思ってる

    その他
    takamocchi
    東北仲良しは絶対に違うけどな。宮城(てか仙台)が他を見下していて、何なら北海道も見下していて、でも他県は東京しか見ていない、という感じ。他県も北海道も仙台のそんな歪んだ気持ちに全然気づいていない。

    その他
    chinu48cm
    中国地方ってほんとバラバラだよね。九州は一体感あるのはすごく観光的にはうまいなと思ってる。一度は福岡に、次は違う県にいらっしゃい、ってのがうまくできてて、福岡で他県の息吹を感じられる

    その他
    ustar
    岐阜は海無いのになんで東海なん?

    その他
    gohki
    神奈川横浜の意識は東京に勝ってるコメあるけど他五県が東京を王に戴いているからマヌケな自意識だね。横浜に憧れ合ったけどだせえから憧れるのやめるわ

    その他
    deep_one
    東京をさそうとしている埼玉が足りない(とんで埼玉)

    その他
    caligo
    そういえば近畿の天気予報は、香川と徳島、福井までカバーしてるから丸ごと近畿かもしれない

    その他
    filinion
    北関東の民だけど、東京が王なのは知ってるものの、そのご活躍は噂に聞くだけで、自分には臣下の自覚もないしましてや宮廷の取り巻きでもない。中世封建時代の地方の民が王都の噂を聞くみたいな断絶した感覚がある。

    その他
    tsubo1
    中部や東海地方は区分が曖昧で、三重や静岡でさえ中部アイデンティティがハッキリしないところ、岐阜だけが常に愛知の忠実な僕(しもべ)という関係にある。

    その他
    bfetjyedhjkvfsggup
    廃藩置県で複数の地域を一つの県にくっつけてるのが多いから県内格差の方が身近な問題だろう

    その他
    fraction
    酒匂川流域と早川流域は仲良いファミリーなしてるのね。でもここは黄色信号が直進可の意味(よそから移り住んだ身にはそうとしか取れない行動の数々だった)なので他の人は気をつけるべし(開成以南かも)

    その他
    brimley3
    新潟が「ぼっち」なのが何気にツボ。

    その他
    kiyo_hiko
    https://pbs.twimg.com/media/GntLqjobYAUO0zL.jpg これがシンプルだしうまいしセンスあるな…愛知の真ん中の〇にはなにか意味あるのかな?

    その他
    segawashin
    東北の芋煮文化は宮城山形を中心とした南東北のものなので、トプコメにはかなり違和感がある/つーか距離が離れすぎてるのでよその県と競る発想があまりない(故に距離の近い南部津軽の対立とかの方が目立つ)

    その他
    SanadaSatoshi
    奈良は大阪の柏原市まで侵攻して亀の瀬一帯を確保しないと安全保障上の問題がある(大和川をせき止められると奈良盆地が水没する)。奈良が牙を剥くかどうかはここを見ていれば分かる

    その他
    da-yoshi
    そこまで他県に興味あるか?

    その他
    c_lindenbaum
    島根と鳥取のニコイチ感w/滋賀が琵琶湖止めても奈良は全く困らんぞ(水源が違う)/九州は福岡様1強なのに九州だJはなんであんなに和気あいあいと楽しそうなのか(羨)

    その他
    sunamandala
    これ、小学生が地理覚えるのに最適なのではと気がついた‼️

    その他
    onesplat
    東北の仲の良さ好き

    その他
    arumaru
    秋田は裏切り者として嫌われてると思ってたがそうでもないのか

    その他
    tukanpo-kazuki
    Jリーグはここ(近接地域でのライバル争い)にもっとフォーカスするべき。火種は全国に転がってる/すでに着火してるけど、長野と松本とか。

    その他
    kiyusada
    岡山は広島と距離があるうえ、自分の方が関西圏に近く、かつ香川・福山・兵庫(姫路以西)をテリトリーに収めているという感覚から、広島には喧嘩というより「勝手に威張ってれば?」みたいな感情でいがち

    その他
    LoYL
    例によって新潟がどこにも入れてもらえてなくて泣いちゃった/" ※地域区分は内閣府に従っています" この区分だと新潟は東北なんだけど、中部や北陸ならまだしも東北なんて誰も思わねえよっていう

    その他
    estragon
    神奈川は千葉・埼玉と争ってる気はないと思うけど、そもそも神奈川県民て意識もあんなさげ。横浜と川崎は争う余地あるけど、鎌倉は我関せずだし、茅ヶ崎、小田原、箱根、横須賀とかもそうか

    その他
    jamg
    神奈川さん…

    その他
    takoswka
    岡山と広島が喧嘩しているのは実感と違う。広島市民の東方への関心は福山・岡山を素通りして阪神から始まる。広島の観光地(山口九州)<広島>兵庫神戸大阪東京みたいな感じ。

    その他
    minamikawa_aaa42
    納得できる

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「関東はこれ、関西はこう」みなさんが考える各地方の力関係を絵にしてみたまとめ

    ブックマークしたユーザー

    • hyougen2025/04/17 hyougen
    • katte2025/04/12 katte
    • taka20712025/04/12 taka2071
    • pink_revenge2025/04/11 pink_revenge
    • hamamuratakuo2025/04/10 hamamuratakuo
    • hatest2025/04/10 hatest
    • takamocchi2025/04/09 takamocchi
    • airstation2025/04/09 airstation
    • swingwings2025/04/09 swingwings
    • bepowerfulman2025/04/09 bepowerfulman
    • chinu48cm2025/04/08 chinu48cm
    • ustar2025/04/08 ustar
    • win64apple6272025/04/08 win64apple627
    • Goph3r2025/04/07 Goph3r
    • gohki2025/04/07 gohki
    • a8422025/04/07 a842
    • uminonamako2025/04/07 uminonamako
    • deep_one2025/04/07 deep_one
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - おもしろ

    いま人気の記事 - おもしろをもっと読む

    新着記事 - おもしろ

    新着記事 - おもしろをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む