エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
左手首を骨折して感じたメリット・デメリット | tomaty blog
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
左手首を骨折して感じたメリット・デメリット | tomaty blog
生まれて初めて骨折した私、初めての経験に刺激マックスです。そんな私が怪我をして感じたメリット・デ... 生まれて初めて骨折した私、初めての経験に刺激マックスです。そんな私が怪我をして感じたメリット・デメリットを書きたいと思います。 まずは、デメリットから。 当たり前だけどめっちゃ痛い。 病院代かかる。 片手が使えないからキーボード打ちにくい。 片手が使えないからお風呂入りにくい。 お酒飲むと体温が上がって痛さ倍増。 自転車乗れないから電車 or 徒歩移動。 髪の毛片手でセットできない。 コンタクト入れにくい。 ストッキング履きにくい。 怪我した手が洗えない。 三角巾のせいで首に負担がかかり、首も痛い。 夏場のせいもあって、包帯が蒸れて痒い。 会社の先輩達にますますいじられる。 そんなところでしょうか。手首なので肘や肩は動くので着替えとかは結構スムーズにできるのです。 それでは次にメリットいってみましょう。「怪我したのにメリットなんてあるの?」って思われた方、本当にあるのです! 転んだ時、知ら