エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
CANYONの完成車を買ってから交換したパーツ類 : 長距離はNO!
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
CANYONの完成車を買ってから交換したパーツ類 : 長距離はNO!
Feb13 CANYONの完成車を買ってから交換したパーツ類 カテゴリ:機材CANYON ビフォー&アフター。完成車で... Feb13 CANYONの完成車を買ってから交換したパーツ類 カテゴリ:機材CANYON ビフォー&アフター。完成車で買ってもその後に交換しなければいけないものは有りますから、それがどの部分だったかなどメモをしておこうかと。 新型CF SLXに役立つかどうかは分かりませんが、CF SLはフレーム形状が同一なので多少は参考になるところもあるかもしれません。 ハンドル周り 前回の記事で紹介したようにCANYONが販売しているローハイトヘッドセットを導入しましたが、さらにハンドルを下げたかったため-17°のステムを入れました。 Ultimateのコラム径はGIANTのOD2のように31.8mmなので、通常のステムは取り付けられません。 オーバーサイズステムはCANYONが提供しているRitcheyのWCS 4axisとGIANTの何種類か、それからZIPPのSC-SL、PROのVibe 7sにあ