エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Cisco ISDNの設定
◆ISDN概要 2000年ごろに日本でインターネットが広まりだし、当時はアナログの電話線で接続するのが一般... ◆ISDN概要 2000年ごろに日本でインターネットが広まりだし、当時はアナログの電話線で接続するのが一般的な接続方法であり最速といえばISDNでした。ブロードバンドが普及している今、家庭でいまどきISDNを接続する人というのはあまりいないと思いますが業務でISDNは未だに根強く使われています。ただメイン回線ではなく、メンテナンス回線やバックアップ回線として使われることが多いです。以下はざっくりしたISDNの接続図です。 ISDN接続用ルータで主に使われるのがCisco892J または1世代前のCisco1812Jです。これらのルータには標準でISDNで使用するBRIインターフェイスが標準装備されているからです。 892Jまたは1812Jに限らずBRIインターフェイスにおける参照点はS/T点となります。このインターフェイスからISDN網に接続するにはU点を持っているNTTから提供されるDS