エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
【DIY】古いテレビ台を、サンダー掛けできれいに。 : ゆとりあるシンプルな暮らし Powered by ライブドアブログ
うちのテレビ台は28年もの。 東海地方に住んでいた頃で、 重厚感ある婚礼家具からパイン材のものを探す... うちのテレビ台は28年もの。 東海地方に住んでいた頃で、 重厚感ある婚礼家具からパイン材のものを探すのに苦労しました。 引っ越し10回以上を乗り越えても、ガタもせず。 ただ、手入れの悪さとペットによる傷が気になっていました。 買い替えも検討してみたものの、このデザインと質感が好きなのでDIYすることにしました♪ テレビ台、サンダー掛ける! 以前、ダイニングテーブルをDIYしたサンダーを使って、表面を削ることに。 カインズのサンダー(当時3500円程度)に合わせて、1枚30円の紙やすりをカット。 *それぞれ多めに3枚ずつ購入しました* *これからサンダーを購入する人は粉塵袋付がおすすめ* サンダー掛けの紙やすりは、#60→#120→#240の順番で♪ 【1日目】 テレビやプリンター・配線等は、ビニール袋を掛けて作業開始。 #240の紙やすり終了後は、こんな感じ。 ウレタン塗装がしっかり取れま
2019/08/11 リンク