エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント5件

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
山岡晃氏「日本のゲーム業界はもう限界。海外文化を理解してないから世界で売れるものが作れない」・他 : オレ的ゲーム速報@刃
■山岡晃氏「日本のゲーム業界はもう限界。海外文化を理解してないから世界で売れるものが作れない」 1 ... ■山岡晃氏「日本のゲーム業界はもう限界。海外文化を理解してないから世界で売れるものが作れない」 1 名前:カロン(埼玉県)投稿日:2012/03/30(金) 01:15:13.99 ID:6KgYHt6B0 『サイレントヒル』の作曲で知られ、グラスホッパー・マニュファクチュアの最新作 『シネモラ』でサウンドディレクターを務めた山岡晃氏が 「日本のゲーム開発者は海外ゲーマーを魅了するゲームを作るのに苦労している」と 海外ゲームメディア「Edge」にてお話しされました。 Edgeのインタビューを受けた山岡氏は、日本のゲーム業界のことを以下のように話しています。 「多分、私たちは限界に達してしまったのでしょう。それは認めなくてはなりません。 思うに、海外文化を理解していない日本人は 海外市場で売れる娯楽を作る事ができないでしょう。 ゲーム作りはサービスです。もし世界中のユーザ
2012/03/30 リンク