記事へのコメント167

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    tetsutalow
    OSSなの良き。Rustなんだなー。で、どんな文字コード対応してるのかなと調べたらEUC-JPが使えるのまでは想定内だったが、リストの最後にEBCDICが載ってて腰を抜かした(さすがにEBCDIKではないけど)。

    その他
    mas-higa
    CLI 用と言いながらマウス使えるの意味わからん。どんなユーザを想定しているのか?

    その他
    tettekete37564
    また一般用語をプロダクト名にするのヤメロ。まず有害な上にダサくてマヌケ。MS社員って本当に優秀なの?馬鹿としか思えないんだけど。よくいる高学歴バカばっかなんじゃないの?

    その他
    rryu
    GUIが全く無いNano Server向けなんじゃないだろうか。あれは本気で何もないのでエディタがあるだけで世界が変わるような気がする。

    その他
    kalmalogy
    "Linux向けのバイナリも利用可能"行き届いてるな

    その他
    fhvbwx
    CLIテキストエディターあたりは人間がコード書かなくてもぼくのかんがえたさいきょうのエディター仕様を元にLLMがオーダーメイドで実装すればよくない?

    その他
    kgkaaz
    えいちじぇいけいえるが使えないと開発できない

    その他
    amberjack115
    ほうほう

    その他
    devrabi
    これを題材にRustのコードリーディングとか面白そうですね

    その他
    kagerouttepaso
    そろそろvim断ちしないといけないと思い、QMKキーボード買ってhjklに矢印キー割り当て始めた。

    その他
    nabinno
    触った感触でいうと、これはCUI版メモ帳。22.04以上ならUbuntuにも入る。

    その他
    jnora
    PowerShellはちょっと......

    その他
    chintaro3
    Vimでええやん

    その他
    akulog
    nanoもちょっと…

    その他
    hecatomcales
    今時ターミナル触るような人ならvim使えるのでは

    その他
    yaychang
    まあ何が出てきてもvimキーバインドにして使うからなあ

    その他
    sgo2
    スクリーンリーダーに優しいので需要は確実に有るはず。(仮想ユーザーにAIも入ってる可能性)

    その他
    wushi
    edlinがあったんだからedwinでいいじゃん

    その他
    dosnaka
    nvimもいいよ

    その他
    synonymous
    えどりん

    その他
    fujiko666
    “呪文のようなコマンドを用いる「Vim」”

    その他
    tockri
    たしかにこういうのないと、コンテナが使いにくいからね。

    その他
    mohno
    「32bit版Windowsには「MS-DOS」の「Edit」が同梱されている」←“EDLIN"のことかな、と思ったら「MS-DOS Editor」というものがあったのか。/"UTF-8"以外も使えるのかな。

    その他
    Caligari
    vimでええやん。どうせカスみたいなエディタやろうし

    その他
    MtAsuka
    MS-DOS 5以降のEditっていつの間にかなくなってたのか

    その他
    versatile
    VZ Editor 。。。じゃなくて RED でいいじゃないですか

    その他
    KoshianX
    edit.exe を rust で書き直してマウス操作にも対応とかいう話なのかこれ。MIT ライセンスで Linux でも動くというのすごいな。vi は慣れるともう手放せないんだけどねえ

    その他
    ebibibi
    確かになかった。

    その他
    mino90
    かっこいいテキストエディタ

    その他
    iouri
    viは怖くないぞ~

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「Vim」はちょっと……MicrosoftがWindows標準CLIテキストエディター「Edit」を発表/「ターミナル」などで動作、「Rust」で新規開発

    ブックマークしたユーザー

    • Bell0002025/05/22 Bell000
    • karur4n2025/05/21 karur4n
    • tetsutalow2025/05/21 tetsutalow
    • mas-higa2025/05/21 mas-higa
    • ZAORIKU2025/05/21 ZAORIKU
    • kawasin732025/05/21 kawasin73
    • vcc2025/05/21 vcc
    • okaduka_takayuki2025/05/21 okaduka_takayuki
    • tentiuzyou2025/05/21 tentiuzyou
    • iwanofsky2025/05/21 iwanofsky
    • aravow2025/05/21 aravow
    • advblog2025/05/21 advblog
    • pick_mugetu2025/05/21 pick_mugetu
    • ALM0ND2025/05/21 ALM0ND
    • kattsuk22025/05/21 kattsuk2
    • Gln2025/05/21 Gln
    • tetonamida2025/05/21 tetonamida
    • tettekete375642025/05/21 tettekete37564
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む