記事へのコメント47

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    nakarx
    nakarx あまり詳しくないけどこれ納得出来る気がする

    2015/07/08 リンク

    その他
    shaphere939
    shaphere939 “輸入は40%減少した。公式の失業率は25%だ。災厄だって?それは既に発生している。””ダボスの寵児たちは…パンと水と粥(かゆ)という治療食を強く勧めた。だが効果は全くなかった。”言い回しが面白いおっちゃ

    2015/07/07 リンク

    その他
    KoshianX
    KoshianX ドラクマに戻して観光業でガンガン稼げばいいんかなもしかして。

    2015/07/07 リンク

    その他
    toshi20
    toshi20 ギリシャの問題はなんか、彼らが呑気なキリギリスかという報道のされ方だけど、そうじゃない。すでに緊縮は行われてるし、過度の緊縮は利益を生まない。負債をいくら棒引きして経済を暖かくするかが今後の課題。

    2015/07/07 リンク

    その他
    arajin
    arajin 「1.ギリシャ人は既に要請されている以上に緊縮している」「5.国というものは、財政緊縮でマネーを「創出」できない。」

    2015/07/07 リンク

    その他
    localnavi
    localnavi 「1.ギリシャ人は既に要請されている以上に緊縮している」「ギリシャ政府が債務を削減する間、経済は一段と縮小しただけ」「4.ギリシャは既に破局している」ユーロ導入自体が失敗だったのか。

    2015/07/07 リンク

    その他
    Uzi_FZ
    Uzi_FZ 「ある国が増税ないし支出削減しても、全体としてマネーを創出しない。それは、一つの手から別の手にマネーが移動するだけだ。」もっと言えば、デフレ要因となって殆どの場合はマネーが縮小する。

    2015/07/06 リンク

    その他
    maeda_a
    maeda_a 「ギリシャ人は既に要請されている以上に緊縮している」「本当の問題はトロイカの薬が効かなかったということだ」など,あまり報じられない10のこと.

    2015/07/06 リンク

    その他
    t714431169
    t714431169 ドイツが悪いよ~ドイツが。緊縮はクソ(言いすぎ)。

    2015/07/06 リンク

    その他
    kossie89
    kossie89 >ギリシャ危機について皆さんが教えられているほとんどあらゆるものは、完全なたわごとである。以下はその理由だ。

    2015/07/06 リンク

    その他
    rennstars
    rennstars そろそろドイツは10年後に国民社会主義ギリシャ労働党がロシアと中国の金と鉄で武装してない事を自己体験から祈るべきではないのかしら。ギリシャ人なら怖くないって?(エーゲ海ジョーク)

    2015/07/06 リンク

    その他
    synonymous
    synonymous 緊縮は何者をも産み出さない

    2015/07/06 リンク

    その他
    toronei
    toronei 日本のマスコミは全く語らないもんな、この辺。

    2015/07/06 リンク

    その他
    hharunaga
    hharunaga 「大勢の賢人たちがあれこれ非難したり警告したりしている。問題はどこにあるか。彼らがおおむね金融部門で働いている点だ。したがってその関心事は…日常生活の実態ではない」

    2015/07/05 リンク

    その他
    yasudayasu
    yasudayasu 1.ギリシャ人は既に要請されている以上に緊縮してる。5年前の救済取決め以降、ギリシャ政府は支出を削減し、増税し、プライマリーバランスを240億ユーロの赤字から30億ユーロの黒字に転換。要求以上に債務を削減した。

    2015/07/05 リンク

    その他
    Nean
    Nean “カフェにたむろしてウーゾ(アニスの香りがするギリシャの蒸留酒)をあおっている”……ひさしぶりにウーゾ(ウゾーだと思ってた)の名を目にするなど。

    2015/07/05 リンク

    その他
    neco22b
    neco22b ギリシャも改善点があるがこれ以上の緊縮は”失敗国家”化促進し、破綻が決定的になってしまうだろう。独がワタミ(無理というのは、嘘吐きと思ってる)化してる。双方あゆみ寄ってくれればいいがもう感情的っぽいし

    2015/07/05 リンク

    その他
    R2M
    R2M まぁIMFはIMFで途中で緊縮意味ないかもとか言い出してなかったっけ?

    2015/07/05 リンク

    その他
    clonicluv
    clonicluv まあでも、あの首相はないでしょ

    2015/07/05 リンク

    その他
    haruhiwai18
    haruhiwai18 "IMFは当初、緊縮政策を採用すれば、ギリシャは2011年から「V字型」の経済回復に入ると予測していた""ギリシャ政府が債務を削減する間、経済は一段と縮小しただけだった" →信任の妖精さんの非実在っぷりは健在やでw

    2015/07/05 リンク

    その他
    y-mat2006
    y-mat2006 緊縮は人を殺す

    2015/07/05 リンク

    その他
    SyncHack
    SyncHack いやいやいや、IMFからカネ握らされた時点で過度に緊縮を要請されることは歴史的に明らかだろ。二度とIMFなんか頼らないという意思が今の韓国を支えてる。嘘ブッコいてEUに参加した罰やでこれは。

    2015/07/04 リンク

    その他
    Ereni
    Ereni 非は「ダボスの寵児たち」にある。彼らはお気に入りの「ユーロ」構想を誰にでも〜/市場は既にギリシャの金融資産の大半を償却/(トロイカ提案は)人々を職に復帰させ,カネを稼がせ,消費させるのに全く助けにならない

    2015/07/04 リンク

    その他
    hazardprofile
    hazardprofile "本当の問題はトロイカの薬が効かなかったということ" "国というものは、財政緊縮でマネーを「創出」できない" "市場は既にギリシャの金融資産の大半を償却している。"

    2015/07/04 リンク

    その他
    nicht-sein
    nicht-sein "100万人規模の人々を職に復帰させ、カネを稼がせ、消費させるのに全く助けにならない。弾丸による負傷を「食事と定期的な運動」で治療しようとするようなものだ"

    2015/07/04 リンク

    その他
    filinion
    filinion 「緊縮によって経済は再生しない」ってのはもっともな気がするけど…。しかし、緊縮しなければ危機が回避できたか、というとそうも思えない。マクロ経済は複雑怪奇。ましてユーロ圏は。

    2015/07/04 リンク

    その他
    kenjikatsu
    kenjikatsu なになに?

    2015/07/04 リンク

    その他
    questiontime
    questiontime 債権者の関心事はギリシャ経済の発展やギリシャ国民の福祉にあるわけじゃなく、貸した金が返ってくるかどうか。リストラしても金を返せなかった企業に追い貸しするのに、さらなるリストラを求めない金融機関はない。

    2015/07/04 リンク

    その他
    confi
    confi 大半の日本人には世迷いごとかキチガイの戯言にしか見えないのが悲しい

    2015/07/04 リンク

    その他
    YaSuYuKi
    YaSuYuKi ドイツあたりはギリシャがいることによるユーロ安から利益を得ているんだから必要にだけ還元しないとバランスが取れない。でも、実行されない方に賭ける

    2015/07/04 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    【オピニオン】ギリシャ危機、金融メディアが語らない10のこと

    This copy is for your personal, non-commercial use only. Distribution and use of this material ar...

    ブックマークしたユーザー

    • jusei2016/03/29 jusei
    • yumenohasi2015/12/01 yumenohasi
    • lEDfm4UE2015/07/20 lEDfm4UE
    • motunabetarou2015/07/09 motunabetarou
    • madorenmama2015/07/08 madorenmama
    • nakarx2015/07/08 nakarx
    • kazroo2015/07/08 kazroo
    • heyheyhey2015/07/08 heyheyhey
    • Joetip2015/07/08 Joetip
    • shaphere9392015/07/07 shaphere939
    • tsimo2015/07/07 tsimo
    • KoshianX2015/07/07 KoshianX
    • toshi202015/07/07 toshi20
    • l-liroki2015/07/07 l-liroki
    • konishika2015/07/07 konishika
    • arajin2015/07/07 arajin
    • localnavi2015/07/07 localnavi
    • kurotokage2015/07/06 kurotokage
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事