エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
みみママのハンドメイドレシピ ~シューズケース(裏地付き、切替あり)~
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
みみママのハンドメイドレシピ ~シューズケース(裏地付き、切替あり)~
基本の形を応用して、裏地が付いた切り替えがあるタイプのシューズケースを作ってみました。 複雑そうで... 基本の形を応用して、裏地が付いた切り替えがあるタイプのシューズケースを作ってみました。 複雑そうですが作ってみると簡単にできると思います。 自分だけのオリジナルのシューズケースを作ってみてくださいね。 製図・断ち合わせ図 材料 【出来上がり寸法】 たて27㎝×よこ23㎝×マチ6㎝ 【材料】 キルティング生地(表地・本体) たて23㎝×よこ25㎝…2枚 キルティング生地(表地・切替) たて22㎝×よこ25㎝…1枚 (キルティング生地は全部で、たて70㎝×よこ25㎝あれば足ります) 裏地 たて64㎝×25㎝…1枚 Dかん25㎜ 1個 カラーベルト 10㎝…1本 カラーベルト 30㎝…1本 飾り用レース 25㎝…2本 作り方 表地の本体と切替布を中表に合わせて縫い代1㎝のところを縫い合わせます。 ※縫い始めと縫い終わりは返し縫いをします。 縫い代を切替布側に倒してアイロンをかけて、0.5㎝のとこ