エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント2件
- 注目コメント
- 新着コメント

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
【薙刀式】なぜ新配列はqwertyローマ字より速く打てないのか: 大岡俊彦の作品置き場
映画、ドラマ、CM監督の大岡俊彦のブログ。 脚本論をひたすら書いてます。 もともとは、過去企画や脚本... 映画、ドラマ、CM監督の大岡俊彦のブログ。 脚本論をひたすら書いてます。 もともとは、過去企画や脚本などの格納庫。 (閲覧はフリーですが、盗作、コピペ、改変は不可とします) プロフィール: 1970大阪うまれ。監督、脚本家。 ドラマ「風魔の小次郎」、映画「いけちゃんとぼく」、クレラップシリーズCM(「ゆうやけ」編まで)など。 新配列勢がどんなに効率性を謳ったとしても、 なぜかqwertyローマ字に、短期的速度面で勝ててない、 という現実がある。 なんでなんやろ? 新配列勢で、 短期的タイピング速度が競技者並みに速いのは、 いろは坂配列、月配列、新下駄だ。 しかしいろは坂、月はタイパーによる記録だし、 新下駄のkouyさんもタイパーに片足突っ込んでるくらいは練習してるように見える。 もちろん、 そもそも新配列は短期的速度を求めるものではなく、 長期的速度を求めて楽になることが、 実戦という目
2024/04/09 リンク