エントリーの編集
![loading...](https://b.st-hatena.com/0c3a38c41aeb08c713c990efb1b369be703ea86c/images/v4/public/common/loading@2x.gif)
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ブックオフじゃなくて古書店組合加盟店に本を売りましょう」というツイートが流れてきたので、近くの古書店加盟組合店にTELで本を売りたいって言ったら「あー、ダメダメ、最近の人は知的水準が低くて。もうそういうのは扱えない」とか馬鹿げた事を言われた。だからブックオフに負けるんだろ、アホが
記事へのコメント7件
- 注目コメント
- 新着コメント
![FTTH FTTH](https://cdn.profile-image.st-hatena.com/users/FTTH/profile.png)
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
![アプリのスクリーンショット](https://b.st-hatena.com/0c3a38c41aeb08c713c990efb1b369be703ea86c/images/v4/public/entry/app-screenshot.png)
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
ブックオフじゃなくて古書店組合加盟店に本を売りましょう」というツイートが流れてきたので、近くの古書店加盟組合店にTELで本を売りたいって言ったら「あー、ダメダメ、最近の人は知的水準が低くて。もうそういうのは扱えない」とか馬鹿げた事を言われた。だからブックオフに負けるんだろ、アホが
ブックオフじゃなくて古書店組合加盟店に本を売りましょう」というツイートが流れてきたので、近くの古... ブックオフじゃなくて古書店組合加盟店に本を売りましょう」というツイートが流れてきたので、近くの古書店加盟組合店にTELで本を売りたいって言ったら「あー、ダメダメ、最近の人は知的水準が低くて。もうそういうのは扱えない」とか馬鹿げた事を言われた。だからブックオフに負けるんだろ、アホが — Twitter / kleiber2004 (via atm09td) いや、この人は古書店って言う商売が何なのか?を知らないだけ。価値の有るものは古書店へ。それ以外の物はブックオフ。それで住み分けできるんだが、最近の人は価値の有るものまでブックオフに持って行く。古書店の側はそれをなんとかしたいだけ。 (via okada-k) そもそも、本の価値なんて分かる人にしかわからないし、価値のある本を価値が分かる人が 持っているとは限らないわけでそれは今も昔も同じです。。違うのは昔と違ってブックオフ があるというこ
2013/01/22 リンク