エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
連載MIDINES講座【中級2 三角波・Noise・DPCM】: 0-0-0-0
さて、やって参りました...MIDINES講座3回目。何げに前回の矩形波編から、3ヶ月も経っていますね…その... さて、やって参りました...MIDINES講座3回目。何げに前回の矩形波編から、3ヶ月も経っていますね…その間にGlitchMachineという強敵あり、ライブ出演あり、リミックス作業ありでしてね...今回はファミコンのCPU、RP2A03の2番ピンから出ている音達、三角波、ノイズ、DPCMについて使っていきたいと思います。 最初に、先に公開しておいた使用例動画を置いておきますねと。 ■■■三角波■■■■■■ こんなブログに辿り着くぐらいの人達ならきっとご存知だと思いますが厳密にいうと三角形に成りきれていない波形をしており、"疑似"三角波と呼ばれてしまったりします。どんな形かというと、 階段ですね。分解能は4bitなので16階です。PSGの音量も4bitの分解能でしたから、同じような回路を利用して再生周波数に合わせてアップダウンカウントさせてんだと思います。 三角波の最大の欠点は音量を替え
2013/05/12 リンク