エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
多作は才能だ『作家の収支』(森博嗣)
ビジネスライクな小説家「森博嗣」のマーケティングセンス 『作家の収支』(森博嗣)という興味深い本を... ビジネスライクな小説家「森博嗣」のマーケティングセンス 『作家の収支』(森博嗣)という興味深い本をさきほどKindleで読み終えました。仕事帰りにiPhoneで購入し、Kindleで一気読みしてしまいました。 『作家の収支』 (幻冬舎新書) Kindle 価格: ¥ 594 『すべてがFになる』や『スカイ・クロラ』などのベストセラー小説を執筆した森博嗣氏が、自身の作家としての”稼ぎ”を赤裸々に書き記したノンフィクションです。 彼が手にした印税額は19年間で実に12億7000万円とのことです。平均すると毎年6600万円のペースで印税を得ていることになります。しかも今も毎年数千万円単位で入ってきています。すごい金額ですね。ちなみにこの金額は「印刷書籍」のみの印税であり、電子書籍やテレビドラマ・映画の原作料などは含まれていません。 森博嗣さんの執筆活動への取り組み姿勢は非常にビジネスライクです。