エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント2件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
下水道汚泥処理の堆肥化問題で学習会
クリスマスの朝から、議会で学習会がありました。 それは、政新会の主催による「下水道汚泥処理の堆肥化... クリスマスの朝から、議会で学習会がありました。 それは、政新会の主催による「下水道汚泥処理の堆肥化について」のテーマで、佐賀大学農学部の染谷孝助教授による講演会で、全議員に案内があったものです。 染谷先生は、堆肥化の意義、慎重にしないと有害物質を含んでいる場合は「有機農産物」によってかえって健康被害が起きることもあるということ、それだけに「良質な堆肥」をどうつくるか、ということ、また、巷でいわれているEM菌、YM菌、キトサンなどによる堆肥化の有効性について、科学者の立場からの評価・検証をされました。 詳しい中身は、また別に譲るとして、印象的だったことを。 物事を評価するときに、科学的な見地が大事だということ。 たとえば、EM菌は有効である、ということについて 1、比較対照するデータをもって検証すること 2、同じ土俵で比較すること 3、誰が、どこでやっても同じ有効性が現われるかどうか、で判断
2012/08/06 リンク