記事へのコメント23

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    halca-kaukana
    halca-kaukana その時によるかなぁ。音楽と言っても聴くか演奏するかでも異なるし、絵でも観るか自分で描くかでも違う。そのものを観る・聴く・読む場でも変わると思う。

    2009/01/17 リンク

    その他
    aegis09
    aegis09 僕は小説>>>音楽≧絵かなぁ。小説はこっちが想像できる幅が多い分、自分用に感動をアレンジできる

    2009/01/16 リンク

    その他
    tsugo-tsugo
    tsugo-tsugo 心震える風景とゆーのは、だいたい僻地とか、どっかに行かないと無い。/音や文章のほうが、メディアとして大量に入手しやすい分、心震えるものに出会いやすいと思います。

    2009/01/15 リンク

    その他
    masuda_oyuriokok
    masuda_oyuriokok 文字>絵>音。文字は自分で想像するから自由に思い描ける分感動出来る。絵は見たまんまなんで「すごい」とは思っても感動まではなかなか。音は抽象的過ぎて感動ポイントがわからない。

    2009/01/15 リンク

    その他
    dhalmel
    dhalmel スポーツから感じるものはどれにはいるのだろう

    2009/01/15 リンク

    その他
    kanimaster
    kanimaster モーツァルトとシェークスピアはどちらが美味しいのか。

    2009/01/15 リンク

    その他
    texas_chainsaw
    texas_chainsaw なんか領域が違うような。単位が別のものを比べてるような気がする。

    2009/01/15 リンク

    その他
    hanuman6
    hanuman6 文>音楽>絵かな。なんか音楽と絵は感動よりも感心が先にきちゃうかな。

    2009/01/15 リンク

    その他
    ruicc
    ruicc 感覚的に嗅覚、触覚、妄想(文章等)、聴覚、視覚の順。まあ俺はBrucknerが好きだ。

    2009/01/15 リンク

    その他
    coinlocker
    coinlocker 音楽でも本でも映像でも、ゾクゾク来たり脳内物質が溢れたり涙が出たりする。絵画や写真ではそこまではちょっとないな。視覚情報はダイナミックでないと。

    2009/01/15 リンク

    その他
    legnum
    legnum なんかもにょる比較だなー。例えば総毛立つ音を映画で最初に聴いたらどうなるんだろうとか考えると媒体の影響な気がするし生音すげえって事なら絵画じゃなくて雄大な景色とかは?ってなる。もっと掘り下げて欲しい!

    2009/01/15 リンク

    その他
    asanina
    asanina sennjiさんと同じく、演劇・音楽(ライブ)>映画が前にくるなぁ / まあ個々の作品を見て取ると、出来によっては一番後ろに演劇がくることもあるんですが。。

    2009/01/15 リンク

    その他
    ZoAmichi
    ZoAmichi 絵(視覚)>臭い>言葉(声)>文字>音。でもどれも僅かな差。

    2009/01/14 リンク

    その他
    keyboardmania
    keyboardmania 聴覚 視覚+言語 視覚かぁ 個々にイメージさせるのは文章や音楽、共通イメージを与えるのが映像 同列に述べるのは難しいな

    2009/01/14 リンク

    その他
    cubed-l
    cubed-l 俺は文かな

    2009/01/14 リンク

    その他
    fk_2000
    fk_2000 私も、音>文字>絵/女性とか色彩感覚に優れてて、花の赤とゆうびんポストの赤は違うみたいな、前者に感動できるとかなので絵が強くなるかも/感動の体験数によって様々じゃないか/Twitter>はてブ>ブログみたいな

    2009/01/14 リンク

    その他
    Lian
    Lian 音の影響が大きいのは原始的ではないと思う。たぶん情報量が少ない分自由に解釈する余地が残ってるからで、そういった類推する能力はヒトに特有 / そもそも感動というのはどこで発生するんだろうか?

    2009/01/14 リンク

    その他
    tsuzuking
    tsuzuking 自分は、音>絵≧文字/視覚より聴覚の方がぶわっとくる感じが強い。

    2009/01/14 リンク

    その他
    sennji
    sennji 演劇=音楽(ライブ)>映画>音楽>絵画=彫刻かなあ/間近でエネルギーを放出してる人間観るとぐっときます。造形物見て泣くことはない、と思う

    2009/01/14 リンク

    その他
    goldhead
    goldhead 音楽が一番理屈なしにくる。作品のボリューム(時間的長さ?)を無視すれば、言葉(詩)、静止画(絵、写真)の順かな。無視しない場合(小説、映画)と比較可能?/さて、競馬が与えてくれる震えはどう分類するか。

    2009/01/14 リンク

    その他
    semis
    semis 音楽は同じだけど、文字と絵は逆かなあ?いや文字でも表現の種類による/ストーリーの感動は、音楽・絵とは質が違うしなあ

    2009/01/14 リンク

    その他
    honeybe
    honeybe 感覚的に同意。

    2009/01/14 リンク

    その他
    pha
    pha 僕も「音>文字>絵」だなあ。思考の流れに近いほど脳にダイレクトに響くと思ってる。あと絵よりも立体的な造形物の方がグッと来る。ダンスを文字と同じかちょっと上かちょっと下かどのへんに入れるか迷う。

    2009/01/14 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    心震わすような

    自分の場合感動の度合いは 音(音楽)>文字(小説漫画)>絵(映画・絵画・写真) なんだけど、みん...

    ブックマークしたユーザー

    • anw2010/05/23 anw
    • halca-kaukana2009/01/17 halca-kaukana
    • aegis092009/01/16 aegis09
    • tsugo-tsugo2009/01/15 tsugo-tsugo
    • masuda_oyuriokok2009/01/15 masuda_oyuriokok
    • dhalmel2009/01/15 dhalmel
    • kanimaster2009/01/15 kanimaster
    • texas_chainsaw2009/01/15 texas_chainsaw
    • hanuman62009/01/15 hanuman6
    • ruicc2009/01/15 ruicc
    • coinlocker2009/01/15 coinlocker
    • ymrl2009/01/15 ymrl
    • legnum2009/01/15 legnum
    • kiyohero2009/01/15 kiyohero
    • asanina2009/01/15 asanina
    • music-vision2009/01/15 music-vision
    • westerndog2009/01/14 westerndog
    • nugget2009/01/14 nugget
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事