タグ

増田に関するaegis09のブックマーク (38)

  • 誰か教えてください

    私はtwitterもFacebookもやっていない。 別段やりたいとも思わなければやる必要性を感じたこともないから。 まして今は二人の幼子の子育て中だ。 目の前の生活が大切であり目の前の生活で精一杯でありそこにいない誰かとのつながりなどどうでもよい。 用があればその相手には直接メールなり電話なりすればよい。 用もないのに生活の断片を垂れ流し知らせる必要もない。 メルアドも電話番号も知らないような相手なら尚更コミュニケートする必要性を感じない。 しかし、それは私の考え方であり、他人がどうしようとそれもまたどうでもよい。 世の中の多くの人がtwitterやFacebookに興じているところをみると、 私のような人間の方が少数派なのであろう。 そう思っていた。 だがどうにも堪えがたくなってきたので吐き出させていただく。 そんなにtwitterやFacebookは大切なものなのか。 そんなに常に見

    誰か教えてください
  • twitterで自分からフォローしてきてリムーブする奴

    はぁ~なんかおかしなやつ増えたよ 一番むかつくのが自分からフォローしてきて、フォロー返ししたのに、無言でリムーブしてくる奴(笑) まあ、初心者なんだろうが、いくらtwitterが自由なSNSとはいえ、人として駄目っていうか たとえば、駅前でちらし配ってて、自分からもらいにきといて、ちょっと見て速攻捨てる奴みたいな まあ、こっちもフォロワーが1000人超えちゃってるから、興味位でフォローしてくる奴もいるんだろうが というか、気軽にリムーブする奴って、相手の気持ちとか考えたりできないんだろうな 脳に障害でもあるのか?自分がされたらいやだろ、だったらするなよ こっちはボットじゃなくて、生身の人間なんだから、傷つくだろ まあ、大人だからブロックまではしないけど というか、こういうことしてくる屑は、ほとんど中身のある情報つぶやいてないし、有名人ばっかフォローしてる雑魚だからしかとすることにしてるけ

    twitterで自分からフォローしてきてリムーブする奴
    aegis09
    aegis09 2009/12/21
    イチイチリムーブされたかどうかなんて調べないだろ・・・。自意識過剰過ぎるんじゃないか
  • 漢方薬に保険が効くようになった経緯

    経緯 1967年10月、国は事務局長通知の形で、製薬会社が新薬を申請するときに、二重目隠し法による臨床試験のデータを提出するよう規定しかし、1967年10月以前に許可された医薬品は既得権として免除1970年にこの問題が国会で取り上げられ、1971年から旧薬の再評価の申請を受け付けた。提出すべき二重目隠し法による臨床試験のデータを持たない漢方製薬会社は最大の危機に見舞われた。その当時、中国では圧倒的に不足していた西洋医と西洋医薬品を補う苦肉の策で、西洋医学と中国医学を併列させる洋中合作の医療体系を確立していた。そのことが、日国内で「漢方・針・灸」に西洋医学と対等の評価が与えられたかのような幻想が広がり、マスコミもそれをあおり続けた。漢方の大手メーカーが市民運動を企画して、「東洋2000年の歴史が証明している漢方を健康保険に採用せよ」と多数の医師や市民の署名を厚生大臣に提出。当時の日医師会

    漢方薬に保険が効くようになった経緯
    aegis09
    aegis09 2009/12/12
    つまり、保険を適用するにしても「見直すべき部分がある」という事か。でも、事業仕分けってこういう議論の上で仕分けされてるわけじゃないんだよなぁ・・・。やっぱり今すぐ保険適用外ってのは反対だ。
  • ヌルオタでごめんなさい

    夏前に転職してSEになった。その前は営業職。で、話には聞いてたけど、やっぱ今の職場は前の職場と雰囲気が違って、一言で言うとオタクが多い。まぁこれはたまたま今の職場に限ったことなのかもしれないけど。自分自身はどっちかって言うと一般人よりオタク寄りで、中学ん時エヴァにハマるガンダムも大体分かるFF、ドラクエ等有名ゲームは一通りやってる西尾維新好き、ブギーバックとハルヒは読んだことあるひぐらし、けいおん辺りのキーワード、登場人物、ストーリーが分かるって感じなので、前の職場(バリバリの体育会系)より今の職場のほうがずっと合ってるし、楽しくなるだろうと思ってた。俺もバリバリのオタクになっちゃうのかなwwとか考えつつ、楽しいならそれも悪くないかなって感じで。学生時代はスポーツばっかやってたから、周りにオタ気質の奴ってそんなに多くなくてちょっと淋しいところもあったし。ところが。ところがだ。俺は大きな間違

    aegis09
    aegis09 2009/09/20
    まずターンエーを見るんだ。「ターンエー好きです」と答えておけば濃いオタ偽装できる。「何がお勧めですか?」は禁句。絶対に「アレ見た?」って粘着される。俺がそうだから。
  • お役所でバイトして分かったこと

    みんなすごく真面目に働いてる。よくある9時5時のイメージとは大違い。 残業するのがデフォルトだし、終電帰りも全然珍しくない。 しかも、残業代は予算に限りがあるから、50時間残業しても20時間分しか出ない。それでも文句言わず働いてる。お疲れさまです。 賄賂とか横領みたいな不正も全然ない。それどころか、文房具とか交通費とか、持ち出しで職員個人が負担していることも多い。財産が動く時はものすごく煩雑なチェックを受けなきゃいけないから、私利のために使うのは不可能なのだ。 ただし、やっぱり仕事は無駄が多いと思う。 具体的にどんな無駄が多いのかというと、「自分たちが不正を働いていない証拠を作る仕事」が異様に多い。 どうでもいいと思うようなことまで全部記録してファイリングして保存する。たとえば、役所からは毎日何百何千の郵便物を送るんだけど、その宛名と担当課を全ていちいち記録している。 確かにこれで、職員が

    お役所でバイトして分かったこと
    aegis09
    aegis09 2009/09/18
    100円の無駄を省くために血なまこになる、月収うん十万円の上司とかよくいるよね。まぁ、この場合はその上司が市民やマスコミなわけだが
  • ラブプラスが嫌いだ

    私には兄がいる。 お互いゲームが好きということで、夜にはよく一緒にゲームをやって遊んでいた。モンハンとか、ドラクエとか、あとはブレイブルーで対戦したりとか。 でも、ラブプラスが発売してからはもう一度も遊んでいない。新作ゲームに夢中になるということは我が家では珍しくない。でも、ラブプラスの場合は度が過ぎていると思う。 いつも一緒に遊んでいた時間に隣からDSに向かって話しかけているのが聞こえるし、ゲームをしてないときでも意識はそっちの方に向いたまま。兄が日に日に壊れていくのが見ていてわかるし、そしてどんどん私の事なんてどうでもよくなっているのがわかる。 正直に言うと嫉妬している。 いや、別に兄が好きとかそんな気持ち悪い感情は持ってないんだけど、それでも仲の良い友達のように遊んでいた時間が奪われ、前のように話すこともほとんどなくなったのは寂しい。一緒に見ていたアニメも今週は一人で見た。 もし兄が

    ラブプラスが嫌いだ
    aegis09
    aegis09 2009/09/09
    "女性版ラブプラスでも出ればいいのに。"
  • 「ラブプラス」は浮気

    DSの破壊は免れましたがソフトは取り上げられました。 機嫌直してもらうためにこれから買い物につきあってきます。

    「ラブプラス」は浮気
  • http://anond.hatelabo.jp/20080323161357

    のマジョリティが低俗なだけ。他に何があったかな。「遺憾」「愚民だから」「民度が低いから」「B層が悪い」とか。自分の意見が正しいと信じ込んでいるのに自分の意見が通らない人間がキレて吐く捨てセリフだ。意見を通したいなら戦略を練りなさいよ。この国の高学歴に特に欠如している視点だ。

    aegis09
    aegis09 2009/09/04
    投票って個人個人の意見関係あるの?投票で求められてるのは個人の一票ではなく、「総意としての投票結果」なんだから、本来国民にとって勝ち負けはないと思うんだがなぁ
  • つーか自民やばいの濃縮されすぎて既に終わってね

    強力な基盤を持つ老害か終盤の怪文書作戦が受けるような支持者ばかりの宗教右翼系ばかりが早々に当選して、来これから自民再生に必要だったかもしれない若手中堅がごっそり壊滅、最早格派キチガイ政党として先鋭化する道筋が完全に出来上がってしまっているような…… 最悪なのは森元首相が生き残ってしまったことで、小泉改革の「民営化」を安倍以降事実上単なる「私物化」に書き換えてしまった自民最強の老害である彼が生き残った時点で、現在の数の自民がまともに再生する道はほとんど絶たれてしまった 今回の選挙の完全な戦犯である清和会上層部がのうのうと軒並み当選しているが他派閥からすればどの面下げてと言いたいだろう。しかし民主があれだけ勝ってしまうと不満があっても自民を出て新党結成したとしてプレゼンスは無く、なんというか非常にダメな感じだ。非清和会系が巻き返せるというものでもなく、このまま全体的に枯死と先鋭化しか道が見

    つーか自民やばいの濃縮されすぎて既に終わってね
    aegis09
    aegis09 2009/09/02
    森が老害ってのがよく解らん。あの人は優秀なプロレスラーだと思ってたんだが違うのか・・・?
  • 娘のことで起こったこと、思ったこと。(追記アリ)

    気持ちを整理するために書いてたんだけれども、他の視点からの感想、意見なども聞きたくなったので晒してみる。 土曜日の夕方、娘の友人とその母が来訪。 お友達の子が娘の部屋で、自分のDSソフトを見たとのこと。 そのこの話によれば娘の部屋にソフトは忘れていった。今日みつけたけれど娘は「ママに買って貰った」と言った。 言われたソフト名は買った覚えのないもの。そして確実に娘の部屋で見たらしい。 娘は否定しているけれど、とりあえず部屋にあげてどこで見たのか教えて貰う。ひとつ発見する。 ここでの疑問。当に忘れていったのか?娘がわざと隠したのではないか? 相手が好意的に忘れていったのだと思うと解釈してくれたのでは? 部屋にて一悶着。娘が意固地にも他のソフトを隠して出さない。協力しない。 泣いて暴れて邪魔して一つ年下の友人とその母親を前に醜態を晒す。 ついに相手の母親「そのDSソフトは亡くなった父親の形見。

    娘のことで起こったこと、思ったこと。(追記アリ)
    aegis09
    aegis09 2009/08/27
    こういう親見ると「さっさと子供捨てろ」と思う。変に責任感じて無理して育てるよりも、祖父母に預けるなり施設に入れるなりしたほうが幸せになれる気がする。あくまでも経験からくる勝手な独り言だけど・・・
  • 「たかが国旗」 愛国心の無い自民党に政権は任せられません

    鹿児島県の民主党員の集会で国旗を切り貼りしていた問題についてのブックマークコメントで、 「たかが国旗」「それほどの問題では無い」とコメントしているユーザーが多数いました。 恐ろしい事です。「たかが国旗」とは…。 我々民主党員は反省していますし、党首も謝罪しています。 それにもかかわらず日の丸への凌辱を「たかが」と切り捨ててしまうユーザーの愛国心を疑わずにはいられません。 これらのコメントは全て自民党員によるものであると思います。国旗を切り裂く行為を「たかが」といってしまう国際感覚の欠如は長年どっぷりと与党で腐ってきた自民党の体質をよくあらわしています。 国旗をないがしろにするような自民党に政権は任せられません。 日の丸を凌辱する政党に投票してはいけません。 この夏は政権交代の夏としましょう。 そして民主党による、日とアジア諸国中心の21世紀国際政治をリードしていこうじゃありませんか。 日

    「たかが国旗」 愛国心の無い自民党に政権は任せられません
  • はてな住民の頭の悪さと無自覚さは犯罪レベル

    はてなの気持ち悪さって、なんなんだろう 勘違い君を見ている気分だからだろうか 欧米がお好きなようだけど、欧米に住んでる人そんなにいないようだし 留学したとか、4,5年くらい働いたとかそんなひとはまれのようだし こいつらが、欧米にいったらパリ症候群の女性みたいになるだろうと思った。 頭がお花畑みたいなやつらが多すぎじゃない? なんでそんなにレベル低いの?っておもう 勝手な想像だけど、もういい年したおっさんが多いんでしょ? なんでそんな糞ガキみたいな情報量で国単位の物事を語れるんだろうっていつも思う。 いや、問題はレベルが低いことではないんだよね。 当に問題なのは自覚無く無邪気に知識人ごっこしちゃってることだよ 馬鹿なくせに 最初はてブ見たとき驚いたのは、2ちゃんみたいに便所の落書きを自認してるのかと思ってたら 2ちゃんねらーとは違うとか思ってるやつらが多いって事。 もちおの残念論が盛り上が

    はてな住民の頭の悪さと無自覚さは犯罪レベル
    aegis09
    aegis09 2009/08/04
    うーん、、、はてブのコメントいちいち全部読んでないからなぁ。流し見して気になったモノだけ読んでるし
  • スウェーデン人による日本人への差別意識

    私が寮生活をしている頃、スウェーデン人の友人がある雑誌の記事を持ってきて私に噛み付いてきたの。そこには、六木で売春するスウェーデン人女性のインタビュ―が載っていてね、“1ヶ月で1年分の稼ぎが入るからやめないけれど、こんなに自分が安っぽく扱われた事はない。”ってその女性が証言しているのに激怒してるんだ、その私の友人は。『どうして日人は売春を容認するの!?そのスウェーデン人を安っぽく扱うことに日人として恥って観念を覚えないの!?』ってね。 “売春は法律で禁止されてるよ、日でも。たとえばそれがフィリピン人の売春婦だったら、ブロ―カ―に騙されたってケ―スが考えられるから同情するけどさ、そのスウェーデン人は稼ぎがいいから 安っぽく扱われるのを承知で自ら売春してるわけじゃん。なんで日人として恥を覚えなきゃならんのよ?” 周りにいた他のスウェーデン人も中に入ってきて一斉に私を非難しはじめたじょ

    スウェーデン人による日本人への差別意識
    aegis09
    aegis09 2009/05/21
    ネット見てると日本人も他人事言えないわなぁ。/というよりも、優越感を覚えたいのは人間の本当と言えるかもしれん
  • 生まれて初めて出来た彼女が父親に性的虐待されてた(※2009/5/6 16:18追記)

    【2009/5/6 16:18追記】全てのトラックバック、はてブコメント読ませて頂きました。 たくさんの暖かい言葉をありがとうございました。 この国、いや世界中から子どもの虐待が無くなります様に。 やらはたの僕に生まれて初めて彼女が出来た所謂やらはた(二十歳を過ぎても童貞)だった僕に生まれて初めて彼女が出来た。 モデルみたいに可愛い年下の彼女。僕は幸せの頂点だった。 「この子の為なら死ねる」そんな臭いセリフを脳内でつぶやいてみては悦に浸っていた。 性的虐待の事実を知るそんな幸せは長く続かなかった。彼女が父親に性的虐待を受けている事実を知った。 彼女は夜な夜な父親に犯されていたのだ。 何不自由なく育ってきたボンボン大学生の僕はどうしたら良いか見当も付かなかった。 父親から彼女を奪え!気付いたら、彼女を自分の部屋にかくまっていた。 (最初高1だと言っていた彼女は、実は春に中学を出て高校に進学し

    生まれて初めて出来た彼女が父親に性的虐待されてた(※2009/5/6 16:18追記)
    aegis09
    aegis09 2009/05/19
    マルドゥックスクランブルの1巻を読んだばかりだから彼女の気持ちが痛いほど分かる。(気がする)
  • 作画厨って何故こんなにもウザイの?

    ちょりーっす!撲は「らき☆すた」と「ハルヒ」が大好きな中学生です!ブクマで「おまえ絶対中学生じゃないだろw 」とか言ってるヤツって何なの?メチャメチャ中学生だよ!ふざけんなだよ!お前らどこ中よ!! そうそうチョット聞いて下さいよ。昨日、鉄腕バーディーを観てたら急に絵がオカシくなったんです。「作画崩壊キターーーーwwww」当然、次の日はクラスメート達とその話題でモチキリですよ。「ヒド過ぎだろwww 韓国丸投げだろwww 島編ナディアだろwww きっと劇場版は電影少女(実写)と併映だろwww 」 すると例のアニメマニアが割り込んできて「違う!アレは作画回だ!このメクラなヌルオタ共!どうせお前らは『原作に絵が似てるかどうか』でしかアニメの価値を量れないんだろ!」などと抜かすんです。 「あの〜僕たちは鉄腕バーディーが観たいんであってアニメーターの作画を観たい訳じゃないんですけど?」「ゆうきまさみの

    aegis09
    aegis09 2009/02/26
    お前も友達もおかしい
  • 自分の好きなアニメを楽しみたいだけなのに…ソレっていけないの?

    ちょりーす!撲は「らき☆すた」と「ハルヒ」が大好きな中学生です!ちゅるやさん面白いよね!にょろーん!そうそう、あのですねクラスに居るんですよ。偉そうにアニメの講釈を垂れるヤツが。もうアイツってば何なの! 「プププw お前って京アニ程度で喜んでるの?レベル低ッ!」「…ナニ?京アニって」「ふ〜コレだからシャバ僧はw おまえの好きな「らき☆すた」や「ハルヒ」を作ってるヌルオタ御用達なアニメ会社だよ。この萌えブタ野郎!」「ちょ!何だと!失礼な!こなたやハルヒに全然萌えてなんかないぞ!メガミマガジンのエロピンナップを穴があく程ガン見してハァハァする程度だぞ!その言葉、今すぐ取り消せ!」 「イ〜ヤ取り消さないね!どうせお前は作画アニメとか語れないんだろ?プロダクションIGとかスタジオ4℃とか、あの辺りをちゃんとチェックしているのか?」「何ですソレ?っていうか作品のタイトルじゃなく、アニメ会社のネームバ

    aegis09
    aegis09 2009/02/22
    迷うなら今のうちにオタクやめとけ、その道は修羅の道/個人的には電脳コイルを作画アニメとして見てるトモダチも俺は友達にはなれん。/オタクになるんだったら自分が何を好きかをまず見つけなさい
  • 自己評価が異常に低い恋人

    元々会った頃からそうだったんだが。 どんなに褒めても必ず「そんな事は無い」「これ位の事で褒められても」って否定される。 能力はともかく、容姿の話は肯定的な話題ですら触れるだけで嫌がる。 どうも、親から褒められた記憶がないうえに、学生時代かなりいじめられていたらしい。 俺が「褒められたら「ありがとう」って言えばそれでいいのに」って言っても、「自分がその評価は違うと思っているのだから違うというべき」って感じ。 今の彼女は自己評価が低すぎてうつ病になりそう(もうなってるかもしれん)なんだがどうすればいいだろう。 どうやったら彼女が自身を正当に評価できるようになるんだろうか。

    自己評価が異常に低い恋人
  • 文章が書けなくなりました

    文章が書けなくなりました。 「ここに書いてるやんけ」と思うかもしれませんが、それはここがほぼ完全に匿名だから。 正確に言うと「自分のブログを更新できなくなってしまいました」ってことです。 ネタがないわけじゃない。 時間がないわけでもない。 書こうと思うといやな気分になる。 なんでだろうか。 以前はもっと楽しんで書いていたはずなのに。 「ここ変えたらもっと面白くなるんじゃね」とか独り言言ってました。 完成した文章を見て一人で笑っていました。 ええ、とても痛い子でした。ほんとうに。 でも面白かった。 自分で楽しんでいたころの文章は今見ても面白い。 他人が見て面白いかどうかはよくわからないけど、知り合いには好評だった。 でもある時期からぜんぜん面白い文章がかけなくなった。 記事の没が増えた。 記事を書いていても楽しくない。 書いた記事を見ても面白くもなんとも無い。 ブログを書くことが苦痛になって

    文章が書けなくなりました
    aegis09
    aegis09 2009/02/11
    十分痛いように見えるのは気のせい・・・?
  • 時間の流れの残酷さ

    中学校の頃、僕はいわゆるガリ勉だった。当に勉強しか能が無く、スポーツもダメ、卒業アルバムを見たら自分でもキモイと思う、もちろん彼女なんているはずもなかった暗い学生時代をすごしていた。 そんな僕にも当時好きな子がいた。明るい子で、クラスでいつも目立っている、快活な美しさのあるような子だった。 その子はバスケ部で、当時帰宅部だった僕は、バスケ部が外練習の日に彼女がグランドを走っているのを見ながら帰るのが好きだった。 お約束どおり、僕には彼女に告白する勇気も無く、そのまま進学校に入学し、実家から離れた関東の大学へ現役で合格した。 大学に入ってから、少しだけ僕はおしゃれに気を使うようになり、希望の大学に合格できたのもあって、ちょっとは自分に自信が持てるようになった。 その頃、一度だけ中学校で好きだったバスケ部のあの子と同窓会で会った。 自分なりの目一杯のおしゃれして同窓会に出席した僕は、彼女にメ

    時間の流れの残酷さ
  • 祖父母と養子縁組で悩んでいます。

    苗字を変えるか変えないべきかで悩んでいます。 私は二十歳で学生です。美大に通っています。 将来については今はまだ具体的に目標が定められない状態ですが、やりたいこともやれていて毎日充実しています。 先日 成人式を迎え、母とお酒を楽しく飲んでいたときに、 苗字を変え、戸籍上母親の両親の養子になってほしい、と母から言われました。 私が中学生のときから再三言われていたことですが、なかなか決められずこの年齢まで引きずっていました。 変える理由としては 「母親の家系を継ぐ者がおらず、家を絶やしたくないため」ということですが 少し私にも把握しきれいてない問題があるようです。 もともと母には弟がいて、弟が家を継ぐはずでした。 しかし弟は何らかの理由で自殺、享年19歳だったと聞いています。 この話を聞いたのは3年前、私が高校2年の時でした。それまで母は一人っ子だと聞かされていました。 弟が他界したのち、母は

    祖父母と養子縁組で悩んでいます。
    aegis09
    aegis09 2009/02/04
    まず増田自身に判断材料がない。養子になるにしてもならないにしても関係者から「全て」を聞く事が最低条件。