記事へのコメント31

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    takeishi
    takeishi 無断転載だが、増田だとすごい注目される不思議http://hikkomiya.hatenablog.com/entry/2014/08/23/222920/文章から弦楽演奏の女性、を想像したらだいたい合ってたさすがだ>>俺(まあバイオリンって言ってるけど)

    2014/12/22 リンク

    その他
    nebokegao
    nebokegao 「多くのロマン派の楽曲は、バロック音楽と違い、「お約束」を共有していない人でも弾ける楽譜になっているため、最悪ただ音符を楽器音でなぞるだけでも「曲がなんとかしてくれる」/「聴衆」のあり方」

    2014/12/20 リンク

    その他
    aw18831945
    aw18831945 本記事と別のブコメ。むしろ18世紀以前の古典派やバロックにターフェルムジークやディヴェルティメントなど「ながら聴き」を前提とした貴族の娯楽の為の音楽は多い。黙ってじっと聴く聴き方こそ19世紀の産物のはず。

    2014/12/19 リンク

    その他
    sirocco
    sirocco 手を加えれば新書一冊になりそうな大作だ。なぜ増田なのだろうという疑問があるが、ブログのコピペなのだそうだ。大作のブログを書いてもなかなか目にとめてくれる人は少ない。不憫に思った人がコピペしたのだろうか

    2014/12/19 リンク

    その他
    u-chan
    u-chan たまに読むと面白いテーマ。だから、好きなことを職業にすると大変なんだよね。

    2014/12/19 リンク

    その他
    chiwikipedia
    chiwikipedia クリアー

    2014/12/19 リンク

    その他
    mikanyama-c
    mikanyama-c うーむ、丸パクリでも消されないんだな…元記事は後で読む

    2014/12/19 リンク

    その他
    mobanama
    mobanama "音楽と言葉が繋がり始め、それを人に伝えることが必要なことだと思えるようになった"どんどん発信してください。

    2014/12/19 リンク

    その他
    nilab
    nilab 『音楽を聴く』とは何か

    2014/12/19 リンク

    その他
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 「前回の記事を」とあったところで「コピペか」と気づいた/コピペの理由はTumblrと同じように増田を使ってるということだろう。ある種の「拡散希望」。それなら原典へのリンクを貼れと思うが。

    2014/12/19 リンク

    その他
    daimatz
    daimatz 意外と面白かった、クラシックに寄りすぎているので人を選ぶと思うけど

    2014/12/19 リンク

    その他
    pomerance
    pomerance 共感を得たかったのか、晒し目的なのか、意図が不明なパクリ増田。音楽家が言うのと増田が言うのとで感想が真反対なのが面白い。

    2014/12/19 リンク

    その他
    ochazuke33
    ochazuke33 バイオリンをされてる方のようですが。聴衆の類型があるのは面白いですね。

    2014/12/19 リンク

    その他
    gyogyo6
    gyogyo6 増田のくせに「前回の記事にあるインタビュー」って何やねんと思ったが、そうかコピペか。なぜこんなことをするのだろう

    2014/12/19 リンク

    その他
    kerodon
    kerodon 「6.音楽を娯楽としてしか聴かない型」やっぱり、これに近いかな?でも聴くときの状態・気分によって変わると思うな。

    2014/12/19 リンク

    その他
    yumekurage
    yumekurage 音楽で飯を食うということ

    2014/12/19 リンク

    その他
    eggs
    eggs 追求すれば高尚な芸術だったり、多くの一般人にとっては大衆芸能だったり、まぁ単に音が鳴ってないと物足りないとか、演じる側もそうだし受け取る側のレベル感もいろいろ

    2014/12/19 リンク

    その他
    practicalscheme
    practicalscheme 表現者としてすごくまともなことを言っていると思ったのだが、芸術家は直感で勝負、難しいこと考えずに心の赴くまま表現すべし、みたいに思う人もいるのかね。

    2014/12/19 リンク

    その他
    lbtmplz
    lbtmplz あたまでっかちだな。表現者になれよ。

    2014/12/19 リンク

    その他
    kenzy_n
    kenzy_n レコードを聴く犬

    2014/12/19 リンク

    その他
    chiike
    chiike 自分を表現する手段に音楽選んでる人を見物するのと、美しいものをやってる人を見物するのとの違いかな。どっちもあって良いんじゃないの

    2014/12/18 リンク

    その他
    htnmiki
    htnmiki めんどくせー奴だな

    2014/12/18 リンク

    その他
    Exwin
    Exwin 多いとは言わないけど、音楽を聴く自分に酔ってるだけの層もいる

    2014/12/18 リンク

    その他
    takiguchi_t
    takiguchi_t "ピアノの練習曲で有名なツェルニーは、「いずれにせよ聴衆の大半は、感銘を与えるよりも、アッといわせる方が簡単な客」と言っている。"まさにそう,カリスマとヴィルツオージティの需要。

    2014/12/18 リンク

    その他
    masu0729
    masu0729 コピペか?ちょうど一昨日読んだ記事と同じだったからびっくりした。http://hikkomiya.hatenablog.com/entry/2014/08/23/222920

    2014/12/18 リンク

    その他
    nekoprotocol
    nekoprotocol ドラゴンボールで例えて欲しい。けど、とても面白い

    2014/12/18 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    not found

    ブックマークしたユーザー

    • keng3102014/12/26 keng310
    • ro0ck25cm2014/12/24 ro0ck25cm
    • m_ono2014/12/23 m_ono
    • yahoox2014/12/22 yahoox
    • okemos2014/12/22 okemos
    • Tomosugi2014/12/22 Tomosugi
    • takeishi2014/12/22 takeishi
    • Cujo2014/12/22 Cujo
    • hkanemat2014/12/22 hkanemat
    • ryu-ten2014/12/22 ryu-ten
    • jhagio2014/12/21 jhagio
    • nebokegao2014/12/20 nebokegao
    • de02014/12/20 de0
    • brendon2014/12/20 brendon
    • gggsck2014/12/20 gggsck
    • chi-ron-nu-p2014/12/20 chi-ron-nu-p
    • netsekai2014/12/19 netsekai
    • umiyosh2014/12/19 umiyosh
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - エンタメ

    いま人気の記事 - エンタメをもっと読む

    新着記事 - エンタメ

    新着記事 - エンタメをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事