エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント24件
- 注目コメント
- 新着コメント








注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
誰が議事録をとるべきか
今のチームは4人。一人はマネージャー、二人は自分より年上の社員、そして自分。 で、メインで業務を回... 今のチームは4人。一人はマネージャー、二人は自分より年上の社員、そして自分。 で、メインで業務を回しているのは自分なのだが、取引先とのミーティングの際議事録をとるのも自分である。取引先と話すのはほとんどが自分とマネージャー。でも議事録を取るのは自分なので、議論が白熱すると議事録が飛びそうになり、一時会議がストップすることもしばしばある。 年上の二人は特に何の発言もしないが、議事録を取ることもない。そして自分の1.5倍以上の給与をもらっている。なんなんだこれは。かといってその人達に議事録を取らせると頓珍漢なことを書きかねない気もするし。 「議事録を取るのは新入社員や若手の仕事」っていう暗黙の了解はなんとかならないのだろうか。
2015/03/12 リンク