エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント44件
- 注目コメント
- 新着コメント
kash06
我々はそういうのが要らない事を選択し続けてるからこそ、現金掛け値無しの越後屋が隆盛したし、チェーン店を信頼してるし、そもそもお前さん、消費が冷えてるのに誰がチップ出せるんだ? 労働と消費を回したい。
augsUK
アメリカがチップに異常にこだわってるだけで、チップ制度は廃止や縮小傾向のトレンドだと思うが。あれこそ低賃金労働の温床になって、かつチップ不要の低賃金ファーストフードが伸びる最大要因にもなる。
izumiya1948
海外だと、小額の支払いに高額紙幣を出すと逆切れされたり拒否されることがあり、カード払いができる飲食店でもチップは現金で払わないといけないしチップにお釣りは出ない(貰えない)。サービス料込みの方が合理的
north_god
旅行先の宿や大事な催しを企画した時に使う店ではチップ出すよ。水準以上を要求したいのではなくて、享受できる百パーセント分を間違いなく提供してもらう交渉としてね。誰だって誤魔化せるところは楽したいもんね
augsUK
アメリカがチップに異常にこだわってるだけで、チップ制度は廃止や縮小傾向のトレンドだと思うが。あれこそ低賃金労働の温床になって、かつチップ不要の低賃金ファーストフードが伸びる最大要因にもなる。
jesuisfemme
ロンドンは12.5%、NYは15-20%、AU、イタリアはティップ無かった。習慣無い国でもサービスが良かったら払う。日本でティップ残した時は10%くらい。NYC行くと湯水の用にお金が消える上に足りないと追いかけてくる
sona-zip
チップ文化を根付かせるには職責を明確に分割する必要がある そうしないと労働者間で仕事の奪い合いになって揉める ただこれをやると客にとっては不便 レストランでいうと担当のウェイターしか仕事をしてくれなくなる
BenjaminWyatt
マックなどのファーストフードチェーンにチップの概念はないのに何を言いたいのか分からない。そもそもチップとは直接サービスをしてもらう際に満足したよ、というご褒美の意味なのでセルフの店では払う機会がない。
kash06
我々はそういうのが要らない事を選択し続けてるからこそ、現金掛け値無しの越後屋が隆盛したし、チェーン店を信頼してるし、そもそもお前さん、消費が冷えてるのに誰がチップ出せるんだ? 労働と消費を回したい。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
いまの話題をアプリでチェック!
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
2015/04/29 リンク